大石山〜同角ノ頭〜桧洞丸
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 1,973m
コースタイム
10:00 ユーシンロッジ
10:51 大石山
11:43 同角ノ頭
12:33 石棚山稜分岐 (昼食)
13:06 桧洞丸
14:00 ゴーラ沢出会
14:27 西丹沢自然教室
天候 | くもり〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西丹沢自然教室 〜 バス 新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特にありいませんでした。 ユーシンロッジから大石山までは結構な急登です。 |
写真
感想
玄倉林道が歩行可能となったと知り、早速訪ねてみました。玄倉から、玄倉林道目指して歩き出すとすぐに丹沢ビジターセンターの職員の方が、登山届を提出するよう声を掛けられました。センターの建物は道路からかなり奥まった場所にあり、道路端での行為は、お仕事とは言えなかなか大変なことだと思いました。ご苦労様と素直に応じて届出しました。
小川谷出会から玄倉林道に入りゲート前の駐車場に着くと20台弱駐車されておりました。駐車場から林道を進んで行くと隧道が現れ始め、やがて作り直された真新しい青崩隧道に到着しました。隧道の左側の道が旧道のようです。しばらく辿ってみましたが、そのまま進むことが出来そうでした。少々紛らわしいと思い、その後同角ノ頭で出会った神奈川県の職員の方にそのことを告げました。後日再び訪れた時には、旧道の入り口にパイロンを使った簡素なゲートが設置されていました。隧道の入り口でヘッドランプを取り出していよいよ隧道に進入します。なかなかの真っ暗具合でしばし暗闇を味わい出口に向かいました。
ここからもいくつか隧道を通り抜けて左手に玄倉ダムのエメラルド色の水面が見えるようになるとユーシンロッジまではもうすぐです。途中紅葉もなかなかのものでした。
ユーシンロッジで一休みして、いよいよ大石山への登りです。いやいやいきなり大石まではかなりの急登でヒーコラしながら登りました。大石山までなんとか到着して石小屋ノ頭あたりまでくると西側に富士山も望めるようになり好展望でした。少々楽しみにしていたザンザ洞キレットの吊りハシゴを通った後の急登をクリアすると同角ノ頭山頂に到着です。そのまま、石棚山稜に出るべく進み、木段が多い登山道を進むとほどなく石棚山稜手前のベンチが設置された休憩ポイントに到着しました。
ここで昼食をとりました。腹ごしらえも済み、すぐに石棚山稜に出ると今日最後のピークである桧洞丸に向かいます。途中富士山の眺望を楽しみながら、ほどなく桧洞丸山頂に到着しました。ここからはツツジ新道を西丹沢自然教室まで一気に下り、バスで次の目的地の温泉に向かいました。
本日の温泉:弘法の里湯(9回目)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する