ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2837169
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

2021年登り始めは雪の英彦山(南岳&中岳)と四王寺の滝⛄

2021年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
6.9km
登り
667m
下り
665m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:56
合計
7:14
8:25
44
9:09
9:09
1
10:41
11:16
53
12:09
12:57
10
13:07
13:28
12
13:40
13:42
22
14:04
14:05
50
14:55
14:55
8
15:03
15:04
27
天候 雪⛄
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別所駐車場 無料 20〜30台位 
※駐車場の入口に登山者で長時間駐車する方は、別所駐車場から500先に駐車してくださいと看板が出てました。
正月の時だけなのか?ずっとなのかは不明。
今回は、道路も規制が出ておりノーマルタイヤ車は来ないと思い、駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
雪が積もるといつも以上に登山道が分かりにくいので、先行者のトレースを確認してください。
四王寺の滝から南岳に登る尾根は、雪が積もると危険⚠なので細心の注意を。
その他周辺情報 【登山ポスト】英彦山駐在所にポストが設置してるらしい
http://www.police.pref.fukuoka.jp/chikuhou/tagawa-ps/oshirasetop/chiki/hikosantozan.html

【トイレ】・別所駐車場(簡易水洗・紙あり)
     ・ケーブルカー乗り場(詳細不明)
     ・山頂中岳(バイオトイレ)

【温泉】しゃくなげ荘は閉館したのでありません。
英彦山から1番近い立ちより湯は、ひこさんホテル 和
https://hikosan-nagomi.com/spa.html
※立ちより湯 11時〜16時まで

大分道 杷木インター方面だと 原鶴温泉、筑後川温泉等あります。
●筑後川温泉 リバーサイド つるき荘 500円(ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー)
http://www.tsurukisou.jp/onsen.html
ヌルヌルで泉質宜しかったです!
あ)明けましておめでとうございます(^^)/ 登りぞめは英彦山です。
ち)明けましておめでとうございます(^○^)
2021年01月02日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 8:24
あ)明けましておめでとうございます(^^)/ 登りぞめは英彦山です。
ち)明けましておめでとうございます(^○^)
あ)さぁ、登りまっせ。
ち)(○`ε´○)ノおう♪
2021年01月02日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 8:36
あ)さぁ、登りまっせ。
ち)(○`ε´○)ノおう♪
ち)奉幣殿に到着しました。
前回来た時は工事中でした。
2021年01月02日 08:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/2 8:53
ち)奉幣殿に到着しました。
前回来た時は工事中でした。
あ)植林地は雪化粧してます。
2021年01月02日 09:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 9:21
あ)植林地は雪化粧してます。
あ)衣が池から谷沿いに東へ。
2021年01月02日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:00
あ)衣が池から谷沿いに東へ。
ち)なんかピース✌してる人がぁ❕❕
四王寺の滝方面は段々と雪深くなってきました。
2021年01月02日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
1/2 10:11
ち)なんかピース✌してる人がぁ❕❕
四王寺の滝方面は段々と雪深くなってきました。
ち)四王寺の滝到着❕❕
長年温めてきた場所にやっと来れました(^○^)
チョッとモヤってるけどいい感じ。
2021年01月02日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
14
1/2 10:40
ち)四王寺の滝到着❕❕
長年温めてきた場所にやっと来れました(^○^)
チョッとモヤってるけどいい感じ。
ち)今年は、秋以降の雨が少なかったので出来栄えは今一つらしいけど、始めて見る私には全然(*`д´)b OK!
2021年01月02日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
17
1/2 10:40
ち)今年は、秋以降の雨が少なかったので出来栄えは今一つらしいけど、始めて見る私には全然(*`д´)b OK!
ち)氷の造形美
2021年01月02日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
1/2 10:45
ち)氷の造形美
ち)滝を真下から撮る。
2021年01月02日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
1/2 10:46
ち)滝を真下から撮る。
ち)少し溶け始めてたから氷柱落ちに注意です。
2021年01月02日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
1/2 10:49
ち)少し溶け始めてたから氷柱落ちに注意です。
ち)氷の造形美
2021年01月02日 11:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/2 11:01
ち)氷の造形美
ち)氷の造形美
2021年01月02日 11:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
1/2 11:02
ち)氷の造形美
あ)四王寺の滝直下を横切り東へ尾根沿いに登ります。急斜面で岩場もありなかなか難儀しました( ̄0 ̄;)
ち)四王寺の滝を出発してすぐにこのルート最大の難所の岩場で、誰かがストックを落とす。それを取りに行く私。
一歩間違えれば・・・(-∧-)合掌
2021年01月02日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/2 11:27
あ)四王寺の滝直下を横切り東へ尾根沿いに登ります。急斜面で岩場もありなかなか難儀しました( ̄0 ̄;)
ち)四王寺の滝を出発してすぐにこのルート最大の難所の岩場で、誰かがストックを落とす。それを取りに行く私。
一歩間違えれば・・・(-∧-)合掌
ち)雪が深いです。
2021年01月02日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/2 11:40
ち)雪が深いです。
あ)ひょっこりはん!
2021年01月02日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 11:42
あ)ひょっこりはん!
あ)「ポカリ、飲まなきゃ。」
ち)CM来るかな?
2021年01月02日 11:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/2 11:43
あ)「ポカリ、飲まなきゃ。」
ち)CM来るかな?
ち)ムヒョー
2021年01月02日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
1/2 11:55
ち)ムヒョー
あ)南峰に到着
ち)なかなかしんどかったです('A`)
2021年01月02日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 12:08
あ)南峰に到着
ち)なかなかしんどかったです('A`)
あ)誰かがヒヨコさんを作って置いてました。
2021年01月02日 12:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/2 12:09
あ)誰かがヒヨコさんを作って置いてました。
あ)ムヒョー
2021年01月02日 13:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
1/2 13:09
あ)ムヒョー
あ)上宮に到着。
ち)どんどん朽ちていってます(>_<)
建替えるには莫大なお金がかかるとか。
2021年01月02日 13:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 13:11
あ)上宮に到着。
ち)どんどん朽ちていってます(>_<)
建替えるには莫大なお金がかかるとか。
ち)上宮で初詣
2021年01月02日 13:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/2 13:15
ち)上宮で初詣
あ)中岳到着
ち)ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
2021年01月02日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
1/2 13:22
あ)中岳到着
ち)ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
あ)立木も寒そうだぁ〜。
2021年01月02日 13:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:30
あ)立木も寒そうだぁ〜。
ち)復路は正面道
思いの外こちらも雪深いです。
2021年01月02日 13:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:49
ち)復路は正面道
思いの外こちらも雪深いです。
ち)正面道の最大の難所?
雪があるので注意して下ります。
2021年01月02日 14:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:21
ち)正面道の最大の難所?
雪があるので注意して下ります。
ち)奉幣殿に戻ってきました。
2021年01月02日 14:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 14:57
ち)奉幣殿に戻ってきました。
あ)奉弊殿に戻ってきました。
2021年01月02日 14:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 14:58
あ)奉弊殿に戻ってきました。
あ)とうちゃこ。
ち)(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
2021年01月02日 15:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 15:31
あ)とうちゃこ。
ち)(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪

感想

2021年始動の山は、年末に寒波が来るとの事で英彦山の四王寺の滝観賞を初詣を兼ねて行ってきました。
長年行くのを温めてきた四王寺の滝は、良く見る写真と比べると全然なんだろうけど、
初見の私にとっては、これでも満足満足(*´∇`*)
四王寺の滝を満喫した所で山頂を目指したのですが、出発してすぐに難所の岩場がぁ❕❕
その難所で誰かさんがストックを落とすし( ;∀;)
普通ならすぐ取れる場所なんだろうけど、雪でその下がどのようになってるのか分からないので非常に困ったけど、頑張って私は取ったよ❕❕
そんなアクシデントもあったけど、思いの外雪深かった英彦山、氷瀑を無事に見れて2021年最初の山登り非常に楽しかったです。

2021年も宜しくお願いします。

初詣も兼ねて登り初めは英彦山へ。
積雪のせいなのかコロナのせいなのか参拝客は少なかったです。
奉幣殿で参拝し、衣ヶ池から、四王寺の滝へ登り上がり、雪が舞う雪煙の中で凍結した四王寺の滝が現れました。
四王寺の滝から東へ尾根沿いに登り、なかなか難儀しながら、岩場でストックを落としながら、南岳に到着。昼御飯食べて、上宮に参拝して下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

今年は期待大ですね♪
良いですね〜(*^^*)
今年は雪が多そうで雪遊びや樹氷が楽しみです♪

今年こそおふたりにバッタリできますように(*′∀人)笑
今年も楽しい山歩きをしたいですね。
レコ楽しみにしています(^^)/
2021/1/4 19:42
Re: 今年は期待大ですね♪
YOKOさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
この冬は、例年に比べて雪遊びが楽しめる機会が多そうですよねhappy01
木曜日からは、年末の寒波よりも更に強い寒波が来るみたいだしnoteshine
ヨーコさんも、おNEWのスタッドレスでガンガン雪山楽しんでくださいねsnowheart04

今年は、どこぞのお山でバッタリ狙っていきましょう(^皿^)(笑)
って、その前に早くコロナが落ち着いて安心して会いたいですねcoldsweats01
今年も宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
2021/1/4 22:42
Re: 今年は期待大ですね♪
YOKOさん
今年は冷え込みそうで期待大ですね(^^)

今年はコロナが落ち着いてくれたらいいですね。落ち着いたら思う存分楽しめるんですけど。
今年はどこかでバッタリ。楽しみにしておきます(^^)/
2021/1/5 17:27
明けましておめでとうございますm(_ _)m
新年早々、仲睦まじい山歩きで良いですね!
今年は寒波でやっと四王寺の滝も見れましたね
そこから南岳まで結構ハードと聞いてます(;o;)
まだ歩いた事なくて....
目印等、どんな感じですか?
あっ、今年もよろしくお願いします♪
2021/1/6 16:47
Re: 明けましておめでとうございますm(_ _)m
yokatomoさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
明けましておめでとうございます。
やっと四王寺の滝見る事が出来ました(´▽`)
南岳までのルートは、なかなかスリリングでしたcoldsweats01
岩場登りは、補助ロープが付いてるけど、雪がなければ岩場や木を掴んでの方が安全なんだろうけど、
雪があるのでロープに頼らないといけないし、難所が終わるとひたらす続く急登(笑)
目印は、先行者の踏み後だけが頼りでした
赤テープも無かったと思います。
私達が行った時でも雪が深かったですが、今回の寒波の後はもっと深くなると思います。
もし、行かれる際は十分に気を付けて下さい。
間違っても、南岳から下って四王寺の滝には行かないでくださいねsign01

今年は、コロナが落ち着いたらご一緒出来たらいいですねぇnote
2021/1/6 22:55
Re: 明けましておめでとうございますm(_ _)m
yokatomoさん
明けましておめでとうございます┏〇ペコッ
四王寺の滝から南岳はなかなかハードですよ。積雪と登りにくい岩場、急斜面をトラバースしたりもします。いつか滑落事故が起こるだろうなって感じです。
目印はあったのかも知れませんが見当たりませんでした。トレースは参考にする程度です。先行者が迷いながら登ってたり、用を足しに行ったりしてるので絶対的に信頼できる訳じゃないですね。
2021/1/8 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら