ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3177242
全員に公開
ハイキング
北陸

こつぶり山・取立山 時計回り周回

2021年05月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:44
距離
6.9km
登り
626m
下り
611m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:47
合計
3:45
9:28
9:35
60
10:35
10:38
15
10:53
10:58
16
11:14
11:46
62
12:48
12:48
0
12:48
ゴール地点
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取立山夏期駐車場 
林道通行協力金として500円(手前のゲートで支払います)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
泥濘んだ場所も多いですが注意して歩けば
靴が泥だらけになることはないと思います。
その他周辺情報 勝山温泉センター 水芭蕉  620円
 林道通行協力金の領収証と一緒に50円の割引券を渡されます。
取立山登山口 
右の電話BOXに登山届を提出して出発o(゜▽^)ノ
2021年05月13日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:00
取立山登山口 
右の電話BOXに登山届を提出して出発o(゜▽^)ノ
すぐに分岐 
今日は時計回り、そして花メインと決めています。
2021年05月13日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:05
すぐに分岐 
今日は時計回り、そして花メインと決めています。
タチツボスミレ?スミレサイシン?
不安なものは全てスミレでいいかな(笑) 山渓の図鑑を買おうかな、でもスミレ沼にはまりそう。
2021年05月13日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/13 9:06
タチツボスミレ?スミレサイシン?
不安なものは全てスミレでいいかな(笑) 山渓の図鑑を買おうかな、でもスミレ沼にはまりそう。
オオカメノキ
2021年05月13日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:12
オオカメノキ
カタバミ 
序盤の主役はこちらとスミレです。
2021年05月13日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/13 9:15
カタバミ 
序盤の主役はこちらとスミレです。
濃い赤紫から薄いピンクまで色彩のバリエーションが多く見ていて楽しいです。
2021年05月13日 09:16撮影 by  E-M5MarkII ,
8
5/13 9:16
濃い赤紫から薄いピンクまで色彩のバリエーションが多く見ていて楽しいです。
ネコノメソウ
2021年05月13日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:17
ネコノメソウ
フキノトウ
2021年05月13日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:17
フキノトウ
サンカヨウはまだつぼみ
2021年05月13日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 9:18
サンカヨウはまだつぼみ
ヤマエンゴサク
2021年05月13日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:18
ヤマエンゴサク
取立大滝
2021年05月13日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 9:28
取立大滝
新緑とマイナスイオン
(*´▽`*)
2021年05月13日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:29
新緑とマイナスイオン
(*´▽`*)
滝壺近くにはリュウキンカ
2021年05月13日 09:30撮影 by  E-M5MarkII ,
7
5/13 9:30
滝壺近くにはリュウキンカ
対岸に渡り撮影 
石が滑るのでお気をつけ下さい。
2021年05月13日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:32
対岸に渡り撮影 
石が滑るのでお気をつけ下さい。
サンカヨウ 
咲いているのを見かけたのはこの一輪だけ。ブーケになるのはまだ先ですね。
2021年05月13日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 9:45
サンカヨウ 
咲いているのを見かけたのはこの一輪だけ。ブーケになるのはまだ先ですね。
オオバキスミレ 
黄色いスミレはたぶん大丈夫(笑) 葉に光沢があるので。丸い葉ならキバナノコマノツメ。
2021年05月13日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 9:46
オオバキスミレ 
黄色いスミレはたぶん大丈夫(笑) 葉に光沢があるので。丸い葉ならキバナノコマノツメ。
タンポポ
2021年05月13日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:49
タンポポ
ツツジ
2021年05月13日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:50
ツツジ
ニョイスミレ 
見逃すほど小さいので…たぶん(笑)
2021年05月13日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 9:55
ニョイスミレ 
見逃すほど小さいので…たぶん(笑)
こつぶり山へ向かう尾根に出ました。右側にはツツジ、左側にはタムシバと植生が分かれていました。紅白尾根か
2021年05月13日 10:05撮影 by  E-M5MarkII ,
1
5/13 10:05
こつぶり山へ向かう尾根に出ました。右側にはツツジ、左側にはタムシバと植生が分かれていました。紅白尾根か
尾根右側ツツジ越しの勝山市街地 
恐竜博物館のドームが目立ちます。
2021年05月13日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:06
尾根右側ツツジ越しの勝山市街地 
恐竜博物館のドームが目立ちます。
尾根の左側にはタムシバ
2021年05月13日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:07
尾根の左側にはタムシバ
足元にはイワウチワ 
昨年は見ることができなかったので嬉しい。
2021年05月13日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:17
足元にはイワウチワ 
昨年は見ることができなかったので嬉しい。
なかなか先に進めません。
2021年05月13日 10:19撮影 by  E-M5MarkII ,
4
5/13 10:19
なかなか先に進めません。
バイカオウレンもちらほら
2021年05月13日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 10:21
バイカオウレンもちらほら
タムシバ
純白の花が美しい
2021年05月13日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:24
タムシバ
純白の花が美しい
花が落ちたタムシバ
2021年05月13日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 10:25
花が落ちたタムシバ
2021年05月13日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:25
またまたイワウチワ 
ずっと見ていたい(*´∀`*)
2021年05月13日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:35
またまたイワウチワ 
ずっと見ていたい(*´∀`*)
こつぶり山に到着
2021年05月13日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:35
こつぶり山に到着
他に標識がないか探しました。小さなプレートがひっそりと。
2021年05月13日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:36
他に標識がないか探しました。小さなプレートがひっそりと。
残念ながら白山は雲の中
2021年05月13日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:37
残念ながら白山は雲の中
大日山方面は青空も見えるのですが
2021年05月13日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:37
大日山方面は青空も見えるのですが
山頂付近のショウジョウバカマは赤みが強いですね。
2021年05月13日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:38
山頂付近のショウジョウバカマは赤みが強いですね。
ミズバショウ群生地
2021年05月13日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 10:44
ミズバショウ群生地
2021年05月13日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 10:45
まだまだこれから
2021年05月13日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 10:45
まだまだこれから
この先は行き止まり。雪の上を歩く必要はありません。
2021年05月13日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:46
この先は行き止まり。雪の上を歩く必要はありません。
ミズバショウ群生地のショウジョウバカマは大きくて立派なものが多くあります。
2021年05月13日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:49
ミズバショウ群生地のショウジョウバカマは大きくて立派なものが多くあります。
取立山避難小屋
2021年05月13日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:52
取立山避難小屋
中はこんな感じ
2021年05月13日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:53
中はこんな感じ
バイカオウレンとショウジョウバカマ 
大長山へ続く道へ少しだけ進んでみました。すぐに引き返しましたが。
2021年05月13日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 10:55
バイカオウレンとショウジョウバカマ 
大長山へ続く道へ少しだけ進んでみました。すぐに引き返しましたが。
イワナシ
2021年05月13日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 10:59
イワナシ
?シキミでした。
2021年05月13日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:04
?シキミでした。
取立山まであと少し
2021年05月13日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:06
取立山まであと少し
マイヅルソウにはまだ早い。
2021年05月13日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 11:07
マイヅルソウにはまだ早い。
山頂到着 
やはり白山は見えません。
2021年05月13日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:14
山頂到着 
やはり白山は見えません。
歩いてきた登山道とこつぶり山
2021年05月13日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 11:17
歩いてきた登山道とこつぶり山
こつぶり山の先には手取湖、手取ダム
2021年05月13日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 11:17
こつぶり山の先には手取湖、手取ダム
待っていてもダメっぽい
(-_-;)
2021年05月13日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 11:18
待っていてもダメっぽい
(-_-;)
昼食は久々の袋麺(しょうゆ味)。トッピングは自身定番の豚角煮と半熟煮玉子。前回の山行で用意していましたがガス缶を忘れ今回に。
2021年05月13日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 11:31
昼食は久々の袋麺(しょうゆ味)。トッピングは自身定番の豚角煮と半熟煮玉子。前回の山行で用意していましたがガス缶を忘れ今回に。
2021年05月13日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:50
大長山方面
2021年05月13日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 11:50
大長山方面
経ヶ岳
2021年05月13日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:51
経ヶ岳
タムシバ越しの勝山市街地
2021年05月13日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:52
タムシバ越しの勝山市街地
イワウチワ
2021年05月13日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 11:55
イワウチワ
タムシバ
2021年05月13日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 11:56
タムシバ
カタバミ 
こつぶり山側は色付きでしたが取立山側は白。
2021年05月13日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:02
カタバミ 
こつぶり山側は色付きでしたが取立山側は白。
イワウチワ 
こちらも色薄め
2021年05月13日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:07
イワウチワ 
こちらも色薄め
経ヶ岳
2021年05月13日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 12:18
経ヶ岳
ミネザクラはもう散っています。
2021年05月13日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 12:31
ミネザクラはもう散っています。
キジムシロ
2021年05月13日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/13 12:42
キジムシロ
チゴユリ
2021年05月13日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:45
チゴユリ
勝山温泉センター水芭蕉 
勝山はどこでも恐竜推し(^_^)
2021年05月13日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/13 13:21
勝山温泉センター水芭蕉 
勝山はどこでも恐竜推し(^_^)
道の駅 越前おおの 荒島の郷 
ほんとうに荒島岳の麓です。
2021年05月13日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 14:33
道の駅 越前おおの 荒島の郷 
ほんとうに荒島岳の麓です。
特に目的がないので店内をぶらぶら(笑)
2021年05月13日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/13 14:38
特に目的がないので店内をぶらぶら(笑)

感想

久々に花メインの山行。

曇りがちで眺望を期待できないとなればやっぱりお花。
北陸地方は早い時間から雲が抜けそうな予報だったので
周辺のレコをながめていたらsumi8848さんのレコが目に止まりました。

一昨日の山行で足の張りが残っているので距離も行動時間もおてごろ。
そして何よりお花が豊富にありそうということで取立山に決定。

昨年は見ることができなかったイワウチワ。
久しぶりに見たら幸せな気持ちになれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

素敵な花レコですね(^^♪
yomiuさん はじめまして!
私の拙いレコをご覧いただきありがとうございました。
私もyomiuさんのパワフルなレコをいつも参考にさせていただいていますが、花にも詳しいのに驚きました。
リュウキンカが咲いてたんですね。見落としました!!
それにスミレの仲間の名も勉強になりました。
今後も魅力的なレコを楽しみにしています♫
2021/5/15 7:07
Re: 素敵な花レコですね(^^♪
sumi8848さん はじめまして!
山では昨年6月の御嶽山 飛騨頂上でお会いしましたね(^_^)

sumiさんのレコは今回の取立山以外にも数多く参考にしております。
代表的なものは荒島岳 雪の新下山コース。めっちゃキツかったです(笑)

お花についてはヤマレコの花マスターの方々には遠く及びませんが
花レコや図鑑、ネットを駆使して調べています。時々間違えますけど(-_-;)

一時期の体調不良は完全に払拭されたようですね。
今後も魅力的なレコを楽しみにしてます♫
2021/5/15 11:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
取立山憩いの森ログハウスからの尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら