ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305422
全員に公開
ハイキング
東北

高岳山 大潟周辺の山 その2

2013年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:16
距離
2.5km
登り
243m
下り
236m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:48 浦城跡駐車場 出発
11:50 カッコーライン登口
12:01 永久常夜灯
12:12 高岳山山頂 副川神社奥宮
12:14 高岳山展望台
12:24 広場の分岐
12:30 三種町・白神山地眺望所
12:41 広場の分岐
12:52 叢雲の滝
12:54 叢雲の滝分岐
12:57 帯郭
12:58 薬研堀
13:02 浦城跡駐車場 到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常福院の上にある浦城跡駐車所を利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対応が必要となります。

※ 登山口の駐車場には仮設ではありますがトイレがあります。

※ トイレの隣には、パンフレットと感想などを書き込むノートが準備されていました。

※ 登山口周辺にはコンビニなどはありません。

※ 高岳山への登山道はトイレ脇からではなく、鳥居方面に向かって進みます。

※ 今回のコースでは、最初は階段で整備された道を進んでいきました。

※ コースは全体的に程良く整備されていて、特に危険だと感じるところはありませんでした。
結構広い立派な駐車場です

トイレもパンフレットもあります

しかし、ココまでの道が狭い(笑)
2013年06月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:48
結構広い立派な駐車場です

トイレもパンフレットもあります

しかし、ココまでの道が狭い(笑)
パンフレットを片手に出発です
2013年06月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:48
パンフレットを片手に出発です
なるほど
そういう事ね
2013年06月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:48
なるほど
そういう事ね
ほっほー
色々とあるんだなー
2013年06月01日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:49
ほっほー
色々とあるんだなー
一つ目の鳥居です
2013年06月01日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:49
一つ目の鳥居です
すぐに二つ目の鳥居

ん?
カッコーラインか
鳥?
滑降?(笑)
2013年06月01日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 11:50
すぐに二つ目の鳥居

ん?
カッコーラインか
鳥?
滑降?(笑)
ここもズーット階段が続き
休む口実の花撮影
見ての通り
手抜き撮影ですね
(^^ゞ
2013年06月01日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:58
ここもズーット階段が続き
休む口実の花撮影
見ての通り
手抜き撮影ですね
(^^ゞ
うぅー
階段はまだ続くー
2013年06月01日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 11:59
うぅー
階段はまだ続くー
三つめの鳥居
永久常夜灯のところまで来ました
2013年06月01日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:01
三つめの鳥居
永久常夜灯のところまで来ました
さすがに展望がいい場所です
2013年06月01日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:01
さすがに展望がいい場所です
少し歩くと
木の上に鳥の巣を発見
何の鳥かな?
2013年06月01日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:04
少し歩くと
木の上に鳥の巣を発見
何の鳥かな?
枯れちゃった松
きっとマツクイムシでしょうね
初めて見ました
スッカスカですよ
2013年06月02日 20:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/2 20:58
枯れちゃった松
きっとマツクイムシでしょうね
初めて見ました
スッカスカですよ
おー、人工物が見えてきたぞ
2013年06月01日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:10
おー、人工物が見えてきたぞ
階段だ
ここを登ると山頂神社かな
2013年06月01日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:11
階段だ
ここを登ると山頂神社かな
来ました
山頂の副川神社奥宮です
2013年06月01日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:12
来ました
山頂の副川神社奥宮です
参拝後は
ちょっと展望台に行ってみます
2013年06月01日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:13
参拝後は
ちょっと展望台に行ってみます
展望台はすぐそばでした
2013年06月01日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:14
展望台はすぐそばでした
うーん
そこそこの展望だけど
ちょっとイマイチ(笑)

戻りますか
2013年06月01日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:14
うーん
そこそこの展望だけど
ちょっとイマイチ(笑)

戻りますか
奥宮の裏にありました

緯度経度と標高の標石です
七三〇尺三寸だって
全くピンときません
2013年06月01日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:18
奥宮の裏にありました

緯度経度と標高の標石です
七三〇尺三寸だって
全くピンときません
ま、とにかくタッチ!
2013年06月01日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:18
ま、とにかくタッチ!
ここの山にもツツジがきれいに咲いてました
2013年06月01日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:20
ここの山にもツツジがきれいに咲いてました
いまいちピントがあってませんねぇ
2013年06月01日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:20
いまいちピントがあってませんねぇ
うーん
角度といい
ピントといい
これもイマイチ
2013年06月01日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:21
うーん
角度といい
ピントといい
これもイマイチ
広場にある分岐にきました

ん?
なんか奥に見晴らしがよさそうな所がありそうですね
行ってみよ〜
2013年06月01日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:24
広場にある分岐にきました

ん?
なんか奥に見晴らしがよさそうな所がありそうですね
行ってみよ〜
やっとそれなりの写真かな?
2013年06月01日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:27
やっとそれなりの写真かな?
と思ったら
またピンボケ
2013年06月01日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:27
と思ったら
またピンボケ
で、展望台?がありました
2013年06月01日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:28
で、展望台?がありました
スッカスカの足元で
結構スリリングなんです(笑)
2013年06月01日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:28
スッカスカの足元で
結構スリリングなんです(笑)
写真では見えないけど
しっかりと白神山地が見えていました
2013年06月01日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:28
写真では見えないけど
しっかりと白神山地が見えていました
お、三角点もあるんだ
2013年06月01日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:29
お、三角点もあるんだ
すかさずタッチ!
2013年06月01日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/1 12:29
すかさずタッチ!
で、今日これまでで最高の展望です
ガバーッと八郎潟が丸見え〜

ここの展望はいいですよ!
2013年06月01日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/1 12:30
で、今日これまでで最高の展望です
ガバーッと八郎潟が丸見え〜

ここの展望はいいですよ!
展望を楽しんでから
広場の分岐に戻ってきました
2013年06月01日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:41
展望を楽しんでから
広場の分岐に戻ってきました
おー、ちょっと急な下りです
2013年06月01日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:44
おー、ちょっと急な下りです
階段も整備されているし
なんかいい雰囲気です
2013年06月01日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:47
階段も整備されているし
なんかいい雰囲気です
んー、どこにピントが合ってるんだろう?(笑)
2013年06月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:50
んー、どこにピントが合ってるんだろう?(笑)
黄色の花はどうもボケちゃうね
2013年06月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:50
黄色の花はどうもボケちゃうね
叢雲の滝につきました

ほっほー
梵字ですか
2013年06月01日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:52
叢雲の滝につきました

ほっほー
梵字ですか
これが叢雲の滝
2013年06月01日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:52
これが叢雲の滝
で、これが梵字
2013年06月01日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 12:52
で、これが梵字
ここには東屋とか
水場がありました
2013年06月01日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:53
ここには東屋とか
水場がありました
素直に下に行くと
駐車スペースがありますが
私は下に車を置いたので
右方向の
2013年06月01日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:54
素直に下に行くと
駐車スペースがありますが
私は下に車を置いたので
右方向の
コッチに向かいます
2013年06月01日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:54
コッチに向かいます
浦城跡の看板ですね
帯郭
そうなんですか
もっと見ようかとも思ったけど
次の山があるから
素直に下山します
2013年06月01日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:57
浦城跡の看板ですね
帯郭
そうなんですか
もっと見ようかとも思ったけど
次の山があるから
素直に下山します
下山方向にあった薬研堀
2013年06月01日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:58
下山方向にあった薬研堀
こんな感じのV字だそうです
2013年06月01日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 12:58
こんな感じのV字だそうです
そして駐車場に戻ってきました

さて、次に向かいましょう!
2013年06月01日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/1 13:02
そして駐車場に戻ってきました

さて、次に向かいましょう!
次の山に向かっている途中で見えた
高岳山
小さいけど
いい山でした
2013年06月01日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/1 13:18
次の山に向かっている途中で見えた
高岳山
小さいけど
いい山でした

感想

森山 大潟周辺の山 その1
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-305419.html
に続く、今日の二つ目の山は「高岳山」(たかおかさん)で、
森山の地図を見ていて存在に気が付いた山です。
ちょっと調べると、地形図には登山道が載っていないけど、歩いてる人はいるので、
じゃあココにも行ってみよう!って事で登ってみました。

ここ高岳山は森山のちょっと隣にあり、森山より小ぶりな山です。
森山から北西側に下りてきたので、そのまま歩いてきてもよかったんですが、
このほかに三つの山を計画していたので、素直に車で移動してきました。

駐車場の場所もあやふやでしたが、適当に見当を付けて車を山に向けたら、
偶然かなにかはわかりませんが、見事に一発で駐車場に着くことができました。

立派な駐車場には他の車は無く、さっきに続いて貸切山行のようです。
歩きだしてすぐに一つ目の鳥居があり、また少し歩いて行くと、ほどなくカッコーライン登口の鳥居がありました。
そこからいよいよ登りだしますが、ちゃんと階段が整備されていて、これがナカナカ疲れるんですよね!
森山に続いて急登でヤラレ続けでした (^_^;)

休み休み階段を登っていくと、ポンと展望が開ける三つ目の鳥居と、永久常夜灯の所に出ました。
さすがにこの常夜灯は、昔は八郎潟を往来する船の目印になっていたそうなので、それなりに展望はひろがっていました。

その先は階段もなく、それなりの山道となって順調に登っていって、山頂の奥宮に着くことができました。
登山口の看板には何か重要そうな事が書かれていましたが、やはり扉が閉まっているためか、
その重要さは今一つ伝わってはきませんでしたが、それでもしっかりと参拝させてもらいました。

参拝後には展望台に行ってみました。
展望台は小さなやぐらが作られてはいるものの、正面以外の展望の広がりがないためか、ちょっと残念な雰囲気でした。
ま、これも低山の宿命と諦め、素直に下山することにしてみました。
下山は叢雲の滝経由で下りようとし、表示の通りに進んでいくと、ちょっとした広場の分岐点に、
「三種町・白神山地眺望所」との表示があり、いかにも眺めがよさそうなので向かってみることにしました。
ココに向かってよかったです!
今日ここまでで最高の眺めが広がっていました。
北方向には雪が残る白神山地の山々や、眼下に広がる八郎潟、西には男鹿半島の山々と、
実にいい景色が広がっていました。

十分景色を堪能したあとは、叢雲の滝経由で駐車場に戻り、次の山に向けて再度移動しました。

そちらの記録は「姫ヶ岳 と 寒風山 大潟周辺の山 その3と4」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-305429.html
こちらです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら