ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292096
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・小仏城山〜GWでも静かなバリルートで周回

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.7km
登り
623m
下り
610m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日影P 7:29→日影林道交点 7:49→H460m 8:15→522m峰 8:39→4号路交点 8:43→高尾山頂(トイレ) 9:03
高尾山頂 9:08→富士見台 9:25→小仏城山 10:09
小仏城山 10:49→510m峰 11:10→宝珠寺墓地 11:25〜境内 11:32→日影P 11:56
※地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影の駐車スペース。
コース状況/
危険箇所等
●日影BSの先の尾根(※バリルート)
日影のバリアフリー歩道の先から4号路交点までのバリルートです。日影林道の交点で分断されており、とりつきがわかりにくいです。460m付近までは踏み後が薄めで、やや荒れていますが、他の尾根が合わさるに従い踏み後が明瞭になります。

●4号路交点〜高尾山頂
一般路です。新緑がきれいです。山頂直下の1号路はコンクリート舗装されていました。最近舗装されたのでしょうか。

●高尾山頂〜城山山頂
もみじ台から富士見台への短絡路(地図に載っていません)を下っています。ここの景色はなかなか良いです。その他の区間は一般路です。

●城山山頂〜寶珠寺(※バリルート)
城山の東側のまき道から入ります。150m位下った付近で、尾根が左に分岐しますが、右側(直進ぎみ)です。白いビニールテープは左方向でしたので注意です。なお、左に行った場合、どこに下りるのか、または下りられるか否かは私は知りません。
寶珠寺の墓地の真上に出ますが、罰があたらないよう降り場は選ぶ必要があります。きちんとお参りをしておきましょう。

※地図にのっていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
日影からスタート
バリアフリー歩道の先を目指します。
2013年05月03日 15:41撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:41
日影からスタート
バリアフリー歩道の先を目指します。
日影バス停の対岸から山頂方向に伸びる尾根を登ります。
2013年05月03日 15:42撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 15:42
日影バス停の対岸から山頂方向に伸びる尾根を登ります。
いったん、日影林道と交差します。ベンチもあります。
2013年05月03日 15:43撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:43
いったん、日影林道と交差します。ベンチもあります。
再び尾根へ。取り付きは急です。
2013年05月03日 15:45撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 15:45
再び尾根へ。取り付きは急です。
はじめのうちは、北尾根直登ルートに比べ、踏み後がやや不明瞭なところがありますが、尾根をたどれば迷うようなところはありません。
2013年05月03日 15:46撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 15:46
はじめのうちは、北尾根直登ルートに比べ、踏み後がやや不明瞭なところがありますが、尾根をたどれば迷うようなところはありません。
確か522m峰付近です。
2013年05月03日 15:46撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 15:46
確か522m峰付近です。
新緑のいい感じの道です。この先で4号路に合流します。
2013年05月03日 15:47撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:47
新緑のいい感じの道です。この先で4号路に合流します。
4号路です。一般路は歩きやすいです。
2013年05月03日 15:48撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:48
4号路です。一般路は歩きやすいです。
トイレ
2013年05月03日 15:49撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:49
トイレ
大岳山ですね。
2013年05月03日 15:50撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 15:50
大岳山ですね。
山頂直下の新緑
2013年05月03日 15:51撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 15:51
山頂直下の新緑
南東方面の展望
2013年05月03日 15:52撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 15:52
南東方面の展望
山頂。まだ混んでいません。
2013年05月03日 15:54撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 15:54
山頂。まだ混んでいません。
お掃除小僧さま。毎回、定点撮影しています。今回は新緑。
2013年05月03日 15:55撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 15:55
お掃除小僧さま。毎回、定点撮影しています。今回は新緑。
大室山の右に富士山が見えるはずですが、雲の隙間からちょこっとだけ見えました。
2013年05月03日 15:57撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:57
大室山の右に富士山が見えるはずですが、雲の隙間からちょこっとだけ見えました。
もみじ台へ向かいます。
2013年05月03日 15:57撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:57
もみじ台へ向かいます。
細田屋さんは営業時刻前。仕方がないので先に進みますが、細田屋さんの前は良い景色ですね。
2013年05月03日 15:59撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 15:59
細田屋さんは営業時刻前。仕方がないので先に進みますが、細田屋さんの前は良い景色ですね。
もみじ台から富士見台に急降下します。地図には載っていない短絡路です。
2013年05月03日 16:00撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:00
もみじ台から富士見台に急降下します。地図には載っていない短絡路です。
2013年05月03日 16:01撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
5/3 16:01
南側のまき道を進みます。
2013年05月03日 16:02撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 16:02
南側のまき道を進みます。
一丁平
2013年05月03日 16:03撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
5/3 16:03
一丁平
ジュウニヒトエ
2013年05月03日 16:04撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 16:04
ジュウニヒトエ
城山山頂。八重桜が咲いていました。
2013年05月03日 16:06撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 16:06
城山山頂。八重桜が咲いていました。
おでん。500円
2013年05月03日 16:10撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 16:10
おでん。500円
山頂
2013年05月03日 16:08撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:08
山頂
富士山はちょっと見えないですね。でも良い天気で気持ちがよいです。
2013年05月03日 16:09撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 16:09
富士山はちょっと見えないですね。でも良い天気で気持ちがよいです。
寶珠寺墓地尾根を下ります。地図とGPSを見ながら慎重に下ります。途中、迷いそうなところは2箇所ありました。下りにバリルートは難度上がります。
2013年05月03日 16:10撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 16:10
寶珠寺墓地尾根を下ります。地図とGPSを見ながら慎重に下ります。途中、迷いそうなところは2箇所ありました。下りにバリルートは難度上がります。
新緑ですよ。この感じ好きです。
2013年05月03日 16:11撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
5/3 16:11
新緑ですよ。この感じ好きです。
急な区間が多いです。
2013年05月03日 16:12撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 16:12
急な区間が多いです。
寶珠寺に出ました。
2013年05月03日 16:13撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:13
寶珠寺に出ました。
藤棚が見事です。
2013年05月03日 16:14撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 16:14
藤棚が見事です。
お参りをしました。
2013年05月03日 16:14撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:14
お参りをしました。
イチリンソウ
2013年05月03日 16:16撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
5/3 16:16
イチリンソウ
ラショウモンカズラでしょうか?
2013年05月03日 16:17撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 16:17
ラショウモンカズラでしょうか?
ふじだなでコーヒーをいただきます。
2013年05月03日 16:18撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
5/3 16:18
ふじだなでコーヒーをいただきます。
ふじだなの藤棚。
2013年05月03日 16:18撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
5/3 16:18
ふじだなの藤棚。
コーヒー300円
2013年05月03日 16:18撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:18
コーヒー300円
いつもの摺差のとうふ。ドーナツ買って帰りました。
2013年05月03日 16:19撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5/3 16:19
いつもの摺差のとうふ。ドーナツ買って帰りました。

感想

■はじめに
大菩薩に行こうと思いましたが、高速が渋滞でしたので、新緑の高尾山に行ってきました。毎度ながら、バリルートで周回しています。

■日影BSの先の尾根(※バリルート)
日影のバリアフリー歩道の先から4号路交点までのバリルートです。日影林道の交点で分断されており、とりつきがわかりにくいです。460m付近までは踏み後が薄めで、やや荒れていますが、他の尾根が合わさるに従い踏み後が明瞭になります。

■4号路交点〜高尾山頂
一般路です。新緑がきれいです。山頂直下の1号路はコンクリート舗装されていました。最近舗装されたのでしょうか。

■高尾山頂〜城山山頂
もみじ台から富士見台への短絡路(地図に載っていません)を下っています。ここの景色はなかなか良いです。その他の区間は一般路です。

■城山山頂〜寶珠寺(※バリルート)
城山の東側のまき道から入ります。150m位下った付近で、尾根が左に分岐しますが、右側(直進ぎみ)です。白いビニールテープは左方向でしたので注意です。なお、左に行った場合、どこに下りるのか、または下りられるか否かは私は知りません。
寶珠寺の墓地の真上に出ますが、罰があたらないよう降り場は選ぶ必要があります。きちんとお参りをしておきましょう。

※地図にのっていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

城山のバリルートの白いテープは危険ですよね><;
sat4さん、こんばんは。 はじめまして。

城山の東側のまき道から150m位下った付近で、尾根が左に分岐…
私、ここで左に曲がって、怖い目にあいました。
いきなり沢に出て、両側は急な斜面なのであがれず
戻るべきだったのですが、沢をそのまま進んだら、
コンクリートで作られた水量調節施設のようなところにぶつかり
それ以上進めなくなりました。
結局、急な斜面を、非常に怖い思いをして北側の尾根にでて
そこから下山しました。
「道がわからなくなったら、沢沿いに下ってはいけない」
ということが身にしみました。
白テープだからと思って進むと怖いですね。

おかしいなと思ったら戻ることは、すごく大事なことですね。
2013/5/3 22:37
確かにわかりずらいですね。
kisarakiさん、はじめまして、こんばんは。

左側に下りていったら、やっぱりダメなんですね。情報ありがとうございます。
沢沿いはむずかしいですね。尾根でも崖上なんてことはありますけど。

白い紐、最近付けられたようですが、相当な頻度で着いているし、あやうく間違うところでした。林業の作業用のものではないかと想像しています。
2013/5/3 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら