ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3113938
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬

西宮市東山台→六甲山→芦屋公園 (Home to Summit to Sea)

2021年04月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
24.5km
登り
1,430m
下り
1,633m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:19
合計
8:10
13:10
153
スタート地点
15:43
15:44
4
15:48
16:02
15
コンビニ休憩
16:17
16:17
5
16:22
16:22
9
16:31
16:37
5
16:42
16:48
13
17:01
17:02
25
17:27
17:34
1
17:35
17:37
7
17:44
17:51
14
後鉢巻山
18:05
18:05
9
18:14
18:16
8
18:24
18:26
26
18:52
18:55
2
18:57
18:57
13
19:10
19:14
25
19:39
19:40
8
19:48
19:51
6
19:57
20:01
8
20:09
20:09
9
20:34
20:43
7
21:00
21:00
20
21:20
バス停テニスコート前
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
自宅発→トレラン→阪急バステニスコート前→JR芦屋→JRで帰途
大阪市、金剛山 よーみえる
2021年04月26日 13:11撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:11
大阪市、金剛山 よーみえる
塩瀬中央公園の北隣の東山台四丁目の戸建宅地の斜面の庭の花が綺麗
2021年04月26日 13:17撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:17
塩瀬中央公園の北隣の東山台四丁目の戸建宅地の斜面の庭の花が綺麗
名塩連山。今日は久々に あの稜線の向こう側に歩いて走って行くで。
2021年04月26日 13:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:19
名塩連山。今日は久々に あの稜線の向こう側に歩いて走って行くで。
ワークマンのジョガーパンツ
2021年04月26日 13:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:21
ワークマンのジョガーパンツ
つつじ
2021年04月26日 13:22撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 13:22
つつじ
名塩集落
2021年04月26日 13:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:27
名塩集落
細い道
2021年04月26日 13:29撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 13:29
細い道
何の花?
2021年04月26日 13:30撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:30
何の花?
ソロ禁止道路
2021年04月26日 13:34撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:34
ソロ禁止道路
2021年04月26日 13:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:41
宝塚の すみれが丘とか、池田市方面
2021年04月26日 13:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 13:48
宝塚の すみれが丘とか、池田市方面
宅地は下から東山台→国見台(太陽光パネル含)。稜線は唐子大丸、ドクラ丸山。
2021年04月26日 13:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 13:49
宅地は下から東山台→国見台(太陽光パネル含)。稜線は唐子大丸、ドクラ丸山。
土の道はじめます
2021年04月26日 13:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 13:49
土の道はじめます
松茸山やて。まじ?
2021年04月26日 13:55撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 13:55
松茸山やて。まじ?
涼しげやが暑い
2021年04月26日 13:58撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 13:58
涼しげやが暑い
2021年04月26日 14:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:04
2021年04月26日 14:06撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:06
二又
2021年04月26日 14:13撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:13
二又
2021年04月26日 14:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:21
道っぽい
2021年04月26日 14:22撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:22
道っぽい
明らかに道
2021年04月26日 14:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:23
明らかに道
明らかに道
2021年04月26日 14:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:23
明らかに道
2021年04月26日 14:26撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:26
2021年04月26日 14:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:27
小川沿いが歩きやすいか
2021年04月26日 14:28撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:28
小川沿いが歩きやすいか
2021年04月26日 14:30撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 14:30
2021年04月26日 14:31撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:31
川幅3m
2021年04月26日 14:34撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 14:34
川幅3m
沢靴で来たらヨカッタかも
2021年04月26日 14:35撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:35
沢靴で来たらヨカッタかも
こんなとこまで打ち込まれてる
2021年04月26日 14:39撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 14:39
こんなとこまで打ち込まれてる
道に出た
2021年04月26日 14:40撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:40
道に出た
2021年04月26日 14:40撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:40
ゴルフ場の柵
2021年04月26日 14:42撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:42
ゴルフ場の柵
西宮高原GC
2021年04月26日 14:45撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 14:45
西宮高原GC
2021年04月26日 14:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 14:47
2021年04月26日 14:53撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:53
2021年04月26日 14:59撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 14:59
2021年04月26日 15:05撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:05
2021年04月26日 15:08撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:08
2021年04月26日 15:11撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:11
2021年04月26日 15:15撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:15
コンクリ杭
2021年04月26日 15:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:16
コンクリ杭
十字杭
2021年04月26日 15:17撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:17
十字杭
2021年04月26日 15:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:19
2021年04月26日 15:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:23
船坂集落
2021年04月26日 15:29撮影 by  Power 3, UMIDIGI
3
4/26 15:29
船坂集落
2021年04月26日 15:35撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:35
No.34有馬線 二又
2021年04月26日 15:36撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:36
No.34有馬線 二又
2021年04月26日 15:37撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:37
善照寺が見えたー!と思ったら…
2021年04月26日 15:40撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:40
善照寺が見えたー!と思ったら…
降りてきたとこ
2021年04月26日 15:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:41
降りてきたとこ
善照寺は春至山荘という名に変わっていた
2021年04月26日 15:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:41
善照寺は春至山荘という名に変わっていた
宝塚方面
2021年04月26日 15:43撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:43
宝塚方面
コンビニ休憩はいりまーす
2021年04月26日 15:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:48
コンビニ休憩はいりまーす
補給
2021年04月26日 15:53撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 15:53
補給
GPSロガーは7.26kmでスマホのヤマレコアプリは8.5km
2021年04月26日 15:59撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 15:59
GPSロガーは7.26kmでスマホのヤマレコアプリは8.5km
休憩おわり
2021年04月26日 16:02撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:02
休憩おわり
2021年04月26日 16:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:04
2021年04月26日 16:07撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:07
空き家っぽい
2021年04月26日 16:09撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:09
空き家っぽい
アリスはclosed
2021年04月26日 16:10撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:10
アリスはclosed
大ぶくら?
2021年04月26日 16:15撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:15
大ぶくら?
2021年04月26日 16:17撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:17
立派な堰堤
2021年04月26日 16:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 16:23
立派な堰堤
2021年04月26日 16:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:27
蜂の擬態?
2021年04月26日 16:35撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:35
蜂の擬態?
川上の滝
2021年04月26日 16:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 16:41
川上の滝
虎ロープ
2021年04月26日 16:51撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 16:51
虎ロープ
清々しい
2021年04月26日 17:00撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:00
清々しい
2021年04月26日 17:01撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:01
2021年04月26日 17:06撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:06
2021年04月26日 17:07撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:07
北方向 道合流?
2021年04月26日 17:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:20
北方向 道合流?
トラバース路。六甲山へ
2021年04月26日 17:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:20
トラバース路。六甲山へ
自動車
2021年04月26日 17:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:27
自動車
2021年04月26日 17:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:27
それにしても船坂谷道、アップダウンの多い道やった
2021年04月26日 17:33撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:33
それにしても船坂谷道、アップダウンの多い道やった
2021年04月26日 17:34撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:34
2021年04月26日 17:37撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:37
白山の宮
2021年04月26日 17:38撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:38
白山の宮
六甲無線局=後鉢巻山=西宮市最高峰
2021年04月26日 17:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 17:44
六甲無線局=後鉢巻山=西宮市最高峰
歩きやすくて そのままきてもた
2021年04月26日 17:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:47
歩きやすくて そのままきてもた
鉢巻山の標識を見つけた!!
2021年04月26日 17:50撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:50
鉢巻山の標識を見つけた!!
2021年04月26日 17:54撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 17:54
大阪市、生駒山地、葛城山、金剛山
2021年04月26日 18:08撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:08
大阪市、生駒山地、葛城山、金剛山
2021年04月26日 18:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:12
2021年04月26日 18:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:12
2021年04月26日 18:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:12
甲山最高😊😊
2021年04月26日 18:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:16
甲山最高😊😊
一つ前の写真の画処理前フォト
2021年04月26日 18:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4
4/26 18:16
一つ前の写真の画処理前フォト
2021年04月26日 18:18撮影 by  Power 3, UMIDIGI
3
4/26 18:18
2021年04月26日 18:18撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:18
2021年04月26日 18:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 18:19
2021年04月26日 18:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 18:19
2021年04月26日 18:26撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:26
2021年04月26日 18:43撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:43
月が明るい
2021年04月26日 18:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 18:49
月が明るい
所によりヘッドライト点灯
2021年04月26日 18:50撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:50
所によりヘッドライト点灯
2021年04月26日 18:52撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:52
2021年04月26日 18:52撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:52
2021年04月26日 18:54撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:54
2021年04月26日 18:55撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:55
2021年04月26日 18:57撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 18:57
2021年04月26日 19:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:04
2021年04月26日 19:06撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:06
2021年04月26日 19:10撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:10
ゴルフ場?
2021年04月26日 19:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:21
ゴルフ場?
芦屋カントリークラブ
2021年04月26日 19:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:21
芦屋カントリークラブ
2021年04月26日 19:21撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 19:21
ゴルフ場?
2021年04月26日 19:25撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:25
ゴルフ場?
2021年04月26日 19:25撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:25
2021年04月26日 19:27撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:27
2021年04月26日 19:28撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:28
2021年04月26日 19:28撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 19:28
2021年04月26日 19:29撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 19:29
2021年04月26日 19:37撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:37
2021年04月26日 19:39撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:39
月が眩しい
2021年04月26日 19:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 19:44
月が眩しい
二又
2021年04月26日 19:46撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:46
二又
温度計
2021年04月26日 19:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:48
温度計
2021年04月26日 19:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:48
満月に照らされた横池が幻想的やった
2021年04月26日 19:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 19:48
満月に照らされた横池が幻想的やった
2021年04月26日 19:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:49
2021年04月26日 19:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:49
2021年04月26日 19:53撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:53
2021年04月26日 19:53撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 19:53
風吹岩?
2021年04月26日 19:57撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 19:57
風吹岩?
年齢制限でアウト
2021年04月26日 19:58撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 19:58
年齢制限でアウト
2021年04月26日 20:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 20:04
2021年04月26日 20:04撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:04
2021年04月26日 20:05撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:05
2021年04月26日 20:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:19
2021年04月26日 20:19撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:19
ペケ
2021年04月26日 20:25撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:25
ペケ
2021年04月26日 20:34撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:34
2021年04月26日 20:35撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 20:35
高座の滝
2021年04月26日 20:40撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:40
高座の滝
2021年04月26日 20:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:41
2021年04月26日 20:41撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:41
2021年04月26日 20:42撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:42
明るい
2021年04月26日 20:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:47
明るい
高そうなマンションとか戸建てとか
2021年04月26日 20:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 20:49
高そうなマンションとか戸建てとか
2021年04月26日 20:50撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:50
2021年04月26日 20:59撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 20:59
最後の渡渉?
2021年04月26日 21:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 21:12
最後の渡渉?
海ってことにする
2021年04月26日 21:15撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 21:15
海ってことにする
高潮時は ここは海の水が来るはず
2021年04月26日 21:15撮影 by  Power 3, UMIDIGI
4/26 21:15
高潮時は ここは海の水が来るはず
Touch the sea
2021年04月26日 21:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
4/26 21:16
Touch the sea
テニスコート前で5分ちょい待ったらバスが来て、JR芦屋で電車に乗り換えて帰宅
2021年04月26日 21:20撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
4/26 21:20
テニスコート前で5分ちょい待ったらバスが来て、JR芦屋で電車に乗り換えて帰宅

装備

個人装備
スマホ コンパス 高度計付腕時計 長袖ダウン ダウン半ズボン ヤッケ ツェルト 7.8mm30m ハーネス 8環 カラビナ ソウンスリング 軍手 ドーナツ バウムクーヘン 塩分チャージ 飲料2.5l ハイドレーション マスク タオル メット 中華アクションカメラ 沢用ザック30l グリップの悪いジョギングシューズ(ニューバランス) ヘッドライト
備考 西宮高原GC手前がグジュグジュで、船坂谷道は滑り易かったのでゴム底沢靴があればよかった

感想

●経緯
 Sea to Summit とか Summit to Sea とかヤってる人が居るのを見聞きして、ウチの近くなら どこの山と海かなぁ、、、と考えていて、六甲山と大阪湾かなぁってことで、どうせなら自宅出発で行ったろ思て、この 自宅→六甲山→大阪湾 の Home To Summit To Seaをヤってやろうと思った、のが おそらく2013年か2014年頃の話。
 この日は、もともと白山の別山方面で山ボードのつもりだったが、いろんなイベントがあり、近場の山なら遊べるかなという状況。天気は快晴。よし、かねてからの課題にトライやー、というわけ。 
 長女が正午前まで家に居たこともあり、朝から出発できなかったので、昼過ぎの出発となってしまった。なので、ヘッドライトは かなり明るいモノをザックに入れた。

・名塩南台→西宮高原GC東側→船坂
 名塩南台の南の東西の稜線の道から西宮高原GC脇に至るまでの藪漕ぎ。数年前に通った時より藪化が進んでる。
 船坂到着時、あまりに時間が かかっていて、なおかつ疲れてたし、六甲山ピークを過ぎたら時間的にヘッドライト要が確実やったので、もうココでゴールにしようかと かなり迷ったが、次トライできる機会は無いかもと考え直して、続行した。

・船坂→六甲山最高峰
 この船坂谷道は多分3回以上とおったことがある。が、前は工事中だったのか、新しいピカピカのデカい堰堤が鎮座ましまししていた。また、この道はアップダウンが多く、とても疲れるので、藪漕ぎしてでも高度を下げずにトラバってやろうかと思うこともあった(が、道どおりに辿った)。
 西宮市最高峰の後鉢巻山にも寄った。山頂からピストンで戻らずに六甲山最高峰に近道しようと笹薮を降りてったら、方角を間違ってて、また山頂に戻った。その時、山名標識が見つかったので 間違えたのも良かったw
六甲山最高峰付近では、若者3人組が東屋で食べてたほか、最高峰の標柱のところで、1人のバイク男性が居たぐらいで、平日の夕方は さすがに空いてるなと思った。が、急に強風になってきて寒くて ゆっくりできなかった。

・六甲山最高峰→阪急芦屋川駅
 魚屋道を降りるとスグ土砂崩れによる迂回路があった。もっと降りてくと日が沈んだせいで、場所により陰になるところは暗くなったのでヘッドランプを点けた。今まで六甲山最高峰から南側への登り降りする際は、奥池バス停からのアプローチのみだった。なので、そこから下はロックガーデン含め、初めて通る道。概ね幅広の道だったが、花崗岩の道などでは そんなにテープがついておらず、適当にたどってると、急に幅が狭くなって変だなと思った。で、藪っぽくなったので引き返すと、幅広の別のルートが見つかった。風吹岩付近ではテープどおりに辿っていくと、急に藪っぽくなってきたので おかしいなと戻ると、別の幅広道が見つかった。初めて通る道で、ヘッドランプ照射範囲のみの視界で、しかも登りではなく下り、というのは難易度が高かった。

・阪急芦屋川駅→芦屋公園
 最後の最後、海に向かって走ってる時、JR神戸線を過ぎて、二国あたりで、見覚えのある景色やな、何やったかな…、アルペン芦山事務所やった。2年半前の苦しかった頃が脳裏に蘇った

●総括
 気ぃ済んだ。もぉええわ。って感じやけど、もし また暇があれば、西宮市の市境付近の周回とか 南北の行き来とか ゴロゴロ岳や武庫川河川敷をルートに入れるとか そうゆうのもいいかもなと思った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら