ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329230
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山(2013夏のトレーニングその2)

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:10
距離
9.1km
登り
1,098m
下り
1,083m

コースタイム

1006駐車場(都民の森)-1020鞘口峠-1135三頭山1210-1230ムシカリ峠-1240大沢山-1340三頭大滝-1410駐車場(都民の森)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・クルマは都民の森の無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
・危険なところはありません。
・山道もしっかりと整備されており、初心者でも安心なエントリーコースだと思います。
都民の森の駐車場に到着~
2013年08月05日 22:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:26
都民の森の駐車場に到着~
本日はこの駐車場から三頭山を目指します。
2013年08月05日 22:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:27
本日はこの駐車場から三頭山を目指します。
出発前に記念撮影!
2013年08月05日 22:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:28
出発前に記念撮影!
森林館まではこんな感じの道を上がっていきます。
2013年08月05日 22:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:30
森林館まではこんな感じの道を上がっていきます。
森林館を過ぎるとこんな感じ。
2013年08月05日 22:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:33
森林館を過ぎるとこんな感じ。
とっても広々とした山道を上がっていきます。
2013年08月05日 22:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:33
とっても広々とした山道を上がっていきます。
ここはスポーツ歩道の入口。スポーツ歩道は通行禁止となっていました。
2013年08月05日 22:34撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:34
ここはスポーツ歩道の入口。スポーツ歩道は通行禁止となっていました。
これまで見たこともないキレイな花を発見!

あとで調べて見たところ、これがレンゲショウマという花だそうです。

今後の被写体のひとつに決定!!
2013年08月05日 22:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
8/5 22:37
これまで見たこともないキレイな花を発見!

あとで調べて見たところ、これがレンゲショウマという花だそうです。

今後の被写体のひとつに決定!!
鞘口峠に到着~
2013年08月05日 22:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:38
鞘口峠に到着~
鞘口峠から西の方向に三頭山があります。
2013年08月05日 22:39撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:39
鞘口峠から西の方向に三頭山があります。
三頭山に向かってブナの路を行進。
2013年08月05日 22:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:40
三頭山に向かってブナの路を行進。
どんどんと上がっていく。
2013年08月05日 22:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:41
どんどんと上がっていく。
ブナの路と登山道の分岐点。
2013年08月05日 22:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:44
ブナの路と登山道の分岐点。
登山道を経由して三頭山の頂を目指すことに。
2013年08月05日 22:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:45
登山道を経由して三頭山の頂を目指すことに。
これが三頭山に向かう登山道です。
2013年08月05日 22:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:45
これが三頭山に向かう登山道です。
けっこうな急坂を上がっていきます。
2013年08月05日 22:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:47
けっこうな急坂を上がっていきます。
再びブナの路に戻り、しばらく進むと展望台があります。
2013年08月05日 22:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:49
再びブナの路に戻り、しばらく進むと展望台があります。
展望台からの眺め。晴れていれば御前山や大岳山が見えるようです。
2013年08月05日 22:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:50
展望台からの眺め。晴れていれば御前山や大岳山が見えるようです。
展望台に咲いていた花。
2013年08月05日 22:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:51
展望台に咲いていた花。
三頭山(東峰)!

標高は1527.5メートルとなってます。
2013年08月05日 22:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:55
三頭山(東峰)!

標高は1527.5メートルとなってます。
引き続き三頭山(中央峰)!

こちらの標高は1531メートル。
2013年08月05日 22:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 22:56
引き続き三頭山(中央峰)!

こちらの標高は1531メートル。
さらには三頭山(西峰)!

標高1524.5メートル。3つの峰が隣接しています。
2013年08月05日 22:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:58
さらには三頭山(西峰)!

標高1524.5メートル。3つの峰が隣接しています。
こちらは山梨県側。三頭山は山梨百名山のひとつでもあったんですね。
2013年08月05日 22:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 22:58
こちらは山梨県側。三頭山は山梨百名山のひとつでもあったんですね。
三頭山からムシカリ峠に向かって出発です。
2013年08月05日 23:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:00
三頭山からムシカリ峠に向かって出発です。
ムシカリ峠に到着~
2013年08月05日 23:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:01
ムシカリ峠に到着~
ムシカリ峠近くの避難小屋。
2013年08月05日 23:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:08
ムシカリ峠近くの避難小屋。
ムシカリ峠の先にある大沢山は1482メートル。
2013年08月05日 23:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:10
ムシカリ峠の先にある大沢山は1482メートル。
あーいい汗かくぜ!
2013年08月05日 23:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:09
あーいい汗かくぜ!
大沢山の先を左に折れて三頭大滝を目指します。
2013年08月05日 23:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:11
大沢山の先を左に折れて三頭大滝を目指します。
深山の路。
2013年08月05日 23:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:12
深山の路。
どんどんと深山の路を進んでいきます。
2013年08月05日 23:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:13
どんどんと深山の路を進んでいきます。
とっても歩きやすい道。
2013年08月05日 23:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:13
とっても歩きやすい道。
石山の路を下ったところにある沢。
2013年08月05日 23:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 23:14
石山の路を下ったところにある沢。
思わず三脚を立ててスローシャッターを切りたくなるような構図です。
2013年08月05日 23:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:16
思わず三脚を立ててスローシャッターを切りたくなるような構図です。
この時期の川の流れは本当に涼しげ。
2013年08月05日 23:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:16
この時期の川の流れは本当に涼しげ。
紫陽花をパシャリ!
2013年08月05日 23:19撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:19
紫陽花をパシャリ!
橋を発見!
2013年08月05日 23:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:21
橋を発見!
大滝の路はとっても広い。
2013年08月05日 23:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:22
大滝の路はとっても広い。
そして滝見橋の入口に到着~
2013年08月05日 23:23撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:23
そして滝見橋の入口に到着~
いざ滝見橋!
2013年08月05日 23:24撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 23:24
いざ滝見橋!
滝見橋から望む三頭大滝!

秋の紅葉シーズンはキレイなんだろうなぁ~
2013年08月05日 23:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 23:27
滝見橋から望む三頭大滝!

秋の紅葉シーズンはキレイなんだろうなぁ~
眺望のひらけたところでパシャリ!
2013年08月05日 23:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 23:28
眺望のひらけたところでパシャリ!
道ばたに咲くヤマユリがキレイ。
2013年08月05日 23:29撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
8/5 23:29
道ばたに咲くヤマユリがキレイ。
森林バックに紫陽花もキレイ。
2013年08月05日 23:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:31
森林バックに紫陽花もキレイ。
あれっという間に駐車場近くまで戻ってきました。
2013年08月05日 23:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/5 23:32
あれっという間に駐車場近くまで戻ってきました。
【番外編】クルマで戻る途中にある『払沢の滝』。この滝は日本の滝百選のひとつであり、機会があれば是非お立ち寄り下さい。

本日も1日お疲れさまでした!
2013年08月05日 23:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
8/5 23:33
【番外編】クルマで戻る途中にある『払沢の滝』。この滝は日本の滝百選のひとつであり、機会があれば是非お立ち寄り下さい。

本日も1日お疲れさまでした!

感想


二十四節気の『大暑』にあたる8月4日の日曜は、七十二候で『大雨時行(たいうときどきにふる)』です。

この日は男子5人で奥多摩三山のひとつ三頭山(みとうさん)を目指しました。

本日お供のカメラはパナソニックのコンデジLX3。夏も盛りということもあり、とっても短めの山行計画でかぁ~るくグルリと都民の森を散策です。

○プロローグ

当日は拝島の駅に集合し、そこからクルマで都民の森に向けて出発!

拝島から都民の森まではクルマで約一時間。檜原街道では本当にたくさんの自転車を追い抜きましたが、サイクリングブームを肌で感じる往路です。

○都民の森の駐車場~三頭山(ブナの路)

出発地点の標高は1000メートル。三頭山の山頂が1531メートルなので、先週の金時山に引き続き標高差は約500メートルの山登りです。

「今日は軽いだろう」と思いつつ歩き始めたものの、森林館から鞘口峠を経由して三頭山の山頂までの道のり(ブナの路)はそれなりの急坂が続いている感じでした。夏場のコンディション調整にはもってこいのルートかなと思います。

○三頭山の山頂にて

三頭山の山頂に到着したのがちょうどランチタイムでもあったので、ここでお昼ご飯。さすがに標高も1500メートルともなると気温も低く、肌寒さを感じてザックから取り出した長袖のウェアを着込むといった状態。

ふと視線を横に向けるとお隣ではストーブで温かい食べ物を用意されており…。毎度のことではあるのですが、「ストーブ欲しいな…」と思いつつのランチタイムでした。

秋までには買うぞ!っと。

○三頭山~ムシカリ峠~大沢山~三頭大滝(ブナの路→深山の路→石山の路)

三頭山からムシカリ峠までは一気に下っていきます。ムシカリ峠から少し上ると大沢山。今日はあいにく曇り空ということもあり、眺望楽しむに至らずでしたが、天気がよければ富士の山が楽しめるそうです。

冬になったら一度来てみよう。

大沢山の先にある分岐を左に折れると深山の路。さらにドンドンと進んでいくと石山の路に入り、三頭大滝に到着します。

三頭大滝は落差が約30メートルの滝。滝見橋から望む見ごたえタップリな三頭大滝は必見です。

○三頭大滝~森林館~駐車場(大滝の路)

三頭大滝からは、大滝の路を歩いて森林館を経由し駐車場まで戻ります。

大滝の路はとても幅広く遊歩道のようになっていて、小さなお子さま連れのご家族とすれ違うこと数回。森林セラピーロードの名もつけられている大滝の路は、普通に運動靴でも大丈夫な散策路です。

○エピローグ

さすがは都民の森と命名されるだけあり登山道はとてもしっかりしています。山登りが初めてのかたでも安心して楽しめると思います。

これで奥多摩三山のうち残すところ大岳だけか…よし決めた!年内に奥多摩三山のコンプリートを目指すことにしよう!!

本日も1日たいへんとお疲れさまでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら