ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351095
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山 海沢探勝路経由 (白丸駅〜三ツ釜の滝〜大滝〜大岳山〜鍋割山〜大楢峠〜白丸駅)

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
17.0km
登り
1,440m
下り
1,422m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:04白丸駅〜9:39アメリカキャンプ村〜10:31海沢園地〜10:42三ツ釜の滝〜11:08大滝〜13:06大岳山山頂〜13:27大岳神社下〜(昼食)〜13:27大岳神社下〜13:55出発〜14:14鍋割山分岐〜14:32鍋割山〜15:41大楢峠〜16:41奥多摩霊園(車道出会)〜17:29白丸駅

GPSログ=17km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白丸駅にスクーターを停める。
(駐輪場は駅の下にある)
コース状況/
危険箇所等
●白丸駅〜海沢園地
車道歩きです。途中から林道。ずっと沢沿いを歩く。林道は舗装されている。
アメリカキャンプ村付近までは車の往来がそこそこある。
林道は崩れかかっている箇所があり、途中で通行止めだが、歩行者は問題なく通れます。

●海沢園地〜三ツ釜の滝〜大滝〜大岳山

林道途中にもいつくか滝があります。

海沢園地にトイレとあずまやがある。海沢園地から三ツ釜の滝や大滝までは困難なく訪れることができます。滝までだったら子連れでもファミリーでも行けます。
ただ、ローブがぶら下がっているところもあります。

海沢園地〜大岳山までは昭文社の地図では破線ルート。
道表示板は多い。
海沢園地の地図では「悪路 ベテラン向け」と書かれてあるがそこまで悪路ではない。
滝から中盤がけっこうな急登り。滑りやすいところが何箇所かあります。
下りでは利用しないほうがいいかも。

●大岳山〜鍋割山分岐
一般登山道なので歩きやすい。
大岳山直下は軽い岩登り。
御岳山から往復する人が多く、高尾山を卒業したと思われる山ガールさんなどもちらほら。
山登りにふさわしくない格好をした人も多い。
また、この道はトレイルランが多く、一般登山者を蹴散らして走り去っていく。

●鍋割山分岐〜鍋割山
一般登山道。歩きやすい道です。

●鍋割山〜大楢峠
バリルート。大楢峠への近道。テープでの目印があります。
静かな山歩きを楽しみたいという人にはもってこいのルート。
鍋割山に「この先は登山道ではありません」という表示があるが、大楢峠まで下れる。道ははっきりしている。
滑りやすいところが何箇所かある。
一般登山道ではないのでクモの巣があった。

●大楢峠〜白丸駅
大楢峠から車道出会いまで1時間くらい。一般登山道なので歩きやすい。
今日は天下り団体のイベントをやっているらしい。
奥多摩湖方面に行くの止めた。
(古里のセブンイレブン前にて)
5
今日は天下り団体のイベントをやっているらしい。
奥多摩湖方面に行くの止めた。
(古里のセブンイレブン前にて)
白丸駅。
白丸駅入り口。
大通りを歩きます。
1
大通りを歩きます。
多摩川。釣りをしている人がちらほら。
釣れますかー?
3
多摩川。釣りをしている人がちらほら。
釣れますかー?
かわいい絵だ。
三ツ釜の滝方面に進む。
三ツ釜の滝方面に進む。
ここは天地山から降りてきたときに歩いたことがある。
2
ここは天地山から降りてきたときに歩いたことがある。
多摩川に釣りにきて、釣れなかったらここで買って帰ってお父さんの威厳を保とう。
5
多摩川に釣りにきて、釣れなかったらここで買って帰ってお父さんの威厳を保とう。
今日、よく見た。
5
今日、よく見た。
渋いバスだ。
アメリカキャンプ村。
高尾山周辺にあるいかがわしいホテルみたいな建物だ。
6
アメリカキャンプ村。
高尾山周辺にあるいかがわしいホテルみたいな建物だ。
古いトンネルだ。八丁トンネルに似ている。
5
古いトンネルだ。八丁トンネルに似ている。
険しい谷筋に沢が流れる。
3
険しい谷筋に沢が流れる。
トンネル。
今日はこれをよく見た。
3
今日はこれをよく見た。
林道を歩いている途中にも3つくらい滝があった。
5
林道を歩いている途中にも3つくらい滝があった。
車でここまでいけるようだ。
車でここまでいけるようだ。
ここにも滝があった。
(二つ目)
7
ここにも滝があった。
(二つ目)
ここにも滝があった。
(三つ目)
7
ここにも滝があった。
(三つ目)
これもよく見た。
4
これもよく見た。
海沢園地。トイレとあずまやがあります。
ここから本格的な登山道。
5
海沢園地。トイレとあずまやがあります。
ここから本格的な登山道。
大楢峠方面。大楢峠で人も車も通れませんと書いてあったから通れないと思われる。
4
大楢峠方面。大楢峠で人も車も通れませんと書いてあったから通れないと思われる。
大岳山へは「悪路ベテラン向け」と書かれてあるがそこまで悪路でもない。
大岳山へは「悪路ベテラン向け」と書かれてあるがそこまで悪路でもない。
沢沿いのきもちいい道だ。
3
沢沿いのきもちいい道だ。
三ツ釜の滝。落差20m。
6
三ツ釜の滝。落差20m。
三つの釜があるから三ツ釜というそうだ。
3
三つの釜があるから三ツ釜というそうだ。
ネジレノ滝かな?
6
ネジレノ滝かな?
破線ルートにしては道標は多いほう。
2
破線ルートにしては道標は多いほう。
ちゃんと道は整備されている。
2
ちゃんと道は整備されている。
これはなんだろう。
1
これはなんだろう。
ロープが出てきた。
3
ロープが出てきた。
大滝。
登山道からいったん下らないといけないが、降りて見る価値はある。
6
大滝。
登山道からいったん下らないといけないが、降りて見る価値はある。
前を歩いている人がいました。
ここいらへんがこのコースで一番の急登り。
断続的に続きます。
4
前を歩いている人がいました。
ここいらへんがこのコースで一番の急登り。
断続的に続きます。
急登りはここまで。ここからは道はゆるやか。
4
急登りはここまで。ここからは道はゆるやか。
ここに出てきた。
どうしてとうせん棒をしてあるのかしらん。
1
ここに出てきた。
どうしてとうせん棒をしてあるのかしらん。
目の前に道表示。
1
目の前に道表示。
大岳山は混んでました。40人〜50人くらいいた。
4
大岳山は混んでました。40人〜50人くらいいた。
大岳山(1266m)
富士山わかります?
3
富士山わかります?
次から次へと上がってくる。
ベンチが空かないから山荘跡のベンチで昼飯にします。
3
次から次へと上がってくる。
ベンチが空かないから山荘跡のベンチで昼飯にします。
ブラシみたいな花。
2
ブラシみたいな花。
カエルみたいな狛犬。憎めない顔をしている。
4
カエルみたいな狛犬。憎めない顔をしている。
ここで昼食にします。
ここで昼食にします。
昼飯はくまモンの熊本トンコツラーメンだモン!
水は大滝で汲んだ水。
5
昼飯はくまモンの熊本トンコツラーメンだモン!
水は大滝で汲んだ水。
この道通るのは今年3回目。
この道通るのは今年3回目。
鍋割山分岐。どちらも正規登山道です。
4
鍋割山分岐。どちらも正規登山道です。
スカウトのもりとは何ぞや?
1
スカウトのもりとは何ぞや?
歩きやすい道。
タマゴダケモドキかな?
1
タマゴダケモドキかな?
鍋割山山頂(1084m)
3
鍋割山山頂(1084m)
右に行くと御岳山の奥の院。
2
右に行くと御岳山の奥の院。
「この先登山道ではありません」のほうに進む。
1
「この先登山道ではありません」のほうに進む。
御岳の集落が見えます。
2
御岳の集落が見えます。
あれは奥の院だね。
3
あれは奥の院だね。
祠があった。
奥の院のほうに向いてました。
3
祠があった。
奥の院のほうに向いてました。
歩きやすい道が続く。
2
歩きやすい道が続く。
右の山・・・と書かれてあった。
2
右の山・・・と書かれてあった。
正規の登山ルートが見えてきた。
4
正規の登山ルートが見えてきた。
大楢峠。
コナラの巨樹。
コナラの巨樹。
立派だが、横から見ると・・・・
5
コナラの巨樹。
立派だが、横から見ると・・・・
今日は白丸にスクーターを停めたので奥多摩駅方面に行きます。
1
今日は白丸にスクーターを停めたので奥多摩駅方面に行きます。
歩きやすい道。
これはなんだろう。
5
これはなんだろう。
この建物は何かしらん。
この建物は何かしらん。
ここに出ました。
4
ここに出ました。
白丸駅に寄って、トイレを借ります。
今日もよく歩いた。
3
白丸駅に寄って、トイレを借ります。
今日もよく歩いた。

感想

今日は本当は日原方面の山に登る予定だったが、天下り団体のイベント(オリンピックだか国体だかテレビの撮影だか知らないが・・行政のイベントなど無関心なので知らない)があるらしく、通行止めの表示が出ていたので白丸駅から海沢探勝路経由で大岳山に登り、その後、バリルートで降りてくることにした。

最近、仕事が忙しく、昨日も仕事で出勤で、土曜日天気がよかったのに山に行けなくてもどかしい思いをしていたが、晴れてよかった。

今日は天気にも恵まれ、5つくらい滝も見れて、歩いてみたかったルートも歩けてよかった。

暑さも和らいできて、すっかり秋らしくなってきた。
これから紅葉が楽しみだ。

僕は最低でも月50kmを歩くことを目標にしているのだが、今月は台風が来たり、雨だったりして結局45kmしか歩けなかった( p_q)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら