ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2920762
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

桟敷ヶ岳《もくもく号に乗って京都北山へ》

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
mikimiki その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
11.0km
登り
878m
下り
868m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:42
合計
5:06
9:23
19
スタート地点
9:42
9:42
42
10:24
10:24
40
尾根合流分岐点
11:04
11:04
34
11:38
12:19
39
12:58
12:58
73
14:11
14:12
17
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・バス-「もくもく号」京都市営烏丸線北大路駅〜岩谷橋
・片道料金700円(前年までは500円)
・時刻表(行)北大路駅8:40 (帰)岩谷橋15:00
コース状況/
危険箇所等
道の状況
・全く雪がなく春山の状態、危険個所はありません
 但し西谷林道の区間は倒木等で荒れています
雲ヶ畑自治振興会運営主体の 雲ヶ畑バス 「もくもく号」
2021年02月13日 09:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 9:17
雲ヶ畑自治振興会運営主体の 雲ヶ畑バス 「もくもく号」
西谷林道登山口から
桟敷ケ岳へ
2021年02月13日 09:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 9:40
西谷林道登山口から
桟敷ケ岳へ
岩谷橋から1時間ほどで尾根に合流、
全く雪がありません
2021年02月13日 10:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 10:24
岩谷橋から1時間ほどで尾根に合流、
全く雪がありません
雪がないので尾根を直登、岩茸山山頂に到着
標高811m
2021年02月13日 11:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/13 11:03
雪がないので尾根を直登、岩茸山山頂に到着
標高811m
岩茸山山頂にて
2021年02月13日 11:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:04
岩茸山山頂にて
登山道に薄く残る雪
2021年02月13日 11:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:17
登山道に薄く残る雪
尾根道からの風景
春山です
2021年02月13日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 11:18
尾根道からの風景
春山です
南東に比叡山が見えてきました
2021年02月13日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:21
南東に比叡山が見えてきました
山頂近くの送電線鉄塔に到着
展望が良い
2021年02月13日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:28
山頂近くの送電線鉄塔に到着
展望が良い
送電線鉄塔付近にて
東に拡がる京都北山の山脈
2021年02月13日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:29
送電線鉄塔付近にて
東に拡がる京都北山の山脈
送電線鉄塔付近にて
西に拡がる山々
どこを見回しても雪山がない
2021年02月13日 11:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 11:30
送電線鉄塔付近にて
西に拡がる山々
どこを見回しても雪山がない
山頂直下のコル
北斜面に僅かに残る雪
2021年02月13日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:31
山頂直下のコル
北斜面に僅かに残る雪
桟敷ケ岳山頂に到達
風もない暖かい春のような山頂
2021年02月13日 11:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 11:37
桟敷ケ岳山頂に到達
風もない暖かい春のような山頂
桟敷ケ岳山頂の二等三角点
標高895.8m
2021年02月13日 11:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/13 11:37
桟敷ケ岳山頂の二等三角点
標高895.8m
桟敷ケ岳山頂にて
北に拡がる山脈、春霞のようで武奈ヶ岳も見えない
2021年02月13日 12:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 12:17
桟敷ケ岳山頂にて
北に拡がる山脈、春霞のようで武奈ヶ岳も見えない
下山時の鉄塔付近にて
眼下に見える大森集落
2021年02月13日 12:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 12:25
下山時の鉄塔付近にて
眼下に見える大森集落
鉄塔付近にて
雪のない冬枯れの桟敷ケ岳山頂
2021年02月13日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 12:27
鉄塔付近にて
雪のない冬枯れの桟敷ケ岳山頂

感想

京都北山の代表的な山の1つである桟敷ヶ岳は、京都の街中を流れる鴨川の源流になる。この山域は登山道として整備されていない場所が多く、冬季は雪深い山域でもある。
そして登山者が少ない静かで美しい自然が残された山域です。

今日の桟敷ケ岳山行は5人の山仲間と登りました。
京都地下鉄北大路駅前にあるバス停に向かうと10人近くの登山者が並んでいます。
ここから登山口の雲ケ畑岩屋橋へは一日二往復の「もくもく号」が運行しています。
「もくもく号」はジャンボタクシーで最大9人しか乗れません。
乗り残しの登山者は普通のタクシーで送迎してくれます。料金は700円と格安ですが発車時間に遅れると自己負担でタクシーを利用することになります。
北大路発8:40、下山時は雲ケ畑岩屋橋発15:00が最終なので注意が必要です。

9時過ぎに登山口の雲ケ畑岩屋橋バス停に到着します。
最近は特に暖かい天候が続き、雪の状態が心配でしたが、全く雪はなく春山のようなのどかな風景が拡がっています。
毎年この季節に来ていますが、こんな景色は初めての経験で驚いています
それでも谷や標高の高い尾根や山頂には残雪があるかもしれないと淡い期待を抱きワカン等も準備してきました。
登山準備をして、岩屋川沿いを北に1km進むと右手に西谷林道の入口が見えてきます。
直進すると志明院から薬師峠ですが、今日のルートは西谷林道登山口から尾根分岐、桟敷ケ岳山頂へのピストンになります。
西谷は大きな杉の植林帯で薄暗く倒木で荒れている。そして日の当たらない底冷えの厳しい谷である。そこにも残雪の跡さえない。
尾根分岐に近づくと青空が覗き、緩やかな落葉の尾根道がどこまでも続いている。
標高700mを過ぎると尾根をトラバースしながら岩茸山を通過し分岐に進むのだが
雪がないので尾根を直登して岩茸山のピークを踏むことにした。
従来なら、ここから雪が深くなるのでワカンを装着するのだが、そのまま反射板横を通過、美しい冬枯れのナラ、コナラの樹林帯の尾根道を更に進むと送電線の鉄塔が見えてくる。
登山口から約2時間で鉄塔下に到着する。
東には比良山系の山脈、北には京都北山の最奥部の山々、西には福井の重畳として連なる山脈が拡がっているが、今日は温度が上昇し春霞のようで視界が判然としない。
鉄塔下から一旦下り、最後の急坂を登り返すと山頂です。
11:35に桟敷ケ岳山頂に到達する。
誰もいない静かな雪のない広い山頂だ。
冬山とは思えないポカポカ陽気な暖かな陽ざしのもとで昼食しながら、暫し時の流れに身を委ね至福の時を過ごす。
下山時のバスの時間が15:00なので山頂でゆっくり休憩、下りも時間を調整しながらゆっくり歩き14:30頃に無事、岩屋橋バス停に下山した。
今日は想定外の桟敷ケ岳、この後に計画している今年の雪山ハイキングが懸念されます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら