ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3067211
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

庄司峠から栗ノ木岳、修験業山を縦走

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:54
距離
9.1km
登り
895m
下り
957m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:12
合計
8:55
8:00
68
スタート地点
9:08
9:10
28
9:38
9:44
15
9:59
10:00
8
10:08
10:12
86
11:38
11:44
34
12:18
12:53
47
13:40
13:40
10
13:50
13:51
19
14:10
14:18
20
14:38
14:43
7
14:50
14:51
116
16:47
16:50
5
16:55
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅美杉ちかくの国道422を南に入って車で入れるとこまで入りました。

桃の木小屋という小さな東屋とミツマタの公園がありますが、私たちはもう少し北側の道幅の広いところに車を停めました
2021年04月10日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 8:11
道の駅美杉ちかくの国道422を南に入って車で入れるとこまで入りました。

桃の木小屋という小さな東屋とミツマタの公園がありますが、私たちはもう少し北側の道幅の広いところに車を停めました
桃の木小屋の少し手前の分岐を南西に伸びる林道を歩きます。
2021年04月10日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 8:18
桃の木小屋の少し手前の分岐を南西に伸びる林道を歩きます。
庄司峠に通づるはずですが、道が土砂でうまってるところや、崩落地の近くを歩くので3人で、確認しながら先に進みます
2021年04月10日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 8:36
庄司峠に通づるはずですが、道が土砂でうまってるところや、崩落地の近くを歩くので3人で、確認しながら先に進みます
今年初のヒトリシズカちゃん
2021年04月10日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 8:52
今年初のヒトリシズカちゃん
ハシリドコロ
2021年04月10日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 8:55
ハシリドコロ
コガネネコノメソウかな
2021年04月10日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 8:56
コガネネコノメソウかな
庄司峠につきました。
昨年、ここから荒滝不動におりたところです。
2021年04月10日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 9:07
庄司峠につきました。
昨年、ここから荒滝不動におりたところです。
ここからは縦走路です。
2021年04月10日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 9:10
ここからは縦走路です。
青空にミツバツツジ
2021年04月10日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 9:20
青空にミツバツツジ
程なく庄司山につきました。
三等三角点「庄司越」標高879m
2021年04月10日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 9:38
程なく庄司山につきました。
三等三角点「庄司越」標高879m
しばらく歩くと何故か山頂よりも高いとこに登って行く不思議。と思っていたら庄司の高。ここが最高峰となります
2021年04月10日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 9:58
しばらく歩くと何故か山頂よりも高いとこに登って行く不思議。と思っていたら庄司の高。ここが最高峰となります
この日の縦走路はとても展望がよいです。たくさんの山並みが見えます
2021年04月10日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 10:04
この日の縦走路はとても展望がよいです。たくさんの山並みが見えます
期待してたカタクリの花が姿を見せてくれた。わ〜い
2021年04月10日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 10:06
期待してたカタクリの花が姿を見せてくれた。わ〜い
庄司の高と同じ高さの「黒岩」です
2021年04月10日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 10:07
庄司の高と同じ高さの「黒岩」です
papi-leoだけ未踏のお局さま
山肌は春色のパッチワーク
局の名にふさわしい素敵なお召しものです。
2021年04月10日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/10 10:21
papi-leoだけ未踏のお局さま
山肌は春色のパッチワーク
局の名にふさわしい素敵なお召しものです。
ミツバツツジのピンクは艶やか
2021年04月10日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 10:24
ミツバツツジのピンクは艶やか
局ヶ岳がよく見えるね。あのつんがったところから庄司峠に昨年は歩きました
2021年04月10日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 10:33
局ヶ岳がよく見えるね。あのつんがったところから庄司峠に昨年は歩きました
あちこちにカタクリの花。雨が足りないのかちょっと儚げ
2021年04月10日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 10:39
あちこちにカタクリの花。雨が足りないのかちょっと儚げ
楽しい尾根道です♪
2021年04月10日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
4/10 11:02
楽しい尾根道です♪
え?シャクナゲの花ももう咲いてます。
2021年04月10日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 11:04
え?シャクナゲの花ももう咲いてます。
去年ゴール地点の荒滝不動あたりが見えてると思う
2021年04月10日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 11:05
去年ゴール地点の荒滝不動あたりが見えてると思う
トンガリ栗ノ木岳が見えてきた。
若宮峠までグンと下ってガーっと上がるのね…
2021年04月10日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/10 11:08
トンガリ栗ノ木岳が見えてきた。
若宮峠までグンと下ってガーっと上がるのね…
2021年04月10日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 11:36
若宮峠に到着。12時前についたから、頑張って先に進もう
2021年04月10日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 11:38
若宮峠に到着。12時前についたから、頑張って先に進もう
アブラチャン
2021年04月10日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 11:40
アブラチャン
登ったり降ったり。
2021年04月10日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:03
登ったり降ったり。
寒いと思ってたら霜柱もあるわ。
2021年04月10日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:10
寒いと思ってたら霜柱もあるわ。
栗の木岳に到着。ここの手前とここで、3人と今回はすれ違う。

この先も多分広い場所ないやろし、ここでちょっと登山道はずしたとこでご飯にしました
2021年04月10日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:17
栗の木岳に到着。ここの手前とここで、3人と今回はすれ違う。

この先も多分広い場所ないやろし、ここでちょっと登山道はずしたとこでご飯にしました
カタクリ街道♪
2021年04月10日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 13:02
カタクリ街道♪
ミツバツチグリ
2021年04月10日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 13:05
ミツバツチグリ
2021年04月10日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 13:13
急斜面にはロープがあります。助かるわ。
2021年04月10日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:28
急斜面にはロープがあります。助かるわ。
バイケイソウがいっぱい。カタクリがやられなきゃよいけど
2021年04月10日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:37
バイケイソウがいっぱい。カタクリがやられなきゃよいけど
分岐地点にきました。なんとか修験業まで行っても夕暮れまでに下山できると判断
2021年04月10日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:38
分岐地点にきました。なんとか修験業まで行っても夕暮れまでに下山できると判断
2021年04月10日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 13:48
高宮にきました。
2021年04月10日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:50
高宮にきました。
若宮八幡宮のはとぽっぽ
2021年04月10日 13:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/10 13:50
若宮八幡宮のはとぽっぽ
ここからは癒し空間がはじまります
2021年04月10日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 13:53
ここからは癒し空間がはじまります
修験業まであと一息
2021年04月10日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 13:54
修験業まであと一息
もう一週間もすれば新芽がではじめそう
2021年04月10日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 14:09
もう一週間もすれば新芽がではじめそう
修験業山に到着
2021年04月10日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/10 14:09
修験業山に到着
笑い出しそうな木々
山頂の三角点 点名:三峯 
2021年04月10日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 14:17
笑い出しそうな木々
山頂の三角点 点名:三峯 
ひゃっほ〜⁽p⁾
さぁ、分岐まで戻ったら下山開始ですよ。
2021年04月10日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 14:56
さぁ、分岐まで戻ったら下山開始ですよ。
笑っちゃうような急斜面
2021年04月10日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 15:03
笑っちゃうような急斜面
沢沿いに降りてきました。あまり記憶になかったけど、何度か渡渉がありました
2021年04月10日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 15:55
沢沿いに降りてきました。あまり記憶になかったけど、何度か渡渉がありました
2021年04月10日 16:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/10 16:04
2021年04月10日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 16:13
2021年04月10日 16:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/10 16:32
ワチガイソウがもう咲いてる。はやいなぁ
2021年04月10日 16:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/10 16:32
ワチガイソウがもう咲いてる。はやいなぁ
この橋渡るの?怖そうでしたが、見るよりか安定してました。
2021年04月10日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 16:34
この橋渡るの?怖そうでしたが、見るよりか安定してました。
若宮八幡宮に帰ってきました
2021年04月10日 16:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 16:54
若宮八幡宮に帰ってきました
朝は気がつかなかったが、修験業、高宮の山頂が見えました
2021年04月10日 16:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 16:58
朝は気がつかなかったが、修験業、高宮の山頂が見えました

感想

 昨年、局ケ岳から庄司峠を歩いて今回は庄司峠から修験行山をつなぎました。
お天気に恵まれて気持ち良い山歩きができました。
去年の荒滝不動からの周回も考えたんだけど、ヤマレコに足跡がないものの調べてみれば林道を利用して歩けそうと計画。うまいこと歩けました。
 カタクリの花があるのではないかと想像していましたが、もうカタクリ街道と呼んでもいい感じの道でした。
縦走路はアップダウンあり、細尾根ありの面白いルートです。
今度は、三峰山から修験行をつないで歩けば、高見山から局がつながります。楽しみ楽しみ
 
 

壁に見えるような激登りに激下り、細尾根と、とても歩き応えのあるルートでした。
しんど楽しー
金剛山のカタクリは自生地でも畑みたいに密になって咲いてますが、ここのカタクリは小ぶりで尾根上にちょんちょんって咲いてます。これはこれで奥ゆかしい(*^^*)

ちょうど1年前にtaramiさん、kazuminnさんが局ヶ岳〜庄司峠を歩いたときはご一緒できなかったのが残念です。庄司峠〜局ヶ岳を歩いてません。いつになるやら〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

繋ぐって歩き方
デポ車がないと距離が稼げなくて、繋ぐって難しいのよね。
この冬に距離にしたら大したことなかった箇所が何故か?(笑)残ってしまった高見山に繋がる2ヶ所がやっと歩けました。
心残りが解消(^_^;)
機会があったら、他もぼちぼちと繋げて行けたら良いなぁと思っています。
こういうの、長野県の山でもあるのよね。
こちらは、もう無理っぽいですわ(-_-;)
2021/4/19 23:55
Re: 繋ぐって歩き方
こんばんは すみこさん
赤線繋ぎは、一人だとなかなか難しいですよね。
二人以上でデポ車があると縦走できますもんね。
自分の歩いたルートを見て、ちょっとした空白部分があると気になって気になって。
とうてい歩いて繋ぐのが難しい部分や距離であればあきらめもつきますが、ここんとこをちょっと歩けばつながるのに〜ってぐらいが、ずっと引っかかるんですよね(^^;
そのぶん、つながった時の喜びは大きく、自分のヤマレコの全ルートを何度も見てはニマニマしてる私です
2021/4/21 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
栗ノ木岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら