ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3184225
全員に公開
山滑走
札幌近郊

キロロスキー場からプリン(1159m)

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
9.0km
登り
795m
下り
787m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:53
合計
6:10
10:49
11:03
6
余市ゴンドラ降場(休憩)
11:09
11:15
127
右股沢の川
13:22
13:25
39
プリン
14:04
14:04
25
右股沢の川
14:29
14:59
45
休憩
15:45
ゴール地点
天候 曇り、風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キロロスキー場駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
キロロスキー場下は雪途切れているが中間上はゲレンデ健在。徒渉個所は1個所SB消滅、上流はSB可。
最後の急斜面、まだまだ雪あります。
2021年05月15日 10:24撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 10:24
最後の急斜面、まだまだ雪あります。
余市エリアのゴンドラ降り場。
2021年05月15日 10:56撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 10:56
余市エリアのゴンドラ降り場。
向かいに余市岳がドーンと構えている。
2021年05月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:01
向かいに余市岳がドーンと構えている。
右股沢の側の下部。
2021年05月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:01
右股沢の側の下部。
リフト下をシールのまま滑走して下ってきました。
2021年05月15日 11:04撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:04
リフト下をシールのまま滑走して下ってきました。
12日に下調べで来たときはかろうじて渡れた支流のSBは消滅。底が浅いのでまたいでクリア。
2021年05月15日 11:09撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:09
12日に下調べで来たときはかろうじて渡れた支流のSBは消滅。底が浅いのでまたいでクリア。
少し上流側の対岸に渡る本流のSBはまだ大丈夫。
2021年05月15日 11:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
5/15 11:14
少し上流側の対岸に渡る本流のSBはまだ大丈夫。
下流側。
2021年05月15日 11:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:14
下流側。
気持ちのいい緩やかな台地状の斜面を登ってゆき。
2021年05月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:48
気持ちのいい緩やかな台地状の斜面を登ってゆき。
余市岳が向かいに。
2021年05月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:48
余市岳が向かいに。
振り返って。向かいの尾根にスキーコース。
2021年05月15日 11:49撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:49
振り返って。向かいの尾根にスキーコース。
ここでルートをプリン下へ右に。余市岳に登るには、左の沢側の尾根に行くべきだった。
2021年05月15日 11:49撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:49
ここでルートをプリン下へ右に。余市岳に登るには、左の沢側の尾根に行くべきだった。
右手1218m峰(アポロというらしい)。上に雪庇。いい斜面。
2021年05月15日 11:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 11:52
右手1218m峰(アポロというらしい)。上に雪庇。いい斜面。
段々斜度がきつくなり、トラバースも時々滑り落ちる。
2021年05月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:02
段々斜度がきつくなり、トラバースも時々滑り落ちる。
この先、谷を越えないと余市の下に出られないよう。
2021年05月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:02
この先、谷を越えないと余市の下に出られないよう。
この辺り、どこを滑ってもいい素敵な場所です。
2021年05月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:02
この辺り、どこを滑ってもいい素敵な場所です。
この辺りもいいところだと思う。
2021年05月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:02
この辺りもいいところだと思う。
これがプリンか。上部は急。
2021年05月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:18
これがプリンか。上部は急。
この先鞍部でトラバースは無理なので一度登って。
2021年05月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:18
この先鞍部でトラバースは無理なので一度登って。
向かいの余市岳下の急斜面を登る自信がなくなってきた。
2021年05月15日 12:38撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:38
向かいの余市岳下の急斜面を登る自信がなくなってきた。
とりあえず谷の底が見えるとこまで来た。中央のコルまで行って取り付くしかないか。この辺り、すごい強風で、今回は、初のプリンを目的地に変更。
2021年05月15日 12:39撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:39
とりあえず谷の底が見えるとこまで来た。中央のコルまで行って取り付くしかないか。この辺り、すごい強風で、今回は、初のプリンを目的地に変更。
現在地から下の斜面。ここを下りて向かいの尾根からが正解か。
2021年05月15日 12:39撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
5/15 12:39
現在地から下の斜面。ここを下りて向かいの尾根からが正解か。
遠く、ゴンドラ降り場ステーション。ゴンドラからだと楽だなー。
2021年05月15日 12:39撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 12:39
遠く、ゴンドラ降り場ステーション。ゴンドラからだと楽だなー。
スキーでは登れないのでリュックとスキーを下にデポし、崖に近い雪のない岩場の急斜面をよじ登ってようやくプリン初登頂。
2021年05月15日 13:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:17
スキーでは登れないのでリュックとスキーを下にデポし、崖に近い雪のない岩場の急斜面をよじ登ってようやくプリン初登頂。
向かいの余市の斜面はピッケル持ってこないと登れなそう。シーズン中は雪崩れるだろう。
2021年05月15日 13:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:17
向かいの余市の斜面はピッケル持ってこないと登れなそう。シーズン中は雪崩れるだろう。
頂上は広々した平坦な台地。アポロとの谷筋側(現在、雪崩れてて雪なし)から登り、コルを経て余市の尾根からのルートもありか。
2021年05月15日 13:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:17
頂上は広々した平坦な台地。アポロとの谷筋側(現在、雪崩れてて雪なし)から登り、コルを経て余市の尾根からのルートもありか。
2021年05月15日 13:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:17
崖に近い斜面をキックしながら後ろ向きで下降。
2021年05月15日 13:26撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:26
崖に近い斜面をキックしながら後ろ向きで下降。
この斜面を滑ります。
2021年05月15日 13:42撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:42
この斜面を滑ります。
プリン下滑走
2021年05月15日 13:43撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:43
プリン下滑走
重いシャバ雪でスピード出ないがいい感じです。
2021年05月15日 13:45撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:45
重いシャバ雪でスピード出ないがいい感じです。
気持ちいい斜面だった。シーズン中はパウダー味わえそう。
2021年05月15日 13:46撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 13:46
気持ちいい斜面だった。シーズン中はパウダー味わえそう。
左手。アポロ側からならシーズン中でも登れそう。
2021年05月15日 14:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 14:32
左手。アポロ側からならシーズン中でも登れそう。
余市岳。
2021年05月15日 14:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 14:32
余市岳。
余市岳左斜面。この斜面を登るべき。
2021年05月15日 14:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
5/15 14:32
余市岳左斜面。この斜面を登るべき。
余市とプリン。
2021年05月15日 14:49撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 14:49
余市とプリン。
アポロ(1218m峰)。この斜面もいつか。
2021年05月15日 14:51撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 14:51
アポロ(1218m峰)。この斜面もいつか。
名残惜しい斜面。来シーズン期待。
2021年05月15日 14:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 14:52
名残惜しい斜面。来シーズン期待。
ゲレンデ滑走を楽しみます。
2021年05月15日 15:20撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 15:20
ゲレンデ滑走を楽しみます。
気持ち良くターン。
2021年05月15日 15:23撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 15:23
気持ち良くターン。
どんどん融けています。下はほぼ消滅。
2021年05月15日 15:35撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 15:35
どんどん融けています。下はほぼ消滅。
キロロスキースキー場、ありがとう。来シーズンはお世話になります。
2021年05月15日 15:35撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
5/15 15:35
キロロスキースキー場、ありがとう。来シーズンはお世話になります。
撮影機器:

感想

始め、キロロスキー場から右股沢の川を渡って余市岳を目指す予定でしたが、ルート計画ミスでプリン下斜面から行くには谷が深すぎ、時間内には戻れそうもなく、余市岳の下の向かいの斜面も急で登れそうもなく、おまけにすごい強風だったので、まだ登頂していないプリンに変更しました。そのプリンも上は崖に近い急斜面でスキーで登るのは無理で、雪のない岩場を登って登頂することができました。余市岳へはコルから取り付くか、少し東側の斜面から取り付くのがいいかもしれない。プリン頂上は平坦な台地状で(先は余市岳へのコル)、ここからの向かいにドーンと構える余市岳、鋭俊な1218m峰(アポロ)、遠くに見えるキロロのゲレンデなどスケールの大きい眺めに満足しました。このエリアはすり鉢状になった気持ちのいい斜面です。距離はそれほどでないがシーズン中はパウダーを楽しめそう。今シーズン最後となる滑りを楽しみました。余市岳の滑りは来シーズンにお預けです(10年前に一度滑ったことがあります)。帰りは、まだ雪が残るゲレンデを楽しみながら滑って帰りました。緊急事態の折、どこも寄らず帰宅。キロロリゾートホテルは休館している様子でした。来シーズンはさすがにコロナも治まるでしょう。思い切ってスキーを楽しめるようになりたいものです。ちなみに、プリン、アポロの名は、山頂の形がプリン、アポロチョコに似ていることから愛称で呼ばれたらしい(孫引き)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

お疲れさまです!
同じ日に余市岳の北斜面登って滑ってきました。青のRVRです。
プリンに人が入っているなぁ〜とは思っていたのですが、bigbangさんでしたか!
例年渡渉できるタイミングを逃して、かなり上流経由だったのですが、今シーズンのSBは結構残っていましたね。今月もう一回ぐらいあのあたりを滑りに行こうかと思っています。
2021/5/16 20:40
Re: 祝、余市岳北斜面からの登頂、滑走!
コメント、ありがとうございます。
少し前にボード背負って登っていかれた方ですよね。挨拶遅れ、すみませんでした。北斜面からの登頂、滑走、おめでとうございます。martyitoさんの滑られたあの斜面、いいですよね!あの強風の中の登頂、敬服致します(谷はコルからのすごい強風でした)。土曜なのでもっとたくさん来ているかと思いましたが、それらしき車は3台くらい、意外と少なかったですね。右股の沢川から入っていたのはmartyitoと私の二人くらいだったと思います。12日に下見兼ねてゲレンデ滑走に来て沢が渡れるのを確認し、当初は、以前滑った北斜面の滑走の思いをもう一度味わいたく余市を目指したのですがプリン側の裾野にルートをとってしまい、谷を越えてゆくのを諦め、急遽、未踏のプリンに変更しました。しかし、プリンからの沢までの滑走も距離はそれほどありませんが快適でした。このエリアの雰囲気にすっかり魅了されました。アポロ、プリン、人気のエリアであるのが納得しました。来シーズンは是非パウダーで味わいたいと思っています。
2021/5/17 11:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら