ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319334
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 ヤマノススメ聖地巡礼

2013年07月09日(火) 〜 2013年07月10日(水)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
21:35
距離
7.1km
登り
663m
下り
663m

コースタイム

7/9
11:35天神峠-12:10熊穴沢避難小屋-13:35肩の小屋-13:55トマの耳-14:30オキの耳-15:20肩の小屋(宿泊)

7/10
4:10肩の小屋-4:20トマの耳-4:50オキの耳-5:30肩の小屋7:10-8:25熊穴沢避難小屋-9:10天神峠
天候 2日間とも晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路 JR上越線 土合駅→(谷川岳ロープウェイ・リフト)→天神峠
復路 天神峠→(谷川岳ロープウェイ・リフト)→土合口→(関越交通バス)→JR上越線 水上駅
コース状況/
危険箇所等
天神尾根は危険箇所なし
【巡礼ポイント】
着いたね
2013年07月09日 09:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 9:56
【巡礼ポイント】
着いたね
【巡礼ポイント】
うわぁ…
すっごい階段…
2013年07月09日 10:00撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:00
【巡礼ポイント】
うわぁ…
すっごい階段…
【巡礼ポイント】
ふぅ… やっと上がれた…
この時点でもう軽く登山だよね…
2013年07月09日 10:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:06
【巡礼ポイント】
ふぅ… やっと上がれた…
この時点でもう軽く登山だよね…
【巡礼ポイント】
土合駅
2013年07月09日 10:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:12
【巡礼ポイント】
土合駅
2013年07月09日 10:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:17
2013年07月09日 10:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:23
【巡礼ポイント】
慰霊碑
2013年07月09日 10:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 10:33
【巡礼ポイント】
慰霊碑
【巡礼ポイント】
あっ
ロープウェイ発見!
2013年07月09日 10:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 10:42
【巡礼ポイント】
あっ
ロープウェイ発見!
【巡礼ポイント】
ええー… 代表者は私で
ルートは天神平から山頂へピストン…
2013年07月09日 10:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 10:46
【巡礼ポイント】
ええー… 代表者は私で
ルートは天神平から山頂へピストン…
【巡礼ポイント】
さあ乗るよ!
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:05
【巡礼ポイント】
さあ乗るよ!
【巡礼ポイント】
ほら!
いくよ!!
2013年07月09日 11:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:05
【巡礼ポイント】
ほら!
いくよ!!
2013年07月09日 11:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:07
【巡礼ポイント】
テンションMAX
2013年07月09日 11:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:20
【巡礼ポイント】
テンションMAX
【巡礼ポイント】
第一関門通過おめでとうといいたいとこだけど
もう一個リフトがあるから頑張っていこーか
2013年07月09日 11:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:23
【巡礼ポイント】
第一関門通過おめでとうといいたいとこだけど
もう一個リフトがあるから頑張っていこーか
2013年07月09日 11:25撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:25
天神峠からスタート
2013年07月09日 11:34撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:34
天神峠からスタート
【巡礼ポイント】
出会いの予感

誰もいない…
2013年07月09日 11:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
7/9 11:35
【巡礼ポイント】
出会いの予感

誰もいない…
2013年07月09日 11:36撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 11:36
2013年07月09日 11:37撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:37
山頂はガスというより
完全に雲が乗り上げてる
2013年07月09日 11:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:42
山頂はガスというより
完全に雲が乗り上げてる
群馬県って海外!? な1枚
2013年07月09日 11:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:42
群馬県って海外!? な1枚
2013年07月09日 11:52撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 11:52
2013年07月09日 12:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 12:05
避難小屋で行動食の生どら焼き
2013年07月09日 12:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 12:13
避難小屋で行動食の生どら焼き
鎖付きの岩場
滑ったらザックリいきそう
2013年07月09日 12:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 12:30
鎖付きの岩場
滑ったらザックリいきそう
頂上が見えてきた
2013年07月09日 12:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 12:40
頂上が見えてきた
山ガールの留まり場
2013年07月09日 12:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 12:56
山ガールの留まり場
2013年07月09日 13:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:12
雪渓から融けた水は生温かい
2013年07月09日 13:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:30
雪渓から融けた水は生温かい
【巡礼ポイント】
肩ノ小屋
ついたー!×4
2013年07月09日 13:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:35
【巡礼ポイント】
肩ノ小屋
ついたー!×4
【巡礼ポイント】
2013年07月09日 13:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:43
【巡礼ポイント】
【巡礼ポイント】
ケルン
2013年07月09日 13:45撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:45
【巡礼ポイント】
ケルン
2013年07月09日 13:49撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 13:49
【巡礼ポイント】
トマの耳
2013年07月09日 13:55撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
7/9 13:55
【巡礼ポイント】
トマの耳
お昼御飯
2013年07月09日 13:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 13:59
お昼御飯
【巡礼ポイント】
すごい…
右は曇ってて…
左は晴れてる…

もしかして原作誤植?
2013年07月09日 14:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 14:16
【巡礼ポイント】
すごい…
右は曇ってて…
左は晴れてる…

もしかして原作誤植?
【巡礼ポイント】
オキの耳
2013年07月09日 14:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 14:31
【巡礼ポイント】
オキの耳
原作コミックを肩の小屋に寄贈しました
2013年07月09日 14:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
7/9 14:31
原作コミックを肩の小屋に寄贈しました
友情出演
2013年07月09日 14:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 14:46
友情出演
2013年07月09日 14:58撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 14:58
晴れてきた
2013年07月09日 15:02撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 15:02
晴れてきた
2013年07月09日 15:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 15:10
2013年07月09日 15:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 15:12
2013年07月09日 15:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 15:17
寝床
2013年07月09日 15:25撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 15:25
寝床
2013年07月09日 16:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 16:06
天神平に虹が差す
2013年07月09日 16:23撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 16:23
天神平に虹が差す
【巡礼ポイント】
いっただっきまーす!×4

ひとりだけ…
2013年07月09日 17:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/9 17:22
【巡礼ポイント】
いっただっきまーす!×4

ひとりだけ…
【巡礼ポイント】
ねる時はシュラフでぎゅうぎゅうです
2013年07月09日 17:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/9 17:56
【巡礼ポイント】
ねる時はシュラフでぎゅうぎゅうです
写ってないが満天の星
2013年07月10日 00:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 0:54
写ってないが満天の星
本日のイケメン
地元の外国人

やはり群馬は外国だったか
2013年07月11日 07:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/11 7:03
本日のイケメン
地元の外国人

やはり群馬は外国だったか
【巡礼ポイント】
夜明け前の空
2013年07月10日 04:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 4:11
【巡礼ポイント】
夜明け前の空
2013年07月10日 04:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 4:13
【巡礼ポイント】
空、白んできてるね

ガスで真っ白です
2013年07月10日 04:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 4:31
【巡礼ポイント】
空、白んできてるね

ガスで真っ白です
思い出の朝日終了
2013年07月10日 04:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 4:33
思い出の朝日終了
トマの耳直下
2013年07月10日 04:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 4:35
トマの耳直下
2013年07月10日 04:40撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 4:40
晴れ乞いの儀式を行なう2人
2013年07月10日 04:52撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 4:52
晴れ乞いの儀式を行なう2人
あれ、明るくなった!?
2013年07月10日 05:03撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:03
あれ、明るくなった!?
不意打ちの朝日
2013年07月10日 05:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 5:04
不意打ちの朝日
2013年07月10日 05:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
7/10 5:06
トマの耳に急げ―
2013年07月10日 05:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:07
トマの耳に急げ―
2013年07月10日 05:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 5:09
2013年07月10日 05:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
7/10 5:10
【巡礼ポイント】1巻から
ひなた、あおいちゃん
よーく見とけ
世界で一番きれいな瞬間だぞ
2013年07月10日 05:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 5:13
【巡礼ポイント】1巻から
ひなた、あおいちゃん
よーく見とけ
世界で一番きれいな瞬間だぞ
【巡礼ポイント】1巻から
いつかふたりで来ようね!
うん…
2013年07月10日 05:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
7/10 5:16
【巡礼ポイント】1巻から
いつかふたりで来ようね!
うん…
【巡礼ポイント】1巻から
絶対…
絶対だよ?
2013年07月10日 05:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:17
【巡礼ポイント】1巻から
絶対…
絶対だよ?
【巡礼ポイント】
夜が…
明ける…
2013年07月10日 05:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:17
【巡礼ポイント】
夜が…
明ける…
肩の小屋前でブロッケンが見えたそうです
2013年07月10日 05:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 5:20
肩の小屋前でブロッケンが見えたそうです
2013年07月10日 05:20撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:20
2013年07月10日 05:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 5:29
2013年07月10日 05:32撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:32
朝御飯♪
2013年07月10日 05:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 5:44
朝御飯♪
いい天気
2013年07月10日 07:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 7:09
いい天気
下山開始
2013年07月10日 07:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 7:12
下山開始
天神ザンゲ岩から見る下山ルート
2013年07月10日 07:19撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 7:19
天神ザンゲ岩から見る下山ルート
天神峠に到着
2013年07月10日 09:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 9:13
天神峠に到着
展望台から天神尾根
2013年07月10日 09:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
7/10 9:21
展望台から天神尾根
下りる時のリフトは、ちっと怖い
2013年07月10日 09:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 9:27
下りる時のリフトは、ちっと怖い
天神平でビーフカレー
2013年07月10日 09:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
7/10 9:43
天神平でビーフカレー
ロープウェイから真下
2013年07月10日 10:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 10:04
ロープウェイから真下
下山カードを提出
2013年07月10日 10:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 10:18
下山カードを提出
湯テルメ谷川でオツカレサマ
2013年07月10日 10:56撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 10:56
湯テルメ谷川でオツカレサマ
φ(*⌒▽⌒)ノ
2013年07月10日 11:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
7/10 11:50
φ(*⌒▽⌒)ノ
撮影機器:

感想

【聖地巡礼】
本来の意味は、宗教上に重要な意味を持つ地(発祥の地など)に赴くこと
転じて、映画・ドラマ・漫画・アニメ等の作品の「物語の舞台となった地」を実際に訪れること

遂にあおいとひなたは思い出の朝日を見に約束の山へ
ゆるふわアウトドアコミック「ヤマノススメ」4巻の舞台、谷川岳に聖地巡礼
谷川岳でアニメ化されたのは、1巻の冒頭だけですけどね
今回は原作コミックとなるべく同じルートで登ってみました

谷川岳の天神尾根ピストンは日帰りokなコースですが
目的が思い出の朝日を見たいなので、肩の小屋に宿泊予約
そのかわり新幹線代をケチって、普通電車で土合駅へ
往復で7000円の浮かせは、そのまま宿代に消えた

7月9日
電車に揺られること4時間、9時56分、土合駅に到着
登山客は数える程ですが、湯檜曽から乗り込んだ学生が階段を埋め尽くします
遠足でしょうか、中にはもう息を切らしてる子も
登山届のポストは駅では見かけなかったですね

連日の猛暑、いくら標高が高くても気温は25℃を超えてます
ベースプラザで登山カードを書き、ロープウェイとリフトを乗り継いで天神峠へ
登山口に着くまでに家を出てから6時間、5時間で日帰りできる山なのに

暑い日差しの中、天神峠をスタート
天神尾根の樹林帯には木道あり、岩場にも鎖が付いているので特に危険は感じませんでした

天狗の留まり場を過ぎてから先
雪渓の近くでひんやりと涼しい風がほてった身体に気持ちいい
肩の小屋に着いて上を着替えた後、山頂へ
ここからは結構遊んでます

山頂は終始ガスってましたが、時折見せる晴れ間を写真におさめる事が出来ました
下りてからは小屋前でトカゲ、天神平に掛かる虹が見れた
夕方になっても誰も上がって来ない、もしかして泊まるのわたしだけ(゜Д゜;)

18時過ぎて、小屋に地元の外人さんが
ぐるっと廻ってたら、この時間の到着になったそうです
19時には爆睡

7月10日
零時に目が覚め、外に出てみると空には満天の星
人口の光は水上温泉だけ
おっ、流れ星だ
「朝、晴れますよーに」

2時、屋根を叩く音、雨が降ってきた
15分程で小雨になり、3時には静かになった
ポジティブに考えよう、もしかしたら雲海が見れるかもしれないと

4時起床、外は明るいが一面真っ白ガス
しょうがない、山頂にウケ狙いに証拠写真だけでも撮りに行こう
トマの耳で遊んでたら、足を滑らせて脛をぶつける
4時半過ぎても、太陽昇る気配なし
オキの耳も同じくガス、とことんついてない

5時、オキの耳から小屋に戻る途中、不意に朝日が
あたり一面のガスも一気に晴れていく
急いでトマの耳に戻り、撮影開始
少し昇りきった感あるけど、「思い出の朝日」をゲット

小屋で朝食後、ご主人に谷川岳に来るオタクの人、増えたんじゃないんですかって聞いたら
全然そんなことは無く、最近は出張してきたサラリーマンだけらしい

つか肩の小屋のご主人が、「ヤマノススメ」どころか
谷川岳が漫画の舞台にされているのも知らなかったとは
取材が多く、谷川岳の素材提供もホイホイしてるから、全部は把握してないらしい
てな訳で、「ヤマノススメ」4巻を肩の小屋に寄贈、もとい布教活動してきました
他にも登山靴の手入れから、遭難救助、歩荷、山小屋のコミュニティの話まで聞かせてもらえた

7時下山開始、避難小屋を過ぎたあたりからは
「こんにちは、お早いですね」
「こんにちは、上で泊まったんですよ」の繰り返し
あの朝日は、泊まらないと見れないんですぜ

土合口からのバスに時間余ったので、天神平でビーフカレーを食べ
ベースプラザで忘れずに下山カードを提出
バスで水上駅へ、タクシーで10分の湯テルメ谷川でオツカレサマ
谷川温泉って、天神平から気合入れれば直接2時間で歩いて行けるのね
温泉に寄ったとはいえ、家に着いたのが18時
日帰りで帰れる気がしない…

「ヤマノススメ」4巻、谷川岳に聖地巡礼してみました
楽しかったでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら