ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288860
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

GWの木曽駒ヶ岳(駒ケ岳ロープウェイより)乗越浄土で撤退

2013年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.0km
登り
272m
下り
278m

コースタイム

07:15 菅の台バスセンター
08:10 ロープウェイ千畳敷駅(雪のため1時間足止め)
10:25 乗越浄土(10分ほど天気を観察)
11:10 ロープウェイ千畳敷駅
13:00 菅の台バスセンター
天候 雪(ホワイトアウト) 気温-6〜-10度 風は稜線上で8m/s程度
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道の駒ヶ根ICを降り、駒ケ根高原方面へ長野県道70号を進んでください。
菅の台バスセンターから先は車乗入禁止なので、バスセンター駐車上に車を留めます。駐車1回500円。
バスとロープウェイ両方込みで往復運賃は3800円

運賃・時刻表 | 駒ヶ岳ロープウェイ | 中央アルプス観光
http://www.chuo-alps.com/ropeway/fare/
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】

雪が降りトレースは有りません。
風が強いため、先行者が作ってくれたトレースも消えるのが早いです。
春だからか新雪は若干、湿っている気がします。

千畳敷は氷板上に新雪が20cm程度、載っていました。
八丁坂あたりは風で出来たクラスト(凍結した雪)の上に新雪は積もっていません。
乗越浄土から先は新雪だけでも30cm以上。

視界は良くて200m位?悪い時は10m位。

【危険箇所】

八丁坂はピッケル、アイゼン必須。
千畳敷カールはスキー場でも有ります。
雪崩の危険があるので、千畳敷カールは出来るだけ早く通過してください。

【周辺情報】

露天こぶしの湯 | 中央アルプス観光
http://www.chuo-alps.com/kobushi/

入浴600円。シャンプー、石鹸は備付あり
菅の台バスセンターでバスの乗りました。
滑る人と登山する人は半々ぐらい。
菅の台バスセンターでバスの乗りました。
滑る人と登山する人は半々ぐらい。
駐車場は、まだまだ余裕がありました。
駐車場は、まだまだ余裕がありました。
しのび平駅。山の上に雲。
しのび平駅。山の上に雲。
千畳敷駅に到着。気温は-6度。
千畳敷駅に到着。気温は-6度。
千畳敷駅の前。どうみても冬の景色。
千畳敷駅の前。どうみても冬の景色。
何も見えません。
近くに電波塔が建ってるはずなのに。
何も見えません。
近くに電波塔が建ってるはずなのに。
宝剣岳は、もうすこし右側にあるはずだが見えない。空も暗いため休憩。
宝剣岳は、もうすこし右側にあるはずだが見えない。空も暗いため休憩。
下山後に食べる予定だったが、時間があるので食事。古代米入りのソースカツ丼。
下山後に食べる予定だったが、時間があるので食事。古代米入りのソースカツ丼。
千畳敷から八丁坂方向。
1時間ほど休憩してると何も見えませんが空は明るくなった。私も登りますか。
千畳敷から八丁坂方向。
1時間ほど休憩してると何も見えませんが空は明るくなった。私も登りますか。
八丁坂では上り下りとも緊張が続きます。

ちゃんと千畳敷駅に帰れるよう後ろを振り返りつつ岩の形や位置関係を確認しながら。
時には四つんばいになる所も。

後ろを見ると、ここで撤退する人もいました。
1
八丁坂では上り下りとも緊張が続きます。

ちゃんと千畳敷駅に帰れるよう後ろを振り返りつつ岩の形や位置関係を確認しながら。
時には四つんばいになる所も。

後ろを見ると、ここで撤退する人もいました。
乗越浄土に到着。
風が強く雪も降り続き、視界も20〜30m程度。
乗越浄土に到着。
風が強く雪も降り続き、視界も20〜30m程度。
地図で位置を確認しながら、乗越浄土の近くにある駒ケ岳管理センターまで来ました。周囲を歩くものの宝剣山荘すら見えない。

木曽駒ケ岳へ向かう人も居ましたし、装備的にも行けなくは無い。ですが、午後に予定もあり他人に迷惑を掛ける事に成っもいけないので撤退する事にしました。(言い訳がましいな)
地図で位置を確認しながら、乗越浄土の近くにある駒ケ岳管理センターまで来ました。周囲を歩くものの宝剣山荘すら見えない。

木曽駒ケ岳へ向かう人も居ましたし、装備的にも行けなくは無い。ですが、午後に予定もあり他人に迷惑を掛ける事に成っもいけないので撤退する事にしました。(言い訳がましいな)
ロープウェイから檜尾岳あたり?
1
ロープウェイから檜尾岳あたり?
木曽駒ケ岳方向を下山後に撮影。やっぱり山の上は天気が回復しない様子。撤退で正解だったのかな?
3
木曽駒ケ岳方向を下山後に撮影。やっぱり山の上は天気が回復しない様子。撤退で正解だったのかな?
北岳方向を撮影。3000m級の山は雲の中
1
北岳方向を撮影。3000m級の山は雲の中

感想

弱いながらも気圧配置は西高東低。
そのため天気は殆ど厳寒期。
気温が高めなのと雪が少し湿っている感じがする位。

ゴールデンウィークだから残雪期。
ロープウェイで簡単に登れる3000m級の山。
そう甘く考えていた面は大きかったです。

後で、皆さんの記録を確認すると乗越浄土近くの山荘は
雪で埋まっていたようです。

今でも撤退の判断は間違っていないと思いますが事前の下調べが
不足だった事は後悔しています。

【メモ】

持って行った水分1.8L(1.5L余り)
バックパック総重量 7kg弱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら