ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3454782
全員に公開
ハイキング
近畿

二上山

2021年08月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
7.3km
登り
852m
下り
849m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:57
合計
3:41
12:35
12:35
5
12:40
12:40
20
13:00
13:34
4
13:38
13:45
27
14:12
14:22
77
15:39
15:41
11
15:52
15:53
12
16:11
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年08月21日 12:34撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 12:34
2021年08月21日 12:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 12:36
2021年08月21日 12:40撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 12:40
2021年08月21日 13:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 13:00
2021年08月21日 13:45撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 13:45
2021年08月21日 14:11撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 14:11
2021年08月21日 14:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 14:20
2021年08月21日 14:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 14:52
2021年08月21日 15:10撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/21 15:10
2021年08月21日 15:11撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 15:11
2021年08月21日 15:44撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 15:44
2021年08月21日 15:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 15:52
2021年08月21日 15:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/21 15:58

感想

遅い時間で雨が降りそうだったので、下山しやすい二上山にトレーニングをかねて。
本当は二回目の馬の背の後祐泉寺に下りたかったけど、雨が降ってきたのでそのまま下山しました。
結局7kmくらいしか歩けんかった…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

mono-さんお久しぶりです。
色々な山を挑戦されてますが、私は自宅近辺しか見ていません。
ちょっと気になったのでコメントします。
写真を取られた機械は何かなと疑問を持ちました。ワイド写真なのでビデオカメラで撮られたのかな?
2021/8/23 19:54
ご無沙汰しています。
地元で言えばトレーニングに信貴山の方は良く行ってましたが二上山は数ヵ月ぶりです。
今回はトレーニングが目的なのでカメラは持っていかず全てスマホで撮りました。
でも最近はどの山行っても写真はスマホが多いですね😓
今のスマホは広角も望遠も使えて手軽かつ綺麗に撮れるので(*^^*)
2021/8/24 0:55
>>今のスマホは広角も望遠も使えて手軽かつ綺麗に撮れる
忘れてました。最近Thunder_birdさんがスマホに機種変更された時、同じような質問をした覚えが有ります!
2021/8/24 8:10
二上山も今は余り人いなかったのでしょうか?(雨のせいか写し方だけ?)
今回はスマホの写真なんですね。写真をとった位置が地図に表示されてないので
どこで撮影したのか、じっくり眺めて自分の記憶と照合したいと思いますw
が、下記の通り、ちょっと時間かかります。

烏ヶ山の動画も見たいのですが、先週から私のノーパソのヒンジが壊れてきて
修理に出すのにシリアル番号とか探す日々でした。やっと修理に出せるので
最低1週間程はPC無い生活(><)
その前に部材の保管期間きれてる古いPCなので部材あればいいのですが…
とりあえずスマホでの見方を調べて動画は見よう(^^;

それから、気付いてはるかもしれませんが、ヤマレコのGPSログが取れない改悪が
ありましたね。自分以外の人のをDLしようとするとメッセが出ます。
「他のユーザーの軌跡を利用する機能はプレミアムプラン限定の機能です」
これは手痛い。ヤマレコアプリでDLしたい処から直接アプリに放り込むしか無い。
昔みたいに自分で線ひけば良いんでしょうけど(^^;

IyoShuhさんもお久しぶりです。8月から山行を開始される予定されてましたが、
IyoShuhさん的に自粛のままなんですね。私も2回目が終わったし、
そろそろ河川敷歩きかサイクリングで運動不足解消を始めようかと模索中(^^;
2021/8/25 20:30
Thunder_birdさん
天気が悪いからだと思いますがいつもより人が少なかったですね〜。
昼時でしたが駐車場も全然駐められました。

スマホでGPS取って写真も撮ると撮影時間に時差が無いので配置が楽です😄
が、地図配置よく忘れます😅→配置しましたw
パソコンないとちょっと不便ですね。今はスマホでパソコンのようなこともできるので代替は利きますが、やっぱりパソコンの方が便利ですよね。

GPSログ取れなくなってるんですね…これはかなり厳しい😨
僕はいまココとコンパスが使いたくてつい最近プレミアムに入ったので気づきませんでした。
地図ロイドでもヤマレコのログダウンロードできないのかなあ、と思って試しにフリーアカウント作ろうと思ったらなぜか作れない^^;
ヤマレコのアプリより地図ロイドの方が使い勝手が良いので気に入ってます。
2021/8/26 22:29
mono-さん、Thunder_birdさんどうも
最近猛暑で扇風機しかないパソコン部屋より、エアコンのある所でした山のアプリは開かなく、特にヤマレコのアプリで山行やコメントを見るのはつらい為に、見るのがおっくうになり、返事が遅れてしまいました。特にメッセージを既読していても未読件数が同じで、サポートに改善お願いしても、全然梨の礫です。どうも私はこれまで色々指摘していた為にブラックリストに載っているのかな。
元々mono-さんにコメントしたきっかけは
写真が地図に貼り付けられていないことが発端でした。私の場合AS300で撮影したものから、写真を切り抜いてヤマレコに設定すると写真が地図に貼り付けられない問題が有りました。この時YAMAPはちゃんと設定してくれます。その他「轍」というソフトも貼り付けてくれましたので、私はヤマレコの不具合報告をした処、これが正常ですとの返事があり、これ以降は不具合ではないのでカイゼン要望してくださいとの対応が有りました。
話が長くなりましたが画面が横長でありひょっとしたら私と同じようにビデオから撮ったのかなと思っていましたら、地図貼り付けをされていなかったのですね。これで納得しました。この地図貼り付けは私もよく忘れて小さな地図に写真の貼り付けが無いので始めてやり直すことが多いです。なお地図貼り付けはYAMAPではデフォルトで実施してくれますので、カイゼン要望を大きな地図でも写真が見れるようにと共に上げましたが何もしてくれません。
>>ヤマレコのGPSログが取れない改悪(Thunder_birdさん)
キャー!今迄対応の悪さに来年の一月のプレミアム更新はしないにしてしまったのだが、ちょっとひどいな!私なんかよくダウンロードしてスーパー地形に入れているのに、プレミアムを外れたら出来ないのか!YAMAPでもダウンロード地図が二地区しか出来ないように改悪になりました。
>>IyoShuhさんもお久しぶりです。8月から山行を開始される予定されてましたが(Thunder_birdさん)
はいやっとワクチン接種終了で滝と塔へは行きましたが暑さと年で今迄のように頑張れないことが分かりました。
>>天気が悪いからだと思いますがいつもより人が少なかったですね〜。(mono-)
行こうと思っていても雨で行けませんでした。私は近場の馬見丘陵公園で花を訪ねてウォーキングでした。以前の大阪の緊急事態の時は市街の鉄塔巡りでしたが、今回の非常事態は花を訪ねてウォーキングに終始しました。いぜんは市街の鉄塔巡りをヤマレコに投稿していたけどウォーキングとかサイクリングとかジャンルが無いしいいねの数もポツンとしかなく張り合いが無く止めました。ただハイキングは項目が有りますのでYAMAPが主体でコピーもヤマレコに置いています。私としては山登りを始めてヤマレコのユーザさんに助けられたのでヤマレコの山登りの投稿は続けたいです。特にjastoldさん、Thunder_birdさん、abek3さんなどは欠かず見ています。ただ_toyoさんmono-さんyonezouさんhihin2(3)などはYAMAPの両方お持ちのようでYAMAPをみます。
>>先週から私のノーパソのヒンジが壊れてきて(Thunder_birdさん)
これはつらいな? jastoldさんなんか複数持っておられたけど大変だだったと聞きます。ヒンジが治ればいいんですが、なおっても10のサポートが無くなるという発表もしてますけど。私の場合パソコン・スマホも同時に変更して大変だったことを思い出します。
いろいろ書きましたけどやっと、八月から山への挑戦が始まります。先日の日曜日、お二人から色々アドバイス頂いた瀧大神と水神から北尾根直登をYAMAP会員の方とコラボしましたが、その時mono-さんのビデオを追っかけていたと話していたところ、そのかたもお山歩カメラの事だと分かり、mono-さんが十三重の塔から祐泉寺尾根へ行くところを何度も見ていたとあとから分かりました。今度冬になったら谷降り道など西部の方もまたコラボしようと計画しています。
2021/8/30 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら