ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2806689
全員に公開
ハイキング
丹沢

関東ふれあいの道:神奈川「7.大磯・高麗山のみち」「8.鷹取山・里のみち」「9.弘法大師と桜のみち」

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
33.9km
登り
958m
下り
920m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:12
合計
6:52
7:08
25
スタート地点
7:33
7:33
14
7:47
7:53
9
8:02
8:02
3
8:05
8:05
7
8:12
8:12
7
8:19
8:23
69
9:32
9:32
5
9:37
9:37
31
10:08
10:08
56
11:04
11:04
88
12:32
12:33
4
12:37
12:38
8
12:46
12:46
4
12:50
12:50
40
13:30
13:30
4
13:34
13:34
12
13:46
13:46
14
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前回の終着点のJR平塚駅からスタート。
「大磯・高麗山のみち」の開始地点のバス停目指してしばらく市街地を進む。早朝で寒いので駆け足気味に。
2020年12月19日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 7:09
前回の終着点のJR平塚駅からスタート。
「大磯・高麗山のみち」の開始地点のバス停目指してしばらく市街地を進む。早朝で寒いので駆け足気味に。
西海岸バス停が始点です。
2020年12月19日 07:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 7:33
西海岸バス停が始点です。
一つ目のピーク、高麗山が見えて来ました。
今回のルートから待望の山道が含まれます。
2020年12月19日 07:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 7:35
一つ目のピーク、高麗山が見えて来ました。
今回のルートから待望の山道が含まれます。
高来神社。
神社の裏手に登山口。
2020年12月19日 07:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 7:45
高来神社。
神社の裏手に登山口。
ここから山道が始まります。
山頂までのルートとして男坂と女坂があり、関東ふれあいの道のルートは女坂のよう。
2020年12月19日 07:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 7:48
ここから山道が始まります。
山頂までのルートとして男坂と女坂があり、関東ふれあいの道のルートは女坂のよう。
意外と勾配があったり。
土の道がとにかく嬉しい。
2020年12月19日 07:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 7:53
意外と勾配があったり。
土の道がとにかく嬉しい。
と思ってたら、山頂手前に苦手な石段が。。。
2020年12月19日 07:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 7:59
と思ってたら、山頂手前に苦手な石段が。。。
標高が低いので、急坂でもあっという間に山頂に到着。
特に何も無いので、次のピークへ。
2020年12月19日 08:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/19 8:00
標高が低いので、急坂でもあっという間に山頂に到着。
特に何も無いので、次のピークへ。
途中の山道は丹沢を彷彿とさせる痩せ尾根のあったり()標高はえらく低いけど。
2020年12月19日 08:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:03
途中の山道は丹沢を彷彿とさせる痩せ尾根のあったり()標高はえらく低いけど。
八俵山。
古くは毘沙門堂があったのだとか。
2020年12月19日 08:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 8:04
八俵山。
古くは毘沙門堂があったのだとか。
立派な道標もあちこちに。
2020年12月19日 08:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:08
立派な道標もあちこちに。
ヤマレコの地図にはなかったけど、ここは浅間山と言うそうです。
なんと一等三角点もあり。
2020年12月19日 08:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/19 8:12
ヤマレコの地図にはなかったけど、ここは浅間山と言うそうです。
なんと一等三角点もあり。
折角の一等三角点なのでタッチ。
続いて湘南平へ。
2020年12月19日 08:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/19 8:12
折角の一等三角点なのでタッチ。
続いて湘南平へ。
湘南平にはすぐに到着。
えらく広い広場だ。
2020年12月19日 08:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:22
湘南平にはすぐに到着。
えらく広い広場だ。
そして目立つのがTVKのテレビ塔。
2020年12月19日 08:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:20
そして目立つのがTVKのテレビ塔。
湘南平は眺望が中々のもので、富士山もバッチリ。
中腹が積雪してる?
2020年12月19日 08:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/19 8:20
湘南平は眺望が中々のもので、富士山もバッチリ。
中腹が積雪してる?
先々週登った大山とその稜線。
あのときも寒かったけど、今日も寒い寒い。
2020年12月19日 08:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:21
先々週登った大山とその稜線。
あのときも寒かったけど、今日も寒い寒い。
海の向こうには大島。
2020年12月19日 08:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 8:21
海の向こうには大島。
ここでいったん下山するルートに。
要所にこのような道標が整備されてるので、あまり迷う事は無さそう。助かりますね。
2020年12月19日 08:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 8:27
ここでいったん下山するルートに。
要所にこのような道標が整備されてるので、あまり迷う事は無さそう。助かりますね。
東海道の松並木を進み。
2020年12月19日 08:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 8:43
東海道の松並木を進み。
ちょっと寄り道して小淘綾ノ浜まで降りてきました。
2020年12月19日 08:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 8:48
ちょっと寄り道して小淘綾ノ浜まで降りてきました。
ついでに海面にタッチ。
海抜0メートルから再スタート的な。
2020年12月19日 08:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/19 8:50
ついでに海面にタッチ。
海抜0メートルから再スタート的な。
海岸から戻り西湘バイパスに並走する太平洋岸自転車道を進む。
今回から山道が含まれるとは言え、まだまだロードの割合が高いですね。
こういう平地なロードでは、冬の体力維持も兼ねてランで行くことに。
寒いし、走り易いし。
2020年12月19日 09:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:03
海岸から戻り西湘バイパスに並走する太平洋岸自転車道を進む。
今回から山道が含まれるとは言え、まだまだロードの割合が高いですね。
こういう平地なロードでは、冬の体力維持も兼ねてランで行くことに。
寒いし、走り易いし。
途中に旧吉田茂邸があったので寄り道。
2020年12月19日 09:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:08
途中に旧吉田茂邸があったので寄り道。
立派な庭園だ。
2020年12月19日 09:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 9:09
立派な庭園だ。
御本人の銅像も。
2020年12月19日 09:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:11
御本人の銅像も。
そんなこんなで、終点の城山公園前バス停に到着です。
次の「鷹取山・里のみち」の始点のバス停へは少し歩きます。
2020年12月19日 09:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:19
そんなこんなで、終点の城山公園前バス停に到着です。
次の「鷹取山・里のみち」の始点のバス停へは少し歩きます。
15分弱で「鷹取山・里のみち」始点の月京バス停に到着。
2020年12月19日 09:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:32
15分弱で「鷹取山・里のみち」始点の月京バス停に到着。
次のピーク、鷹取山が見えてきました。
登山口まではひたすらロード。
2020年12月19日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 9:43
次のピーク、鷹取山が見えてきました。
登山口まではひたすらロード。
竹林を抜け小田原厚木道路をくぐり登山口へ。
2020年12月19日 09:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 9:49
竹林を抜け小田原厚木道路をくぐり登山口へ。
低山とは言え、登り始めの勾配はやっぱり急だ。
2020年12月19日 09:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 9:53
低山とは言え、登り始めの勾配はやっぱり急だ。
鷹取神社の鳥居をくぐる。
ここの木段も意外と勾配があり疲れる。
2020年12月19日 10:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 10:01
鷹取神社の鳥居をくぐる。
ここの木段も意外と勾配があり疲れる。
山頂手前の社。
イチョウの落葉がすごかった。
2020年12月19日 10:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 10:05
山頂手前の社。
イチョウの落葉がすごかった。
山頂に標識は無く、気にテープで巻き付けたコレが山頂の証?
2020年12月19日 10:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 10:07
山頂に標識は無く、気にテープで巻き付けたコレが山頂の証?
再度下山。
ゴルフ場の横を歩いてます。
2020年12月19日 10:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 10:15
再度下山。
ゴルフ場の横を歩いてます。
大山。
今日は大山はじめ丹沢の山々がよく見えてました。
2020年12月19日 10:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/19 10:19
大山。
今日は大山はじめ丹沢の山々がよく見えてました。
またまた市街地を進むルートに。
2020年12月19日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 10:45
またまた市街地を進むルートに。
南平橋バス停に到着。
ここは「鷹取山・里のみち」の終点かつ次の「弘法大師と桜のみち」の始点でもあります。
2020年12月19日 11:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 11:04
南平橋バス停に到着。
ここは「鷹取山・里のみち」の終点かつ次の「弘法大師と桜のみち」の始点でもあります。
ここで東名高速を跨ぐ。
さらにここに来て天気が怪しくなってきた。
ポツリとだけど雨も降ってきてさらに気温が下がってきたかも。
今日は全然気温が上がらないなぁ。
2020年12月19日 11:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 11:10
ここで東名高速を跨ぐ。
さらにここに来て天気が怪しくなってきた。
ポツリとだけど雨も降ってきてさらに気温が下がってきたかも。
今日は全然気温が上がらないなぁ。
まだまだ市街地だけど、ここは登山道並みの勾配だ。
2020年12月19日 12:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 12:23
まだまだ市街地だけど、ここは登山道並みの勾配だ。
ようやくロードも終わり土の道に。
ここは権現山、弘法山へと続く道で、2年前の大山山行でも歩いた道。
2020年12月19日 12:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 12:33
ようやくロードも終わり土の道に。
ここは権現山、弘法山へと続く道で、2年前の大山山行でも歩いた道。
権現山。
中々の眺望です。展望台もあり。
寒い中、そこそこ登山者が居ました。
2020年12月19日 12:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 12:37
権現山。
中々の眺望です。展望台もあり。
寒い中、そこそこ登山者が居ました。
秦野駅方面。
2020年12月19日 12:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 12:39
秦野駅方面。
次の弘法山までは600mぐらいの距離。
道も山道というよりは整備された公園の道のよう。
ルート名に「さくらのみち」とあるように、桜の木がずっと続いてます。
2020年12月19日 12:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 12:41
次の弘法山までは600mぐらいの距離。
道も山道というよりは整備された公園の道のよう。
ルート名に「さくらのみち」とあるように、桜の木がずっと続いてます。
10分ほどで弘法山に到着しました。
ここもそれなりの人出でした。
近いし低いしで人気があるみたいですね。
2020年12月19日 12:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 12:50
10分ほどで弘法山に到着しました。
ここもそれなりの人出でした。
近いし低いしで人気があるみたいですね。
まだまだ紅葉が残ってました。
ちょっと嬉しく。
2020年12月19日 12:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 12:50
まだまだ紅葉が残ってました。
ちょっと嬉しく。
ここで大山へのルートと分岐。
まっすぐ行けば大山へ。関東ふれあいの道は左へ。
実は次のピークの吾妻山へはまっすぐ行けばすぐに着きます。が、何故かルートはいったん下山する方向へ。
2020年12月19日 12:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 12:56
ここで大山へのルートと分岐。
まっすぐ行けば大山へ。関東ふれあいの道は左へ。
実は次のピークの吾妻山へはまっすぐ行けばすぐに着きます。が、何故かルートはいったん下山する方向へ。
国道246を何故か進む。トンネルもあったり。
なんでこのルートなのだろう?
2020年12月19日 13:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 13:04
国道246を何故か進む。トンネルもあったり。
なんでこのルートなのだろう?
トンネル過ぎると山道の入り口が。
2020年12月19日 13:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 13:09
トンネル過ぎると山道の入り口が。
この山道とても歩きやすい。
と思ったら、ここはかつて「矢倉沢往還」と呼ばれる街道だったのだとか。どうりで。
奈良時代に開かれ、箱根超えの東海道が出来るまで官道として使われていたそう。
ひょっとしてここを歩くために変なコース設定になってるのかな?
2020年12月19日 13:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 13:12
この山道とても歩きやすい。
と思ったら、ここはかつて「矢倉沢往還」と呼ばれる街道だったのだとか。どうりで。
奈良時代に開かれ、箱根超えの東海道が出来るまで官道として使われていたそう。
ひょっとしてここを歩くために変なコース設定になってるのかな?
吾妻山への最後の登り…
歩いた距離が30kmに達してるので足が重くて登りがキツイ。
2020年12月19日 13:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/19 13:25
吾妻山への最後の登り…
歩いた距離が30kmに達してるので足が重くて登りがキツイ。
吾妻山に到着です。
先々週の大山では最初のピークでしたが、今回は最後のピークとなりました。
2020年12月19日 13:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/19 13:35
吾妻山に到着です。
先々週の大山では最初のピークでしたが、今回は最後のピークとなりました。
終点に向けてラストスパート。
標高が低く市街地の近くなのですぐに舗装道路に。
2020年12月19日 13:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 13:40
終点に向けてラストスパート。
標高が低く市街地の近くなのですぐに舗装道路に。
坪ノ内バス停に到着。
ここが「弘法大師と桜のみち」の終点で、かつ次のルートの始点にもなります。
2020年12月19日 13:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/19 13:45
坪ノ内バス停に到着。
ここが「弘法大師と桜のみち」の終点で、かつ次のルートの始点にもなります。
その後、鶴巻温泉駅まで戻ってゴール。
駅前には手洗い出来る温泉が湧いてます。
寒かったので温かいお湯はとても気持ちが良いものです。
2020年12月19日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/19 14:06
その後、鶴巻温泉駅まで戻ってゴール。
駅前には手洗い出来る温泉が湧いてます。
寒かったので温かいお湯はとても気持ちが良いものです。

感想

関東ふれあいの道の続きを歩いてきました。
これまでは海岸沿いを歩くルートが多く(岩礁帯とかはそれはそれで中々に面白いルートでしたが)高低差もあまりない舗装道路を主に歩いてきましたが、今回からようやく内陸方面に進み、山道も含まれるようになりました。

やはり舗装道路は歩いていると足の負担が大きいので、土の道は良いですね。
まぁ今回はまだ7割方はロードで標高も低い山ばかりでしたが、これから奥に進むにつれてより本格的になって行く…のかな?なって行って欲しいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら