ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2760574
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

お初の権兵衛峠から経ヶ岳 

2020年11月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
891m
下り
891m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:11
合計
3:51
10:18
30
スタート地点
10:48
10:48
34
11:22
11:22
18
11:40
11:40
51
12:31
12:42
38
経ヶ岳
13:20
13:20
12
13:32
13:32
20
北沢山
13:52
13:52
17
14:09
ゴール地点
10:48 アンテナピーク
13:20 コイノコ

CTの60%くらい
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自宅から19キロ 30分くらい
=中央道小黒川スマートICからも同程度
東京方面からは伊那ICからの方が少し近い

・最終コンビニはファミマ

・トイレあるも冬期使用中止でした
コース状況/
危険箇所等
まずは往復約11キロの道を再整備していただいた地元の方々に感謝致します。
延々と続く笹原の下草刈りありがとうございました。

・登山口からアンテナピーク
地味に急登
・アンテナピークから北沢山
ゆるかな心地よい上り基調
・北沢山から経ヶ岳
2000mちょいの小ピークを3個くらい50〜80m登り返していく、ボディーブローのように効いてくる
経ヶ岳への最後の登りは200m一気に上がります。
ノックダウン寸前に追い込まれました..

・下りは勾配がきついところ一部泥でスリップ注意
その他周辺情報 最寄りはみはらしの湯
私は布団干してたので自宅に直帰
立派な案内板
2020年11月25日 10:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 10:18
立派な案内板
出発
2020年11月25日 10:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 10:18
出発
キレイに刈られた道
2020年11月25日 10:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 10:27
キレイに刈られた道
軌道脇に道があります
一瞬、墓地(ぼち)と読んだ 
基地(きち)だよね?
2020年11月25日 10:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 10:36
軌道脇に道があります
一瞬、墓地(ぼち)と読んだ 
基地(きち)だよね?
2020年11月25日 10:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 10:39
急傾斜
2020年11月25日 10:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 10:42
急傾斜
古のお助けロープ
2020年11月25日 10:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 10:46
古のお助けロープ
アンテナピーク
いつも店から見てるやつ
2020年11月25日 10:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 10:48
アンテナピーク
いつも店から見てるやつ
走りたくなる道だが、目が朝からめちゃめちゃ充血してたのが、痛くなるし、胃もなんか変な感じでゆっくり歩く
2020年11月25日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 10:49
走りたくなる道だが、目が朝からめちゃめちゃ充血してたのが、痛くなるし、胃もなんか変な感じでゆっくり歩く
2020年11月25日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 11:03
北沢山に到着
2020年11月25日 11:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
11/25 11:23
北沢山に到着
木曽駒方面
肉眼では山荘見えました
2020年11月25日 11:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/25 11:22
木曽駒方面
肉眼では山荘見えました
伊那市の景色
2020年11月25日 11:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/25 11:22
伊那市の景色
サン工業をズーム
誰もわからんがな
2020年11月25日 11:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/25 11:23
サン工業をズーム
誰もわからんがな
御嶽山
2020年11月25日 11:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 11:23
御嶽山
ロックオン!
まだこの先があることを知らない..
2020年11月25日 11:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 11:23
ロックオン!
まだこの先があることを知らない..
スバラ
2020年11月25日 11:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/25 11:31
スバラ
2020年11月25日 11:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 11:32
登山道脇が刈られていたからのぞいてみたら、木曽方面の展望
2020年11月25日 11:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 11:40
登山道脇が刈られていたからのぞいてみたら、木曽方面の展望
小ピークを登ったり降ったり
2020年11月25日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 11:43
小ピークを登ったり降ったり
だいぶ降るのね..
2020年11月25日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 11:43
だいぶ降るのね..
展望地へ
2020年11月25日 11:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 11:45
展望地へ
真ん中辺りに坊主岳
年始に丸めたら行きます!
2020年11月25日 11:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 11:45
真ん中辺りに坊主岳
年始に丸めたら行きます!
岩場の下はちょっと気をつけたい
2020年11月25日 11:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 11:47
岩場の下はちょっと気をつけたい
噛ったのはやつか!
2020年11月25日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 11:48
噛ったのはやつか!
山が一番?
なぜローマ字?
2020年11月25日 11:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 11:58
山が一番?
なぜローマ字?
仲仙寺コースの8合目
2020年11月25日 11:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 11:59
仲仙寺コースの8合目
最後の登りかや
2020年11月25日 12:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 12:17
最後の登りかや
絶望感しかない
調子も上がらず、本気で撤退を頭がよぎる..
2020年11月25日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/25 12:19
絶望感しかない
調子も上がらず、本気で撤退を頭がよぎる..
ちびちび歩こう
2020年11月25日 12:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 12:27
ちびちび歩こう
経ヶ岳山頂
台風による倒木で木曽方面が明るくなった
2020年11月25日 12:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
11/25 12:32
経ヶ岳山頂
台風による倒木で木曽方面が明るくなった
伊那方面は変わらず無展望..
2020年11月25日 12:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 12:31
伊那方面は変わらず無展望..
植生保護のマーキングと思われます。
踏まないように気をつけて。
2020年11月25日 13:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 13:25
植生保護のマーキングと思われます。
踏まないように気をつけて。
やっと少し元気になってきた。
2020年11月25日 13:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 13:32
やっと少し元気になってきた。
少し走った
2020年11月25日 13:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 13:38
少し走った
絶叫系滑り台
2020年11月25日 13:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 13:54
絶叫系滑り台
2020年11月25日 14:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 14:02
ゲザ〜ン!
って鍵かけ忘れ..
2020年11月25日 14:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
11/25 14:09
ゲザ〜ン!
って鍵かけ忘れ..
使用中止でした
2020年11月25日 14:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/25 14:09
使用中止でした
映え
2020年11月25日 14:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
11/25 14:20
映え
自宅から経ヶ岳
2020年11月25日 14:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
11/25 14:47
自宅から経ヶ岳
布団がふっとんでた
2020年11月25日 17:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
11/25 17:49
布団がふっとんでた
ホームの富士塚スポーツ公園より経ヶ岳
2020年11月24日 13:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
11/24 13:42
ホームの富士塚スポーツ公園より経ヶ岳
同、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
昨日はこの公園で150分LSD
2020年11月24日 13:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
11/24 13:48
同、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
昨日はこの公園で150分LSD
頂き物の鹿の燻製
ロッカーが獣臭に..
獣のように走りたい(笑)
2020年11月21日 18:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
11/21 18:24
頂き物の鹿の燻製
ロッカーが獣臭に..
獣のように走りたい(笑)
撮影機器:

感想

遅まきながら、地元の方々により再整備していただいた権兵衛峠からの経ヶ岳を歩いて来ました。

この道が笹原の海原だったと思うと感謝しかありません。
歩きやすいし、仲仙寺ルートとは違い展望もあるので気持ちいいはずが..
なんだか目が痛いわ、胃もなんか変な感じでだまくらかしながら歩く
2000m前後の小ピークを登ったり降ったり3つほどこなして、最後の登りだよなぁと思った先にもう一山
久々に撤退の2文字が頭によぎる
ゆっくり深めに呼吸しながら、立ち休みしながらやっとこさ経ヶ岳山頂に到着

ごはん食べてカフェオレ飲んで下山開始
目の痛み、胃の変な感じも解消されて、「心の花を咲かせよう」を鼻歌混じりに歩く
するといつのまにやら、アンテナピークまで帰ってきている
(親戚ネームの823さん、スバラな歌を思い出させてくれてありがとうございます。)

景色の良い権兵衛峠からの経ヶ岳、無展望な修行のような仲仙寺からの経ヶ岳
どっちが好きかはなんとも言えない
どっちも楽しいものだから
おしまい

いきものがかり 「心の花を咲かせよう」
二人で何度も聴いたハマスタのDVD
集牧ツアーの豊洲のラストで聴いた時は二人して泣いてたり
一縷の望みを抱いていた延期となっていた2020年のホールツアーも全公演中止となり、また次の楽しみを待とう


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

杣道整備
権兵衛峠からのルート、しっかり刈り払われていますね(^^)
昔は、藪漕ぎルートでしたが…(^^;;
まぁ、カールなら最低でも6時間はみておかないとダメだな(╹◡╹)
と、なると…陽が長くなる春にチャレンジしてみよう!ただし蛇遭遇したら即撤退だけど…( ^ω^ )
2020/11/30 10:25
Re: 杣道整備
カールさん、こんにちは!

笹原の海原だったと思うと感謝しかないですね。整備された方々に。
何度も現れた偽ピークにはやられました💦
カールさんの大嫌いな蛇..
なんだか春先はあちこちに居そうな気配もありました😅

権兵衛峠から反対側に進めば、桂小場からのルートの馬返しに繋がります!
この区間は海原のままとのこと。
歩くならちゃんと早起きして、時間に余裕をみないと💤
2020/11/30 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら