ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374168
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

見たか、御坂の富士山!(ハイキングバスで天下茶屋から黒岳へラクラク縦走)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
10.5km
登り
694m
下り
1,155m

コースタイム

10.51km +658m -1174m (EK22.96)

天下茶屋 9:55
御坂山 10:50
御坂峠 11:25
黒岳 12:15-30(展望台ピストン)
破風山 13:00-50(展望のある場所で昼食)
新道峠 14:05
中沢林道出合 14:45
大石・河口湖自然生活館 15:35
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:河口湖駅9:00-天下茶屋9:40(定刻9:28)ハイキングバス 730円
三ツ峠登山口で降車客の料金支払いに時間がかかるため、
天下茶屋には10分以上延着していました。

ハイキングバス:河口湖駅〜三つ峠、天下茶屋
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/12.html

■復路:河口湖自然生活館15:52-河口湖駅16:55(定刻16:24)レトロバス 470円
30分に1本程度あります。自然生活館はトイレや売店・レストランもあります。
この日は富士山マラソン前夜祭の影響で大渋滞が発生し、大幅に延着しました。

レトロバス時刻表・運賃表
http://bus.fujikyu.co.jp/transportation/retrobus_fujikko.html

■参考:大石峠まで縦走し、大石プチペンション村バス停に下る
ルートの方が一般的なようですが、こちらはバスの便数が限られます。

大石プチペンション村(芦川農産物直売所行き)路線
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/05.html
コース状況/
危険箇所等
・トイレは天下茶屋に常設のものがあります。
 (そんなに綺麗ではなかったです)
 稜線上にはありません。御坂茶屋跡のものも使えません。

・新道峠からの下りは、道幅が大変狭いので注意が必要です。

今日はまず、その名に反して鈍行な富士急行で河口湖駅へ。
2013年11月23日 08:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/23 8:25
今日はまず、その名に反して鈍行な富士急行で河口湖駅へ。
車窓からも駅構内からも、既に富士山がどーん。
2013年11月23日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
11/23 8:47
車窓からも駅構内からも、既に富士山がどーん。
ハイキングバスは途中の三ツ峠登山口に向かう山ガールで超満員!
2013年11月23日 08:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 8:56
ハイキングバスは途中の三ツ峠登山口に向かう山ガールで超満員!
終点の天下茶屋に着きました。ここも降りた瞬間から富士山どーん。
2013年11月23日 09:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 9:42
終点の天下茶屋に着きました。ここも降りた瞬間から富士山どーん。
お茶屋さんの団子に後ろ髪ひかれつつ、今日も元気にレッツラゴー!
2013年11月23日 09:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
11/23 9:55
お茶屋さんの団子に後ろ髪ひかれつつ、今日も元気にレッツラゴー!
木々のあいまの富士山を背に、よく整備された道を登っていきます。
2013年11月23日 10:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/23 10:14
木々のあいまの富士山を背に、よく整備された道を登っていきます。
ほどなく御坂山地の主脈に出ました。まずは行く手の御坂山を目指します。
2013年11月23日 10:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 10:19
ほどなく御坂山地の主脈に出ました。まずは行く手の御坂山を目指します。
時折り眺望のよい場所を通過。
2013年11月23日 10:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/23 10:24
時折り眺望のよい場所を通過。
ブナやミズナラの美しい林を抜けて進みます。
2013年11月23日 10:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 10:38
ブナやミズナラの美しい林を抜けて進みます。
御坂山に到着。特にみどころはなく、三等三角点があるだけです。
2013年11月23日 10:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11
11/23 10:50
御坂山に到着。特にみどころはなく、三等三角点があるだけです。
ではその先へ。
2013年11月23日 11:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 11:02
ではその先へ。
樹林が切れ、送電線と交差する場所に出ました。八ヶ岳や奥に白い北アルプスまで遠望できます。
2013年11月23日 11:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 11:11
樹林が切れ、送電線と交差する場所に出ました。八ヶ岳や奥に白い北アルプスまで遠望できます。
天竜南線No.93ゲット、と思ったら大失敗じゃん?!鉄塔師匠に怒られるぅ〜
2013年11月23日 11:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/23 11:12
天竜南線No.93ゲット、と思ったら大失敗じゃん?!鉄塔師匠に怒られるぅ〜
鉄塔越しの富士山を楽しんだら、その先へ。
2013年11月23日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 11:13
鉄塔越しの富士山を楽しんだら、その先へ。
左手の富士山に対し、右手は南アルプスを間近に感じながら進みます。
2013年11月23日 11:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 11:18
左手の富士山に対し、右手は南アルプスを間近に感じながら進みます。
歴史ある御坂峠に到着。御坂茶屋は廃墟になりかけていました。
2013年11月23日 11:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 11:25
歴史ある御坂峠に到着。御坂茶屋は廃墟になりかけていました。
その裏手、古の旅人も詣でたであろう御坂天神で、登山の安全を願います。
2013年11月23日 11:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 11:30
その裏手、古の旅人も詣でたであろう御坂天神で、登山の安全を願います。
ここからいよいよ御坂の盟主・黒岳への登りです。
2013年11月23日 11:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 11:50
ここからいよいよ御坂の盟主・黒岳への登りです。
しっかりした山容の山とあって、しっかり登ります。
2013年11月23日 11:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 11:53
しっかりした山容の山とあって、しっかり登ります。
このルートでは珍しい、岩場の核心部を抜けます。
2013年11月23日 12:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 12:05
このルートでは珍しい、岩場の核心部を抜けます。
やまなしの森林100選の標識が現れたら、山頂はもうすぐ。
2013年11月23日 12:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 12:14
やまなしの森林100選の標識が現れたら、山頂はもうすぐ。
一等三角点のある黒岳山頂にたどり着きました。まずはタッチ。
2013年11月23日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
11/23 12:15
一等三角点のある黒岳山頂にたどり着きました。まずはタッチ。
そしてお目当ての展望台へ・・・
2013年11月23日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 12:16
そしてお目当ての展望台へ・・・
キターっ!!
2013年11月23日 12:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
17
11/23 12:28
キターっ!!
すごーい、キラキラと光る河口湖を従えて、どーんと富士山、。
2013年11月23日 12:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
20
11/23 12:24
すごーい、キラキラと光る河口湖を従えて、どーんと富士山、。
期待を裏切らない眺望でした。この山は標高があるので、富士山全体と目の高さが合うところがいいのでしょう。
2013年11月24日 15:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
13
11/24 15:20
期待を裏切らない眺望でした。この山は標高があるので、富士山全体と目の高さが合うところがいいのでしょう。
ただ、広くはない展望台が賑やかなラーメン横丁と化していたので、FREさんの書かれていた破風山の展望台を目指すことにします。
2013年11月23日 12:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 12:32
ただ、広くはない展望台が賑やかなラーメン横丁と化していたので、FREさんの書かれていた破風山の展望台を目指すことにします。
その途中も傍らにはやっぱり富士山。何度見てもイイね!
2013年11月23日 12:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/23 12:47
その途中も傍らにはやっぱり富士山。何度見てもイイね!
木立ちの美しい破風山の山頂部に着きました。
2013年11月23日 13:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 13:00
木立ちの美しい破風山の山頂部に着きました。
山頂標の脇にクッピー君がいました。tabidoriさんからもらったクッピー君とご対面。
2013年11月23日 13:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/23 13:04
山頂標の脇にクッピー君がいました。tabidoriさんからもらったクッピー君とご対面。
明らかに左手に道が分岐してますね。FREさんの展望台かわからないけど行きましょう。
2013年11月23日 13:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 13:53
明らかに左手に道が分岐してますね。FREさんの展望台かわからないけど行きましょう。
最高の展望でした!若干足場が悪いものの、お昼も過ぎてるしここで休憩にします。
2013年11月23日 13:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11
11/23 13:08
最高の展望でした!若干足場が悪いものの、お昼も過ぎてるしここで休憩にします。
今日のランチは、河口湖駅のエキナカで買ったパン。天気も眺望も最高で、美味しくない訳ないね!
2013年11月23日 13:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
11/23 13:21
今日のランチは、河口湖駅のエキナカで買ったパン。天気も眺望も最高で、美味しくない訳ないね!
セールで買った旧型山専を早速活用。おみやげにもらったベトナムコーヒーを淹れました。
2013年11月23日 13:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
11/23 13:13
セールで買った旧型山専を早速活用。おみやげにもらったベトナムコーヒーを淹れました。
富士山だけじゃない!ここは南アルプスが仙丈から上河内まで見えました。
2013年11月23日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/23 13:40
富士山だけじゃない!ここは南アルプスが仙丈から上河内まで見えました。
北岳、アイちゃん、深沢さん・・・
2013年11月23日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
11/23 13:40
北岳、アイちゃん、深沢さん・・・
塩見に・・・
2013年11月23日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/23 13:40
塩見に・・・
荒川、赤石、聖・・・ホントここは見晴らしがよく静かでいい場所でした。
2013年11月23日 13:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
11/23 13:38
荒川、赤石、聖・・・ホントここは見晴らしがよく静かでいい場所でした。
でも少し峠の方に下ったら、本物の展望台らしきものが。
2013年11月23日 13:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
11/23 13:56
でも少し峠の方に下ったら、本物の展望台らしきものが。
ここも抜群の眺望でした。いやはや、今日はどこもかしこも素晴らしいです。
2013年11月23日 13:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
13
11/23 13:57
ここも抜群の眺望でした。いやはや、今日はどこもかしこも素晴らしいです。
新道峠に到着しました。その先の稜線も気になりますが、秋の日は釣瓶落とし。
2013年11月23日 14:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/23 14:05
新道峠に到着しました。その先の稜線も気になりますが、秋の日は釣瓶落とし。
便数の多いレトロバスが発着する、大石集落の中心に直行するこの道で下山しましょう。
2013年11月23日 14:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 14:06
便数の多いレトロバスが発着する、大石集落の中心に直行するこの道で下山しましょう。
ただし、かなり道幅が狭いので注意して!
2013年11月23日 14:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 14:07
ただし、かなり道幅が狭いので注意して!
林道出合まで降りてきました。もう日が暮れても安心です。
2013年11月23日 14:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 14:39
林道出合まで降りてきました。もう日が暮れても安心です。
ところどころ、いまの時期にヤマザクラの花が咲いてる?と思って近づくとこんな綿毛でした。
2013年11月23日 14:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/23 14:47
ところどころ、いまの時期にヤマザクラの花が咲いてる?と思って近づくとこんな綿毛でした。
ラック式モノレールに興味津々のgura。無理そうだけど林業目指してみる?
2013年11月23日 14:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/23 14:53
ラック式モノレールに興味津々のgura。無理そうだけど林業目指してみる?
湖が近づいてきました。しばらくすると別荘が現れはじめます。
2013年11月23日 14:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 14:57
湖が近づいてきました。しばらくすると別荘が現れはじめます。
紅葉は麓まで下りてきて、いよいよ最終盤。
2013年11月23日 15:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
13
11/23 15:11
紅葉は麓まで下りてきて、いよいよ最終盤。
明るいうちに集落まで降りてきました。夕方までずーっとお天気、風もなく暖かい一日でした。
2013年11月23日 15:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/23 15:19
明るいうちに集落まで降りてきました。夕方までずーっとお天気、風もなく暖かい一日でした。
おつかれさま、今日は最高のロケーションから、最高のコンディションで富士山を楽しむことができました(終)。
2013年11月23日 15:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
18
11/23 15:41
おつかれさま、今日は最高のロケーションから、最高のコンディションで富士山を楽しむことができました(終)。
撮影機器:

感想

我が家では以前からtomo1839さんやkchanさんのレコが人気ですが、
guraが最近いつのまにか、一粒で2度美味しい(笑)
FRESCHEZZAさんのレコも見るようになっていました。

そんな折り、FREさんの直近の三ツ峠のレコを見て、
guraが「三ツ峠に行きたい」と言い出したのですが、
私は去年の似たような時期に三ツ峠に行ってるし・・・

じゃあということで、向かい合わせの位置にある
御坂黒岳を中心とする山並みを目指すことにしました。
(これもFREさんのレコを参考にしました)

この縦走路へはいろいろな登り方がありますが、
11月末まで運行のハイキングバスで天下茶屋から入ることに。

一方下山は、大石峠経由も考えましたが、結果的に
便数の多いレトロバスが使える、新道峠から大石集落へ
直接下るルートを取ることにしました。

この日は終始晴天、風は穏やかで寒くもない絶好の登山日和、
三ツ峠にも(山ガールの数以外では)決して劣ることのない、
御坂の富士の大観を、長時間にわたり堪能することができました。

帰ってきてから写真を見てguraがひと言、
「何だか富士山が合成みたい」・・・えっ?
確かに、青空に浮かぶこんなに大きな富士山を間近にというのは
guraにとって初めての経験でしたが、
それじゃいい意味なんだかわかんないってば。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2464人

コメント

素直やないお方やなあ(^_−)−☆
guruさん、guraさん、こんにちは〜
腹黒いバッタもんのFREさんで〜す

guraさん、一粒で二度おいしいワタクシのレコを毎度ご愛顧頂き、ありがとうございます〜
ひねくれちゃったguruさんにはまだご理解頂けてないようですが、ま、おっさんはほっときましょ!!

でも、guruさんのプロフ写真はguraさんなんで、なんだかいまだにどっちがどっちだったっけ?
って紛らわしんですけど。。。

ランチ休憩された場所は多分ワタクシが休憩した場所のような気がしますが、テキトーなおっさんにはよう解りません

河口湖がキラキラ輝いてイイ〜感じ♪
どんなもんじゃ〜い!!ふじ子ちゃ〜ん(^-^)/
2013/11/25 11:30
眩しい青空〜
こんにちは。
あらら…。FREさんのレコを山行になさったのですね…。
カメラ忘れたり、道を間違えたりなさいませんでしたか?
ふふふっ
な〜んて言っている私も結構FREさんのレコ参考にしたりします
こちらから見る富士山はまだ雪が少ないですよね。
最高の登山日和、お疲れ様でした。
2013/11/25 15:26
セリフ付きのクッピー看板は珍しいような?
先週末は山も晴天だったようで、うらやましいです。
登らずして素晴らしい富士山が拝めましたね。
こんな状態だと平地から富士山の写真を撮りまくって
終わってしまいそうですsweat01

こちらの黒岳は眺めがいいですね

ミカン畑でよく見かけるモノラック、
乗りたくなってしまいますね。
2013/11/26 1:12
一粒で二度美味しいコメント♪
FREさん、ありがとうございます
いまが旬のふじ子ちゃ〜んを持ってくるあたり、
パチモンのクオリティが高すぎます

あっ、バッタモンやパチモンってネタのことであって、
肌黒のFREさんのことではないですよ

プロフの写真は残念ながら私本人です
(天狗岳で天狗になる図
別のカップルの写真と間違えられてるのでは・・・
2013/11/26 15:10
あくまで参考までで・・・
Keroさま、コメントありがとうございます

山行の参考はあくまで計画の参考に留めておこうと思います。
間違っても行動や称号 は引き継がないようにしないとですね
特に脱輪王・・・

ただ白いのに喜んでいて、量の多さまで考えてませんでしたが、
この時期は向きによって積雪量が違うんですかねえ>富士山
また違う方向からの富士山も狙ってみたいと思います
2013/11/26 15:15
特大サイズのクッピーでした♪
tabidoriさん、コメントありがとうございます
平地にはクッピーはおりませんよ

この看板、よく見かけているものとは違って
長方形縦長の大きなものでした
クッピー自身も大きいし、セリフ喋ってるし

なのに全体を 撮ってくるのを忘れた〜

もう1回登り直しですかねえ
途中までモノラックに乗せてくれないかな?
2013/11/26 15:19
豪勢な富士山
guruさん こんにちは。

本当に素晴らしい天気で富士山も合成に見えるほど
豪勢です。写真からも穏やかな感じがします。

三ツ峠も御坂黒岳にも行った事がないですが来年は
是非行きたいです。この御坂近辺は雪の富士山が
綺麗に見えるので冬の時期がいいのかな。
2013/11/27 12:21
写真はヤラセです♪
yuzupapaさん、コメントありがとうございます!

いえいえ、tomonkeyカップルではありませんので
ヤラセも合成もなしの富士山です

夏は夏で、レンゲショウマを見に行こうとする人がいたりとか、
お花 もなかなか楽しめるようですが、
富士山はこの距離でもモヤっとすることがあるようです

そう考えると、やはり富士山 を楽しみにということでしたら
適期は晩秋から冬なのでしょうか
ですと周回ルートが何パターンも取れますよ
2013/11/28 8:26
な・な・な・なんですとー!
guruさん、こんにちは。
私はヤラセはしても合成はしたことございませんよ

それにしても本当に素晴らしい富士山ですね
御坂山〜黒岳気になってはいたのですが、タクシー使わなくても良さそうですし、
鉄塔もあると聞いたらこれは行くしかないでしょ
パクらせていただきますよ。

あ、のぞき写真は確かに失敗ですね。
でもよくがんばりました
2013/12/1 11:26
くしゃみ出ましたか。
tomonkeyさん、コメントありがとうございます!
風邪か季節の変わり目かと思ってたら、
こんなところでウワサにしていたという次第で

そっか、ハリウッドもびっくり の迫力と臨場感あふれる
あのヤラセ写真は、合成ではなく特撮ですね

いま気がつきましたが、引越 でお忙しいはずのyuzupapaさんの
せっかくのダジャレを見事にスルーしてるじゃないですか
これは平屋あやまりです

ハイキングバスはなんと残念、昨日で運行終了です
再開する4月なら日も長いので、余裕で大石峠まで行けるでしょう
現国道トンネル経由の甲府行きのバスに乗り、三つ峠登山口から御坂峠に
歩いて登る場合、鉄塔は黒岳でなく御坂山側ですのでご注意を
2013/12/1 13:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら