ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2664476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 秋の平瀬道ピストン

2020年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
14.3km
登り
1,575m
下り
1,572m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:11
合計
9:53
5:55
141
8:16
8:18
7
8:25
8:30
59
9:29
9:35
34
10:09
10:09
90
11:39
11:44
27
12:11
12:52
14
13:06
13:15
22
13:37
13:40
38
14:18
14:18
5
14:23
14:23
84
15:47
15:47
1
15:48
ゴール地点
【トラックログ】スマホGPS(HUAWEI P10 light:Android8.0.0+ヤマレコアプリ)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大白川(おおじらかわ)園地駐車場 県道451号線(白山公園線)終点
マップコード 950 488 774*70
水洗トイレあり
※県道は11月上旬冬季閉鎖予定。雨量規制や工事で通行止めになる事が多いので、事前に調べておく事をお勧めします。
岐阜県道路規制情報 https://douro.pref.gifu.lg.jp/
岐阜県高山土木総合事務所 TEL0577-33-1111
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて歩きやすいです。
※大倉山避難小屋を過ぎて室堂方面へ約1.3キロ程のところに崩壊地のヤセ尾根があるので、滑落しない様慎重に通過して下さい。
その他周辺情報 ・大白川露天風呂
 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川 
 8:30〜17:00(夏季18:00) 毎週木曜日 16:00〜清掃の為利用不可
 ※2020年度は10月20日より10月下旬頃まで営業。
 大人:350円/小人:200円(清掃協力費)
 脱衣かごのみ 専用ボディーソープあり 白山レイクサイドロッジ管理
 http://ohjirakawa.shirakawa-go.org/guide/190/

・大白川温泉 しらみずの湯
 岐阜県大野郡白川村平瀬247-7  TEL 05769-5-4126
 定休日:毎週水曜日(祝祭日を除く)、第2、第4火曜日
 大人:600円/小中学生:400円
 11:00〜20:00(最終受付19:30)
 https://www.hidahakusan.jp/
予定時間を過ぎましたが、急いで準備してスタート
2020年10月21日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 5:41
予定時間を過ぎましたが、急いで準備してスタート
ベストとは言えませんが、結構紅葉は鮮やか
2020年10月21日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 6:03
ベストとは言えませんが、結構紅葉は鮮やか
朝陽に照らされた稜線
2020年10月21日 06:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 6:19
朝陽に照らされた稜線
ブナやミズナラの森 落ち葉を踏み締めながら歩く
2020年10月21日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/21 6:21
ブナやミズナラの森 落ち葉を踏み締めながら歩く
室堂までまだ5キロ近くもあるのか…
2020年10月21日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 6:57
室堂までまだ5キロ近くもあるのか…
ダケカンバの大木
2020年10月21日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/21 7:01
ダケカンバの大木
色づいた木々が青空に映える
2020年10月21日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/21 7:08
色づいた木々が青空に映える
別山を新鮮な角度から
2020年10月21日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 7:09
別山を新鮮な角度から
山腹道をジグザグに登っていく
2020年10月21日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/21 7:20
山腹道をジグザグに登っていく
クサリ場が一ヶ所
2020年10月21日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 7:23
クサリ場が一ヶ所
おお〜っ!思わず声が出てしまう展望
2020年10月21日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/21 7:24
おお〜っ!思わず声が出てしまう展望
ササの葉に霜
2020年10月21日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 7:41
ササの葉に霜
山頂部の御前峰と剣ヶ峰、遠いなあ〜
2020年10月21日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/21 7:49
山頂部の御前峰と剣ヶ峰、遠いなあ〜
好展望の尾根道
2020年10月21日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/21 7:51
好展望の尾根道
ドライフラワー
2020年10月21日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 7:52
ドライフラワー
色づいた斜面
2020年10月21日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 7:53
色づいた斜面
小屋が見えてきました
2020年10月21日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 8:24
小屋が見えてきました
ここで休憩、この手前で三角点を探しに激藪に突入したが見つからず…
2020年10月21日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 8:25
ここで休憩、この手前で三角点を探しに激藪に突入したが見つからず…
シモバシラは帰りまで融けませんでした
2020年10月21日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 8:33
シモバシラは帰りまで融けませんでした
チリチリになっていたナナカマド
2020年10月21日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 8:38
チリチリになっていたナナカマド
大倉山を振り返る
2020年10月21日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 8:41
大倉山を振り返る
雲上の御嶽山
2020年10月21日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 8:52
雲上の御嶽山
赤い色も結構ありますね
2020年10月21日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 8:59
赤い色も結構ありますね
奥三方岳と遠方に北アルプス
2020年10月21日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 9:15
奥三方岳と遠方に北アルプス
別山 この角度からだと御舎利山が目立つ
2020年10月21日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 9:18
別山 この角度からだと御舎利山が目立つ
登るにつれ威容を増してくる御嶽
2020年10月21日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/21 9:18
登るにつれ威容を増してくる御嶽
崩壊地
2020年10月21日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/21 9:37
崩壊地
滑落したら一巻の終わり、ヤセ尾根通過は慎重に
2020年10月21日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/21 9:40
滑落したら一巻の終わり、ヤセ尾根通過は慎重に
賽の河原へ続く階段道
2020年10月21日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 9:51
賽の河原へ続く階段道
荒々しい奥三方岳
2020年10月21日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 9:53
荒々しい奥三方岳
孤高の御嶽山
2020年10月21日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/21 10:03
孤高の御嶽山
賽の河原 ハイマツとオオシラビソの林
2020年10月21日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 10:04
賽の河原 ハイマツとオオシラビソの林
御嶽山をバックに
2020年10月21日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 10:06
御嶽山をバックに
展望歩道の分岐に出た、左は別山
2020年10月21日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 10:08
展望歩道の分岐に出た、左は別山
広々とした平原
2020年10月21日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/21 10:12
広々とした平原
大岩と白山室堂
2020年10月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/21 10:16
大岩と白山室堂
疲れた体にムチ打って御前峰へ
2020年10月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 10:19
疲れた体にムチ打って御前峰へ
ここから30分で登れないかって?甘かった…(^^;
2020年10月21日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 10:33
ここから30分で登れないかって?甘かった…(^^;
1年ぶりの御前峰、お天気は言うことなし!
2020年10月21日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/21 11:20
1年ぶりの御前峰、お天気は言うことなし!
大汝峰の向こうに日本海が見える
2020年10月21日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/21 11:20
大汝峰の向こうに日本海が見える
北アルプスオールスターズ
2020年10月21日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 11:21
北アルプスオールスターズ
槍穂高連峰
2020年10月21日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/21 11:24
槍穂高連峰
ここから見る別山の形が好きです
2020年10月21日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/21 11:32
ここから見る別山の形が好きです
室堂平と弥陀ヶ原を一望 荒島岳が小さい
2020年10月21日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 11:33
室堂平と弥陀ヶ原を一望 荒島岳が小さい
奥宮を参拝して下山
2020年10月21日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 11:41
奥宮を参拝して下山
土曜日の残雪
2020年10月21日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 11:42
土曜日の残雪
室堂施設と弥陀ヶ原の木道
2020年10月21日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 11:43
室堂施設と弥陀ヶ原の木道
石仏の向こうの別山
2020年10月21日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 11:54
石仏の向こうの別山
室堂でランチ休憩
2020年10月21日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 12:07
室堂でランチ休憩
白山荘下の水場はチョロチョロ
2020年10月21日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 12:14
白山荘下の水場はチョロチョロ
施設は今月15日で冬季休業
2020年10月21日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 12:45
施設は今月15日で冬季休業
トイレは冬季用が使用可
2020年10月21日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 12:45
トイレは冬季用が使用可
旧トイレ前の手洗いは蛇口が撤去されていた
2020年10月21日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 12:46
旧トイレ前の手洗いは蛇口が撤去されていた
ではまた来年お邪魔します
2020年10月21日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 12:52
ではまた来年お邪魔します
室堂施設が小さくなってきた
2020年10月21日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 12:58
室堂施設が小さくなってきた
御嶽山アップ
2020年10月21日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/21 13:02
御嶽山アップ
乗鞍岳アップ
2020年10月21日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 13:02
乗鞍岳アップ
爽快な展望尾根を下る
2020年10月21日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 13:18
爽快な展望尾根を下る
大倉山 白く群生するダケカンバの大木が見事でした
2020年10月21日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 13:56
大倉山 白く群生するダケカンバの大木が見事でした
帰りも避難小屋で休憩
2020年10月21日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 14:10
帰りも避難小屋で休憩
エメラルドグリーンの白水湖
2020年10月21日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 14:25
エメラルドグリーンの白水湖
御前峰と剣ヶ峰、本日の見納め
2020年10月21日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 14:27
御前峰と剣ヶ峰、本日の見納め
錦色
2020年10月21日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 14:28
錦色
残っていたリンドウ
2020年10月21日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 14:29
残っていたリンドウ
ササ尾根を下って行く
2020年10月21日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 14:30
ササ尾根を下って行く
大きなコブの木
2020年10月21日 14:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 14:45
大きなコブの木
ツルリンドウ
2020年10月21日 15:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 15:08
ツルリンドウ
ブナの黄葉
2020年10月21日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/21 15:10
ブナの黄葉
赤く目立つのはツタウルシ
2020年10月21日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/21 15:25
赤く目立つのはツタウルシ
歩きやすい階段道
2020年10月21日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 15:39
歩きやすい階段道
ヘロヘロガクガクでしたが、何とか無事戻ってこられました
2020年10月21日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/21 15:46
ヘロヘロガクガクでしたが、何とか無事戻ってこられました
駐車場脇の群生
2020年10月21日 15:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/21 15:57
駐車場脇の群生
10/20から短い期間ですが露天風呂オープン
2020年10月21日 16:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 16:33
10/20から短い期間ですが露天風呂オープン
ロッジで入浴料を払います
2020年10月21日 16:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 16:05
ロッジで入浴料を払います
大白川露天風呂 落ち葉が舞う野趣あふれるお風呂 源泉かけ流し
2020年10月21日 16:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/21 16:07
大白川露天風呂 落ち葉が舞う野趣あふれるお風呂 源泉かけ流し
荘川で一軒だけ開いていた飲食店「石松」さんで、
5
荘川で一軒だけ開いていた飲食店「石松」さんで、
大将おまかせメニュー、居心地の良いお店でした
8
大将おまかせメニュー、居心地の良いお店でした

感想

ご訪問ありがとうございます。

 以前から秋の平瀬道を歩いて白山へ登頂してみたいと思っていましたが、ここ何年かはお天気の巡り合わせが悪かったり、白水湖へアクセスする県道が工事で通行止めだったりした為、実現できずにいました。

 今年は感染症などの影響もあり、なかなか遠征出来ませんでしたが、毎年お邪魔している白山だけは登頂したいと、砂防新道〜観光新道の周回を計画していたところ、直前のsireotokoさんのレコで平瀬道の登山口へアクセスする県道が開通した事を知り、お天気も良さそうなのでこの機会を逃さず出かけてきました。

 平瀬道は初めてで、はたしてキツそうな標高差1400m越えピストンを歩き通せるのか?自信はありませんでしたが、段差の小さめな階段が多く整備されていて、思ったより歩きやすく何とか御前峰頂上を踏んで帰って来ることができました。
 
 行き帰りとも何人ものハイカーに先を譲り、ひたすらマイペースで亀のような歩みでしたが、”期待しすぎない様にしよう”と思っていた紅葉(黄葉)が思っていたよりも鮮やかで、好天に恵まれ展望にも後押しされてピストンすることができました。展望や紅葉に関しては、砂防・観光新道より優れているコースだと思います。

 紅葉(黄葉)は葉先が枯れたものが多くベストとは言えませんでしたが、遠目にはとても鮮やかで美しく、好展望に恵まれたこともあり頑張って遠征した甲斐がありました。情報を下さったsireotokoさんに感謝ですm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人

コメント

平瀬道
teppanさん、こんにちはww

平瀬道からラストチャンスの白山行かれましたね。
お疲れさまでしたww

日曜の冠雪は溶けちゃってるようすでまだ行けるかなって
一瞬思ってライブカメラみたらまた白くなってますね。
冬装備は重くなるし水場も頼りなさそうだし、
やっぱ来年にしようかな
2020/10/23 15:13
Re: 平瀬道
こんにちはneo-nさん、コメントありがとうございます

 先日のneo-nさん達の加賀禅定道レコを拝見し、やっぱり年内に登頂しておこうと思っていましたが、直前に平瀬道登山口に行けると知りチャレンジしてきました。
 私達にとって日帰りでこのコースは限界に近い負荷なのでヘロヘロでしたが、何とか露天風呂の営業時間に間に合ってよかったです

 水曜日の白山は雪もほとんど融けて無くなっていましたが、昨日から今朝にかけて降った雨が、山上では雪になったんですね。チラッとライブカメラを見ましたが、ウソみたいに真っ白でした。この季節の高山の天気は変動が激しいですね。
2020/10/23 16:02
凄いな〜
 てっぱん家の皆様、お疲れ様です
 どんどんパワーアップじゃないですか 私もがんばらねばッて 思うだけ〜
 明日も野球観戦の予定です。バスケも行けてね〜
2020/10/23 17:01
Re: 凄いな〜
(まだ6時前だけど)こんばんはitooさん
 パワーアップどころか、ヘロヘロガクガクでしたよ
こんな標高差を県外日帰りはキツいです、あらためてitooさんの怪足ぶりがうらやましい。

 野球観戦はナゴヤドームの中日戦と、昔母校が春の甲子園出場を果たした時に見に行ったくらいで数えるほど(そうそう、神宮球場が一回あった)ですが、甲子園球場は屋根がなくて開放的でよかったです。
2020/10/23 17:36
色づく白山
(ギリギリ6時前ですが)こんばんは

秋の白山、イイですね〜
色づく山道を歩きながら、振り返れば大絶景!
樹林帯を越えた高山の景色は、やっぱり格別ですね!
素敵な日に登られましたね

平瀬道は、白山の登山口の中では、愛知からは一番行きやすいので、私もこちらから登ったことがあります。
その時は夏で、お花に囲まれて登りましたが、色づく森も綺麗です。
秋晴れに紅葉は最高ですね
紅葉ももちろん綺麗ですが、ブナやダケカンバの黄葉が一番だと私は思っています
お疲れ様でした。
2020/10/23 17:59
Re: 色づく白山
(6時を過ぎたばかりですが)こんばんはtotokさん

 以前から秋の平瀬道を狙っていたのですが、なかなか機会に恵まれず、今年もこのまま通行止めで諦めだな…と思っていましたら、sireotokoさんのレコで開通したのを知り、迷わず岐阜県側から白山を登ってきました。
 このコースは初めてでしたが、ダケカンバとブナの大木が多く黄葉が素晴らしかったです。今年は暑さが長引いた影響で今一つだったのかもしれませんが、それでも十分楽しむことができました。お天気が良かったのが幸いしました。

 展望が良く飽きないコースですが、日当たりが良過ぎるので夜明け前からスタートしないと夏は厳しそうですね。でも初夏の平瀬道は花がたくさん咲いて、きっと素晴らしいでしょうね、機会があればその季節も歩いてみたいです。
2020/10/23 18:07
teppanさん,こんにちは。
平瀬道の再開が、ギリギリ間に合って
何よりです。愛知県から別当出合は
やはり遠いですから。
自分も行きたかったところですが
室堂の水道が閉められたと聞いて
断念しました。給水できたんですね。
大倉山の三角点は、自分も探しましたが
やはり見つかりませんでした。
階段などが、荒れていないようで
安心しました。来年登りたく思います。
2020/10/23 19:45
こんにちはkomakiさん
 今年も砂防新道で行こうと考えていたところ、sireotokoさんのレコで平瀬道が使えると知り、初めてのルートで歩いてきました。登山口〜標高1800mまではダケカンバとブナが多く、晴天と相まって鮮やかな黄葉が楽しめました。

 室堂の水場小屋はすでに閉鎖されており、白山荘下の水場もほとんど残っていなくてチョロチョロでしたが、暑くなかった事もあり担いだ水(1人2L)で余る程でした。

 大倉山の三角点は写真を撮った人が居るので、きっと見つかるだろうと藪中に突入してしばらく頑張ったのですが、見つからずに敗退です

 崩壊地のヤセ尾根通過だけ危険ですが、その他は良く整備されていて歩きやすかったです。紅葉と展望に優れたルートですね。
2020/10/24 10:31
一度は歩きたいルート。
teppanさん 今晩は。

「紅葉の平瀬道」と言われていますよね。
住まいからのアクセスはいいんですが、通行止めが多くて
計画倒れのまま、未だに実現せず残ったままになっています。

別当出合からのルートに比べると距離はありそうですが、
元気な内に是非実現したいと思っています。
2020/10/23 20:00
こんにちはonetotaniさん
 タイミング良く県道の通行止めが解除されましたので、平瀬道の紅葉と展望を楽しむことができました。積雪量の差でしょうか?大倉尾根の標高1700~2000m付近は、石川県側とは違いダケカンバの大木が多かったです。初めて歩きましたが秋の平瀬道はなかなか良いですね。

 調べてみましたら、平瀬道登山口と別当出合の標高はほぼ同じ、御前峰頂上までの距離も7キロ程で同じくらいでしたが、歩いてみると平瀬道の方がキツい感じでした。
2020/10/24 11:32
健脚〜
teppanさん、こんばんは。
日帰りで山頂まで行けるなんて羨ましいです。
僕らは室堂までが限界です
平瀬道、良いですよね砂防新道に比べ人も少なく展望も良く名古屋方面からだとアクセスも良くお気に入りです。階段も4〜5年前に比べ年々整備されているようです。
我が家は去年に引き続き今シーズンも白山登れなかったです。
2020/10/23 20:15
こんにちはmasanariさん
 コメントありがとうございます。
 平瀬道は初めて歩きましたが、想像通り長〜い歩きでした。何とか山頂までたどり着けましたが、もうヘロヘロ 室堂〜山頂間は少し登っては休憩の繰り返しで、ずいぶん時間が掛かってしまいました。

 お天気が良かったのが一番なのですが、平瀬道は紅葉も眺めも素晴らしく気に入りました。日帰りじゃなくて、泊まりでも使ってみたいコースですね。適度な段差の階段が整備されていて有り難かったです。

 来年はコンディションの良い日を選んで、また白山に会いにお出かけ下さい。
2020/10/24 13:21
紅葉の平瀬道
 teppanさん、奥さん、お疲れ様でした。

 この17日に通行止めが解除され、冬季閉鎖までの短い期間に
いい具合に滑り込めましたね。やっぱり、愛知から白山へアクセスするなら、
こちらの方がかなり楽ですもんね。

 今年は、どこも紅葉がボケたような感じがするのは、葉先が枯れている
からなんでしょうかね?以外に、低山の紅葉の方が楽しめるかも。
2020/10/23 23:01
こんにちはkameさん
 登山道が四通八達している白山には魅力的なルートが幾つかありますが、その中のひとつ平瀬道をやっと歩く事ができました。年内の県道は通行止めのままだと思っていましたが、上手くタイミングが合って良かったです。

 残暑が長引いたせいもあり?紅葉はベストではなかったと思いますが、それでも平瀬道の木々は綺麗でした。やはり鈴鹿の山々とは植生や樹木の大きさが違いますね。先日の御池岳に比べるとかなり良かったです。

 平瀬道は展望が良いのが優れたところですね、また訪れたくなるルートです。
2020/10/24 13:35
東海北陸道
teppanさん、おはようございます。

白山、いいですね。
秋晴れに紅葉の鮮やかさが際立って、最高の雰囲気ですね。
かつて別山への稜線から望めた平瀬道(大倉尾根)は
そのキリッとした尾根が記憶にあります。
またその昔、東海北陸道はとても有難い高速だと感じたのを
思い出しました(愛知から直ですね 空いてるし・・)

レコとても楽しく拝見させてもらいました。
2020/10/24 7:36
Re: 東海北陸道
こんにちはredsさん、コメントありがとうございます。

 今年最初で最後になりそうですが、ようやく高い山に登る事ができました。

 白山いいですよね、このエリアはここ数年毎年一回は歩いていますが、今年は新型ウイルスの影響で無理かな?と思っていました。登頂が叶って良かったです。大倉尾根を歩くコースは展望に優れていて、とても良かったです。

 東海北陸道は白山はもちろん、東海地方から北アルプスの表側にアクセスするには誠にありがたい高速道路ですね。空いていて走りやすいのもマルです。ただ、走行するクルマのペースが速く、我が家のポンコツジムニーは追い越されっぱなしでした。
2020/10/24 13:50
日帰りだって!?
teppanさん、なるちゃん、こんにちは〜
平瀬道で白山へ。それも日帰りとは。
でも、秋晴れに恵まれて良かったです。
ブナの黄金色を楽しんで、山頂では大展望も。
北アルプスや御嶽山も歓迎してくれたんだね。
健脚のteppan家に拍手!

しかしさ、なるちゃんの脚は大したもんだね。
何で出来ているんだろう?
一度触ってみたいけど、ええかな?
(いいわよ ウッフって意外な返事があったりして・・・
寅なら避難小屋までたどり着るかどうか・・・
2020/10/24 8:29
日帰りでした!
 こんにちは寅さん

 昨年もやりましたが、白山の日帰り山行はteppan家にとってかなりキツいです。でも初めて歩くコースに惹かれて頑張ってきました。

 好展望の尾根歩きにブナの黄金色、おまけに快晴ときてましたから、ヘロヘロになりましたが歩いてみて良かったです。

 なるちゃんは結構辛そうでしたね。何度も立ち止まりながらも必死についてきました。ほんと!どこにそんな力が隠されているのかな?今度寅さんといっしょに確かめてみましょうか
2020/10/24 14:00
行ってきましたね
こんばんは teppanさん
 貴方のレポを待ってたんですよ。白山の平瀬道をあるいたかなと。紅葉はいかがでしたか?木の階段が結構ありますが、大丈夫のようでしたね。私は苦労しました。
 白山での紅葉はやはり平瀬道の方がいいように思います。こんなこと言ったら叱られそうです。
 それと、ドライフラワー。私も思ったんですよ。あれはベストです。山頂からの展望もいいですね。
2020/10/24 18:22
こんにちはsireotokoさん
 sireotokoさんのおかげで良いタイミングで平瀬道を歩く事ができました、ありがとうございました。

 御前峰までの標高差は別当出合と同じくらいなんですが、平瀬道の方がキツい感じがしますね。その代わり展望が素晴らしかったです。それにブナやダケカンバが多いので黄葉も鮮やかでした。
 ちょうど露天風呂がオープンしていて、何とか営業終了1時間前に下山できたので入浴してきました。すぐ入れる温泉があるのも良いですね。また歩きたいコースです。
2020/10/25 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら