ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3484698
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

源太ヶ岳〜三ツ石山周回

2021年09月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
okaki21 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
14.9km
登り
981m
下り
974m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:48
合計
6:49
8:24
8:24
63
9:27
9:27
39
10:06
10:06
12
10:18
10:18
6
10:24
10:25
10
10:35
10:35
34
11:09
11:21
21
11:42
11:42
7
11:49
11:50
23
12:13
12:21
29
12:50
13:11
36
14:30
14:34
4
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません、水場は水量豊富です。
三ツ石小屋でトイレを利用する際はトイレットペーパーをもっていきましょう。
その他周辺情報 松川温泉郷で日帰り入浴可能
スタート、すこし肌寒い
2021年09月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 7:46
スタート、すこし肌寒い
登りだすと天気の良さも相まって暑くなってきた
2021年09月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 8:43
登りだすと天気の良さも相まって暑くなってきた
水場到着、手を冷やして一口飲む。
2021年09月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 8:52
水場到着、手を冷やして一口飲む。
この先リンドウがたくさん咲いている
2021年09月02日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 9:21
この先リンドウがたくさん咲いている
リンドウが咲いている。刈り払いの方は藪は刈るがリンドウを刈らないように気を遣っていらっしゃる。
2021年09月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 9:22
リンドウが咲いている。刈り払いの方は藪は刈るがリンドウを刈らないように気を遣っていらっしゃる。
最初のピーク、源太ヶ岳。
2021年09月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 9:50
最初のピーク、源太ヶ岳。
ここは相変わらず展望がいい。
2021年09月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/2 10:01
ここは相変わらず展望がいい。
2つ目のピーク、大深岳。特に展望もないのでスルー。
2021年09月02日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 10:24
2つ目のピーク、大深岳。特に展望もないのでスルー。
分岐を左へ。
2021年09月02日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 10:34
分岐を左へ。
小畚岳
2021年09月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 11:16
小畚岳
ここも展望がいい、行程の約半分。ここまで来た道を振り返る。
2021年09月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 11:16
ここも展望がいい、行程の約半分。ここまで来た道を振り返る。
小休止して歩きだす、岩手山まで各ピークが見えて楽しい。
2021年09月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 11:22
小休止して歩きだす、岩手山まで各ピークが見えて楽しい。
名もなきピーク
2021年09月02日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 11:40
名もなきピーク
時折足元に咲く花も楽しむ
2021年09月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 11:44
時折足元に咲く花も楽しむ
リンドウロード。
2021年09月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 11:47
リンドウロード。
三つ沼
2021年09月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 11:50
三つ沼
本日の最終ピークまであと少し
2021年09月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/2 12:05
本日の最終ピークまであと少し
三ツ石山、裏岩手山縦走路の中間地点。
2021年09月02日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/2 12:15
三ツ石山、裏岩手山縦走路の中間地点。
よじよじ
2021年09月02日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 12:18
よじよじ
「家に帰るまでが登山」手ぬぐいをいただいたので記念撮影
2021年09月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 12:19
「家に帰るまでが登山」手ぬぐいをいただいたので記念撮影
相変わらず立派な小屋
2021年09月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 12:48
相変わらず立派な小屋
小屋のデッキで湿原を眺めながら昼食をとる
2021年09月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/2 12:50
小屋のデッキで湿原を眺めながら昼食をとる
今日はカップヌードルカラアゲレモン
2021年09月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/2 12:58
今日はカップヌードルカラアゲレモン
下りはボチボチ。
2021年09月02日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 14:30
下りはボチボチ。
ベント?から大量の蒸気。デカいけど車のマフラーのようにも見える。
2021年09月02日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/2 14:37
ベント?から大量の蒸気。デカいけど車のマフラーのようにも見える。

感想

前回登った源太が岳、今日は午後も天気がよさそうだったので、三ツ石山までプチ縦走に行ってきた。

前日の天気予報では現地の気温は15度前後。寒そうだったので一応防寒着をもっていったが使わなかった。
駐車場にはおよそ7:30着、すでに5台くらい車がとまっていた。この駐車場は主に源太が岳、三ツ石山への登山の起点になるのでここに駐車した人とは必ずしもすれ違うとは限らない。
駐車場では肌寒かったので長袖のままスタートした。
しかし高度を上げていると思いのほか天気が良く、暑くなってきた。真夏のような暑さはないものの半そでで来るべきだった。腕をまくって歩いていたが、アームカバーなどの日焼け対策をしていなかったので前腕だけ日焼けしてしまった。
途中の水場は水量豊富で冷えていて美味い。自分が持っている2017年版山と高原地図だと、ここまでだいたい2時間くらいの表示だが実際はもっと近い。
しばらく歩くとハイマツ帯に出る、源太が岳の展望は相変わらず良い。
源太が岳を出て、まずは大深岳へ行く。こちらは藪に囲まれていて、特に展望はないのでそのまま小畚岳に向かう。小畚岳は今回のコースのおおよそ中間地点で、おそらく同じコースを歩いていると思われる人とすれ違う。ここも展望がよく、これから向かう三ツ石山と通り過ぎてきた稜線がよく見える。岩手山はすこし雲を被っていた。
小畚岳から先は穏やかな稜線歩きになる、これといって急登もないので周りの景色とリンドウを楽しみながら歩く。蝶もたくさん飛んでいた。
三ツ石山には7~8人くらいいたと思う。ここは岩手山縦走路のおおよそ中間地点になる場所な上、展望がいいので楽しい。岩手山をはじめ、秋田駒や乳頭山など様々な山が見える。
時間がちょうどよかったので三ツ石山荘に下り、昼食をとった。湿原では3羽ほどのカモが水面を泳いだり潜ったりしていた。何か餌になる虫でもいたのだろうか。

久しぶりの山行だった。同行者が一人いたので全体的にペースはまったりとしていたが、コースがなだらかな稜線なので景色を楽しむことができた。日帰り登山であってもやはり稜線歩きは楽しい。このルートは周回して同じ駐車場に戻ってくることができるので車出来ることができればとても楽だ。
下山後は松川荘にて日帰り入浴。湯量豊富。時間があればフロントで生卵を購入し、自分で温泉卵にできるようだった。今度来たらやってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら