ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377908
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

☆サクッとご来光の浅間山☆

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
kchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
13.5km
登り
1,149m
下り
1,138m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

03:10天狗山荘→03:30一の鳥居→03:50二の鳥居→04:15カモシカ平→04:30火山館→04:50Jバンド分岐→05:55シェルター→06:20前掛山07:10→07:25シェルター→08:20Jバンド分岐→08:45火山館09:20→10:00二の鳥居→10:15一の鳥居→10:45火山館
天候 晴れ♪(*^_^*)
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘の駐車場を利用(1日500円)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】浅間山荘駐車場奥の登山口にあります!

【道の状況】
全体を通して、大きな危険箇所はないと思われますが
草すべりとの分岐を過ぎると凍結している箇所や雪が出てくるので
登り下りとも滑らないように気を付けた方が良いと思います
この日、私たちはチェーンアイゼンを使用しました
状況に応じては12本爪アイゼンがあった方が良いかと思います
Jバンド分岐以降、樹林を抜けるあたりからは風が徐々に出てきて、山頂付近では風が強い事が多いので
シッカリとした防寒対策が出来るような装備をお持ちした方が良いと思います
星はキレイに見えてます☆
さっ!今日もガンバってこ〜♪
2013年12月01日 03:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
12/1 3:11
星はキレイに見えてます☆
さっ!今日もガンバってこ〜♪
凍ってる木の橋は滑らないように気を付けてネ〜♪
2013年12月01日 03:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
12/1 3:34
凍ってる木の橋は滑らないように気を付けてネ〜♪
順調に〜カモシカ平☆
2013年12月01日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
12/1 4:17
順調に〜カモシカ平☆
火山館到着☆こんな看板が出来たみたい♪
2013年12月01日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
12/1 4:29
火山館到着☆こんな看板が出来たみたい♪
Jバンド分岐到着☆とりあえずは、もう少し先に進もうかネ♪
2013年12月01日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
12/1 4:50
Jバンド分岐到着☆とりあえずは、もう少し先に進もうかネ♪
樹林を抜けて風も出てきて、雪や凍った箇所も出てきたので、チェーンアイゼン装着&防寒対策♪サクサクテクテク歩いて行きます♪
2013年12月01日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
12/1 5:34
樹林を抜けて風も出てきて、雪や凍った箇所も出てきたので、チェーンアイゼン装着&防寒対策♪サクサクテクテク歩いて行きます♪
薄っすらと明るくなってきてます♪
2013年12月01日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
15
12/1 5:42
薄っすらと明るくなってきてます♪
まもなくシェルター☆ちょうどイイ〜時間に着けたかな♪
2013年12月01日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 5:50
まもなくシェルター☆ちょうどイイ〜時間に着けたかな♪
下には街の明かりも見えてます☆
2013年12月01日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
12/1 5:50
下には街の明かりも見えてます☆
おぉ〜っ♪
スッキリした空☆
今日もイイ〜感じかな(*^_^*)
2013年12月01日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
15
12/1 5:55
おぉ〜っ♪
スッキリした空☆
今日もイイ〜感じかな(*^_^*)
小さなお月さまも見えてます☆
2013年12月01日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
22
12/1 6:01
小さなお月さまも見えてます☆
月と雲煙☆
2013年12月01日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
24
12/1 6:03
月と雲煙☆
この景色☆
やっぱりイイ〜ネ♪
2013年12月01日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
13
12/1 6:03
この景色☆
やっぱりイイ〜ネ♪
ゆっくりと・・
歩いて行きます♪
2013年12月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 6:04
ゆっくりと・・
歩いて行きます♪
イイ〜感じ(^_-)-☆
2013年12月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
14
12/1 6:04
イイ〜感じ(^_-)-☆
イイ〜感じ(^_-)-☆
2013年12月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 6:04
イイ〜感じ(^_-)-☆
振返っても〜またイイ〜景色☆
2013年12月01日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
11
12/1 6:10
振返っても〜またイイ〜景色☆
山頂も徐々に近づき、空も明るくなってきてます☆
2013年12月01日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
14
12/1 6:13
山頂も徐々に近づき、空も明るくなってきてます☆
間もなく・・
2013年12月01日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
31
12/1 6:14
間もなく・・
噴煙も良く見えて〜
キレイです☆
2013年12月01日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
12
12/1 6:15
噴煙も良く見えて〜
キレイです☆
アップで・・
2013年12月01日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
12/1 6:15
アップで・・
キレイなソライロになって来てます♪
2013年12月01日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
12
12/1 6:15
キレイなソライロになって来てます♪
振返り〜♪
2013年12月01日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
12/1 6:16
振返り〜♪
山頂まであと少し〜♪
2013年12月01日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
20
12/1 6:17
山頂まであと少し〜♪
もう間もなく・・
2013年12月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
14
12/1 6:18
もう間もなく・・
遠〜く富士山も♪(笑)
キレイな景色をみながら〜
2013年12月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
18
12/1 6:18
遠〜く富士山も♪(笑)
キレイな景色をみながら〜
歩いて行きます♪
2013年12月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 6:18
歩いて行きます♪
ご来光☆もう少し・・
2013年12月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 6:18
ご来光☆もう少し・・
ゆっくり写真も撮りながら〜
2013年12月01日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
16
12/1 6:19
ゆっくり写真も撮りながら〜
また歩きます♪
2013年12月01日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 6:20
また歩きます♪
振返り〜
これまたキレイ☆
2013年12月01日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 6:20
振返り〜
これまたキレイ☆
山頂に着きました(*^_^*)
2013年12月01日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
29
12/1 6:20
山頂に着きました(*^_^*)
前掛山☆
この看板初めてみたかも♪
イイ〜感じだね(*^_^*)
2013年12月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
12/1 6:23
前掛山☆
この看板初めてみたかも♪
イイ〜感じだね(*^_^*)
元気にモクモク☆
2013年12月01日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 6:24
元気にモクモク☆
街並みも山並みもキレイに見えてきました♪
2013年12月01日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 6:25
街並みも山並みもキレイに見えてきました♪
陽が昇る前のソライロ〜♪
今日もキレイ☆
2013年12月01日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
12/1 6:27
陽が昇る前のソライロ〜♪
今日もキレイ☆
太陽が顔を出しそう♪
2013年12月01日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 6:27
太陽が顔を出しそう♪
ご来光と一緒に〜
kchan元気に飛びます♪
2013年12月01日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
22
12/1 6:31
ご来光と一緒に〜
kchan元気に飛びます♪
今日もキレイなご来光を見れました(*^_^*)
2013年12月01日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
36
12/1 6:31
今日もキレイなご来光を見れました(*^_^*)
こっちもキレイ〜♪
2013年12月01日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
12/1 6:32
こっちもキレイ〜♪
こっちもキレイ〜♪
2013年12月01日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 6:32
こっちもキレイ〜♪
浅間山もキレイです☆
2013年12月01日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
12/1 6:32
浅間山もキレイです☆
今日もありがとう(*^_^*)
ふたりでガッツ☆
2013年12月01日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
45
12/1 6:34
今日もありがとう(*^_^*)
ふたりでガッツ☆
キレイです☆
2013年12月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 6:36
キレイです☆
スッキリ綺麗☆
2013年12月01日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 6:37
スッキリ綺麗☆
朝陽はイイ〜ネ♪
2013年12月01日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
17
12/1 6:41
朝陽はイイ〜ネ♪
黒斑の方にも陽が当たってきてます♪雪がまだ少ないのがちょっと寂しいけどキレイです☆
2013年12月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 6:42
黒斑の方にも陽が当たってきてます♪雪がまだ少ないのがちょっと寂しいけどキレイです☆
陽が当たってとてもキレイ☆
2013年12月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 6:42
陽が当たってとてもキレイ☆
今日はそう風も強くもなくてヨカッタです♪
2013年12月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
14
12/1 6:42
今日はそう風も強くもなくてヨカッタです♪
気持ちのイイ〜(*^_^*)
朝陽はやっぱり元気が出るネ♪
2013年12月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
18
12/1 6:43
気持ちのイイ〜(*^_^*)
朝陽はやっぱり元気が出るネ♪
近くも遠くもキレイです(*^_^*)
2013年12月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 6:43
近くも遠くもキレイです(*^_^*)
さらにピンク色に染まり〜
イイ〜感じ☆
2013年12月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
12/1 6:43
さらにピンク色に染まり〜
イイ〜感じ☆
山の影かな?
2013年12月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 6:43
山の影かな?
ジャンプしてみてまた足が痛いと言ってる相方クンも(笑)、朝陽を見れば気分は上々♪
2013年12月01日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
12/1 6:44
ジャンプしてみてまた足が痛いと言ってる相方クンも(笑)、朝陽を見れば気分は上々♪
キレイな景色☆
2013年12月01日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
12/1 6:44
キレイな景色☆
この時間・・
シアワセです(*^_^*)
2013年12月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 6:45
この時間・・
シアワセです(*^_^*)
陽もだいぶ昇ってきました☆
2013年12月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
12/1 6:45
陽もだいぶ昇ってきました☆
合ってるかは分からないけどマイナス13度ぐらい!シッカリ着ていればそう寒くはないですネ♪
2013年12月01日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
12/1 6:47
合ってるかは分からないけどマイナス13度ぐらい!シッカリ着ていればそう寒くはないですネ♪
そして今日は、カールくんという可愛いワンちゃんとの素適な出逢い☆ご主人さまにいろいろ連れて行ってもらっているみたいでヨカッタね(*^_^*)
2013年12月01日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
35
12/1 6:53
そして今日は、カールくんという可愛いワンちゃんとの素適な出逢い☆ご主人さまにいろいろ連れて行ってもらっているみたいでヨカッタね(*^_^*)
カール君とご主人さま☆
気を付けてネ〜♪
また、どこかで逢えたらイイ〜な♪
2013年12月01日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
12/1 7:05
カール君とご主人さま☆
気を付けてネ〜♪
また、どこかで逢えたらイイ〜な♪
ユックリご来光&景色も楽しんだので〜私たちもぼちぼちと帰る事にしますかネ♪
2013年12月01日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
12/1 7:08
ユックリご来光&景色も楽しんだので〜私たちもぼちぼちと帰る事にしますかネ♪
まだまだキレイな景色を眺めつつ〜
2013年12月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 7:09
まだまだキレイな景色を眺めつつ〜
また山頂を振返ったり・・
2013年12月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 7:09
また山頂を振返ったり・・
あっちこっち眺め眺めながら〜
2013年12月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 7:10
あっちこっち眺め眺めながら〜
テクテクと〜♪
2013年12月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
10
12/1 7:11
テクテクと〜♪
景色を楽しみながら〜帰ります♪
2013年12月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 7:11
景色を楽しみながら〜帰ります♪
おぉ〜♪
まだまだキレイ(*^_^*)
2013年12月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 7:11
おぉ〜♪
まだまだキレイ(*^_^*)
下りて行くこの景色もキレイです☆
2013年12月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
14
12/1 7:12
下りて行くこの景色もキレイです☆
スッカリ陽が当たった外輪山もキレイです♪本当は今日もグルッと黒斑の方まで歩こうと思ってましたが、相方クンは足が痛い、kchanはちょこっと体調がイマイチ気味だったので素直にピストンで帰る事にしました♪
2013年12月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
12/1 7:13
スッカリ陽が当たった外輪山もキレイです♪本当は今日もグルッと黒斑の方まで歩こうと思ってましたが、相方クンは足が痛い、kchanはちょこっと体調がイマイチ気味だったので素直にピストンで帰る事にしました♪
朝のキレイな景色が見れたし〜満足満足☆
2013年12月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 7:14
朝のキレイな景色が見れたし〜満足満足☆
これまたキレイ☆
2013年12月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 7:14
これまたキレイ☆
さらにキレイかも〜♪(笑)
2013年12月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 7:14
さらにキレイかも〜♪(笑)
下りて行くこちらの景色もキレイかもヨ〜♪(笑)
2013年12月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 7:14
下りて行くこちらの景色もキレイかもヨ〜♪(笑)
景色もスッキリとってもキレイ☆おっ!登って来る人が見えました♪
2013年12月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 7:14
景色もスッキリとってもキレイ☆おっ!登って来る人が見えました♪
今週もまた足が痛いと言ってる相方クン(笑)ユックリね〜♪
2013年12月01日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 7:15
今週もまた足が痛いと言ってる相方クン(笑)ユックリね〜♪
キレイなので何度も振返ってしまうこの景色☆
2013年12月01日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
10
12/1 7:15
キレイなので何度も振返ってしまうこの景色☆
そしてまた進みます♪
2013年12月01日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 7:18
そしてまた進みます♪
イイね〜♪
2013年12月01日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
12/1 7:19
イイね〜♪
こちらもイイね〜♪
2013年12月01日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
10
12/1 7:19
こちらもイイね〜♪
まだまだ雪のない外輪山☆
2013年12月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 7:21
まだまだ雪のない外輪山☆
イイ〜感じ(*^_^*)
2013年12月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
7
12/1 7:21
イイ〜感じ(*^_^*)
今日は噴煙が多く強く出ているような気がします♪(笑)
2013年12月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 7:21
今日は噴煙が多く強く出ているような気がします♪(笑)
アップで☆
2013年12月01日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 7:23
アップで☆
シェルターの横を過ぎます!
2013年12月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 7:24
シェルターの横を過ぎます!
振返り〜♪
この景色を見納めて・・
2013年12月01日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 7:25
振返り〜♪
この景色を見納めて・・
サヨウナラ〜♪浅間山☆
2013年12月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 7:28
サヨウナラ〜♪浅間山☆
雪が少ないとは言えキレイな景色☆
2013年12月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 7:28
雪が少ないとは言えキレイな景色☆
こちらもスッキリ綺麗です☆
2013年12月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
12/1 7:28
こちらもスッキリ綺麗です☆
振返り〜♪
2013年12月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
12/1 7:29
振返り〜♪
アップ〜
2013年12月01日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
7
12/1 7:30
アップ〜
ちょっとアップで☆
2013年12月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 7:32
ちょっとアップで☆
テクテクと〜気を付けながら下りて行きます♪
2013年12月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 7:33
テクテクと〜気を付けながら下りて行きます♪
また振返ったり〜♪
2013年12月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 7:33
また振返ったり〜♪
ユックリ下りて行く相方クン♪
2013年12月01日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
12/1 7:37
ユックリ下りて行く相方クン♪
今日もスッキリ綺麗な空☆
2013年12月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 7:47
今日もスッキリ綺麗な空☆
今度また来る時は、もっとクッキリなシマシマが見れるかな♪
2013年12月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 7:47
今度また来る時は、もっとクッキリなシマシマが見れるかな♪
とってもイイ〜お天気だけど、今日はサクッと帰ります♪
2013年12月01日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 7:53
とってもイイ〜お天気だけど、今日はサクッと帰ります♪
陽が見えました☆
2013年12月01日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
11
12/1 8:18
陽が見えました☆
キレイです☆
2013年12月01日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 8:19
キレイです☆
チェーンアイゼンも、そろそろ要らないだろうと外した途端、スッテンコロリン(>_<)間抜けなkchan・・汗
2013年12月01日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
9
12/1 8:20
チェーンアイゼンも、そろそろ要らないだろうと外した途端、スッテンコロリン(>_<)間抜けなkchan・・汗
スッキリした青空☆
2013年12月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 8:36
スッキリした青空☆
冬っぽい感じ☆
2013年12月01日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
12/1 8:38
冬っぽい感じ☆
草すべり分岐☆
2013年12月01日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
12/1 8:39
草すべり分岐☆
薪のイイ〜匂いがしてきたネ〜♪あとちょっとで火山館☆
2013年12月01日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
12/1 8:43
薪のイイ〜匂いがしてきたネ〜♪あとちょっとで火山館☆
火山館のKさんとお話♪
しながらお休み中(*^_^*)
2013年12月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
12/1 8:46
火山館のKさんとお話♪
しながらお休み中(*^_^*)
今年、浅間に来るのも今日が最後かな!『今年もお世話になりました☆』また来年〜♪(*^_^*)
2013年12月01日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
10
12/1 9:17
今年、浅間に来るのも今日が最後かな!『今年もお世話になりました☆』また来年〜♪(*^_^*)
硫黄臭いエリアを通過中♪(笑)
2013年12月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
12/1 9:20
硫黄臭いエリアを通過中♪(笑)
浅間山☆またネ〜♪
2013年12月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 9:23
浅間山☆またネ〜♪
ゴツゴツ岩岩と青いソラ☆
2013年12月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
12/1 9:27
ゴツゴツ岩岩と青いソラ☆
テクテクと〜ユックリ帰ります♪
2013年12月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
12/1 9:28
テクテクと〜ユックリ帰ります♪
まだまだ元気♪
緑のコケ☆
2013年12月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 9:30
まだまだ元気♪
緑のコケ☆
ドライフラワー☆
何だかこれもイイ〜かも♪
2013年12月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 9:34
ドライフラワー☆
何だかこれもイイ〜かも♪
おっ♪鳥さん☆
キレイに撮れたヨ(*^_^*)
2013年12月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
12/1 9:51
おっ♪鳥さん☆
キレイに撮れたヨ(*^_^*)
なんかストックで叩こうとしてなかった?相方クン!(笑)
2013年12月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
12
12/1 9:56
なんかストックで叩こうとしてなかった?相方クン!(笑)
まだ凍ってなくて流れているところも・・
2013年12月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
10
12/1 10:03
まだ凍ってなくて流れているところも・・
眺める相方クン♪
2013年12月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
12/1 10:03
眺める相方クン♪
スゴイね〜♪
2013年12月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
12
12/1 10:06
スゴイね〜♪
明るくて見やすいけど、帰りも滑らないようにネ♪
2013年12月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
12/1 10:17
明るくて見やすいけど、帰りも滑らないようにネ♪
フカフカな落ち葉が気持ちイイ〜♪
2013年12月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
12/1 10:19
フカフカな落ち葉が気持ちイイ〜♪
何の実だから分からないけども(笑) 可愛い〜感じ☆
2013年12月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
12/1 10:39
何の実だから分からないけども(笑) 可愛い〜感じ☆
帰ってきました〜♪ってチェーンを跨ごうとすると相方クンが『転べっ!』って言うけど、そんな事言ってるから毎週、足痛くなるんじゃないですかネ〜(笑)
2013年12月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 10:42
帰ってきました〜♪ってチェーンを跨ごうとすると相方クンが『転べっ!』って言うけど、そんな事言ってるから毎週、足痛くなるんじゃないですかネ〜(笑)
浅間山荘のワンちゃんに・・『ただいま〜♪
(*^_^*)』
2013年12月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
12/1 10:43
浅間山荘のワンちゃんに・・『ただいま〜♪
(*^_^*)』
イイ〜子イイ〜子♪
いつもカワイイ〜ネ☆
2013年12月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
13
12/1 10:44
イイ〜子イイ〜子♪
いつもカワイイ〜ネ☆
ポカポカ陽気の中・・とても気持ち良さそうにしてました♪山の景色もヨカッタけど、最後はこの子たちに癒されました(*^_^*)
2013年12月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
25
12/1 10:47
ポカポカ陽気の中・・とても気持ち良さそうにしてました♪山の景色もヨカッタけど、最後はこの子たちに癒されました(*^_^*)

感想

この週末、お天気はとても良さそうでしたが何となく・・
モチベーションが上がらないというか、ココ!っていう行きたいヤマが分からなかったからか・・
とりあえず土曜日はノンビリ過ごす事にしました(*^_^*)

明日もお天気良さそうだなぁ〜♪と思うと
『やっぱりちょっとヤマ行きたいかなぁ〜(笑)』と思って行った浅間山☆
お天気と気分次第でグルッと黒斑の方も歩こうかと思ってましたが
結果、この日は浅間山でご来光を見てピストンで帰る事になりました!

お天気は上々♪ キレイなご来光も眺める事が出来たのですが
山頂でジャンプしたのが失敗でした(>_<)相方クンが!(笑) ここ毎週何かしらで足を痛めてしまってる相方クン・・
普通に歩いている分には痛みがある訳ではないので、つい、二人でジャンプしてみちゃったところ
雪のない山頂&硬い冬靴でも着地で、また足にひびいてしまったようです(>_<)
しかも、飛ぶタイミング失敗で写真もダメダメだったし・・
なので、無理して歩いても仕方ないというのと、私も何となくスッキリしない感じもあったりしたので
そのままピストンで帰ろうということになりました♪
まぁ、そうは言ってキレイなご来光も見れたしお天気も良くてキレイな景色も見れたしヨカッタヨカッタ(*^_^*)
今日は山頂で可愛い〜というか、スラッとカッコイイ〜ワンちゃんとの出逢いもあったりして〜♪
ちょっと人見知りなカールくん☆ はじめはちょっと恥ずかしがり屋さんな感じがありましたが
慣れてくると近寄って来てくれたりして〜とっても可愛かったです(*^_^*)
寒さには強いらしいカールくんは、夏の暑さにはちょっと弱いみたいで・・
でも、優しそうなご主人さまと一緒にいろんなところに連れて行ってもらって
きっと楽しいのだろうなぁ〜と思います♪ご主人さまも☆
そんな出逢いもあったりした浅間山☆どこに行こうか迷った時には浅間山☆みたいな・・(笑)
四季を通していろんな景色を楽しめる浅間山や黒斑山は、やっぱりとてもイイ〜ですネ♪

今回、もうちょっと黒斑側の外輪山にはもう少し雪があるかな〜と期待しちゃってましたが
真っ白になるまでには、まだもう少し先だなぁ〜と言う感じで、ちょっと残念な気もしましたが
良く考えたらまだ12月に入ったばっかり!白いヤマ☆まだまだこれからがオタノシミですネ♪(笑)

『今年はもう浅間山に来るのも最後だなぁ〜』と思いながら、帰りに火山館のKさんに挨拶を・・(*^_^*)
ちょうどこの日の夕方下山して、また1週間後に戻って来てからは冬はずっといるとのことで
帰ってきた時用の薪割りをせっせとしてました♪(笑)
相方クン『手伝いましょうか?』って、上手く出来なくて迷惑かけちゃうだけじゃないかと・・
そう、気持ちだけはネ♪(笑)
『今年もありがとうございました☆また来年〜♪』ちょっと早すぎる挨拶ではありますが
また、厳冬期の浅間&黒斑をオタノシミに〜ということで・・(*^_^*)

そして、テクテクゆっくり下りて行くと
浅間山荘の可愛いワンちゃん2匹が、待っててくれたかのようにお出迎えしてくれました♪
・・って、たまたま私たちの車の近くで、ゴロンと気持ち良さそうに休んでたからですけどネ(笑)
今日はヤマの他にも、山頂で逢ったカールくんや浅間山荘のワンちゃんとの触れ合いの癒しもあったりして・・
ちょっとした事だけど、とても楽しかったです♪(*^_^*)

行きには関越道上里SAで肉汁つけそば&ダシのきいたとろろご飯も久々に食べれたし
(私たちはこれ!かなりお気に入り☆)
帰りは圏央道の狭山PAでジャンボチキン串(絶品☆)やハンバークサンドやお弁当などなど・・(笑)
コンビニ感覚で、いろいろ食べるのもまた楽しみだったりしたので
(スッキリしないと言いつつシッカリ食べてましたネ!笑)
イマイチテンションがあがらないなぁ〜とはじめは思っていたこの週末・・
たまには大人しく家でやる事やったりした方が良いのかなぁ〜とは思いましたが(口ばっかりです・・汗)
最終的には浅間山に出かけて良かったな♪って思いました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2330人

コメント

素敵な出会い!?(^^♪ イイですね
オハヨウ(#^.^#)

ただでさえ寒さを感じるこの頃!
星を見て〜雪山歩き〜登頂〜ご来光〜
更にオヤマでかわいいワンちゃんに出逢えば、素敵
癒されますね

今は起きるのも寒くて
モチベーションがあがらない、行きたい山がわからない、
・・・最近私もその傾向です
里山に雪が降ればまたちがうんだけど

ではまた、頑張ってください
2013/12/3 5:42
綺麗だネ〜♪
kchanさん、相方さん、おはようございます〜

今回も最高の御来光で良かったですね〜

浅間山、今年の夏に初めて行ったのですが、今の時期もイイ〜ネ♪

今回はお写真の数も控えめで、更にイイ〜ネ♪
2013/12/3 5:52
お疲れ様です。(^^)/
こんにちは。kchanさん&相方さん。

浅間山は、「困った時の浅間山」みたいな感じで、そういう山があるのも大事かもですね(^^)/

マイナス13℃ですか・・・急に冬らしくなってきましたねー。

そうそう、やっぱり、朝に向けての闇と、夜になった時の闇は全然違いますよね。痛感させれます。

のんびり山行お疲れ様でした。m(__)m
2013/12/3 12:59
やっぱ浅間山はイイね〜☆
こんにちは!kchanさん、相方さん〜

"困った時の浅間山"か…。
僕の場合は、、、"困った時の高尾山…"
なんだこの差は…bearing

それにしてもやっぱ浅間山はイイですね〜
見てよし、登ってよし、展望よし

今回はテンションはイマイチだったよーですが、でもまぁ安心しましたよ。いっつも獣化モードなのかなぁ な〜んて思ってましたからbleah

相方さんの足はまたぶり返しちゃったみたいで心配ですけど。あんまり無理しないようにしてくださいね。怪我してからなんやかんだで毎週登ってるますもんね
でもまぁストックでkchanさんを叩こうとしているくらいなんで元気だとは思いますが
今度叩く時はストックじゃなくてピッケルでグサッっとお願いしますね〜と相方さんにお伝え下さい〜

p.s.
それはそうと、今日はFREさんのコメントがめずらしくあっさり気味ですね。年末で忙しくしてて弱り気味なのかなぁ?これは日ごろの恨みを晴らす反撃のチャンスかぁ〜?
ってFREさん、ファイト〜?
2013/12/3 15:44
kchanさん、相方さん、こんばんは。
浅間山は、冬もかっこいいですね。
お手軽に行けてうらやましいです。
前掛山、強風のときは、僕には絶対
無理かと思ってましたが、こんなお写真見ると
がんばって行ってみたくなります。
相方さんのお怪我、早く復調されますように。

ところで、なんと、僕の好きな
「山ワンコ」がいるんですね。
次回登る時は、浅間山荘からに
決定ですっ
2013/12/3 19:17
布団から出られない季節♪(笑)
こんばんは〜♪hiderinさん(*^_^*)

寒さも徐々に増してきましたネ
伊那の方では朝晩の冷え込みが厳しそう

寒さは厳しくなってきても、ヤマではまだまだこれからですネ
アルプス系のヤマでは雪がたくさんにはなってきてはいても
この時期のヤマ・・行けるヤマ、行きたいヤマなど
気持ち的にもいろいろ難しかったりもするとは思いますが
まだまだオタノシミはこれからですし
お互い焦らずノンビリ〜ヤマ楽しんで行きましょう

ヤマも良かったですが、可愛いワンちゃんにはとても癒されました
2013/12/3 20:10
大人な感じ♪(笑)
こんばんは〜♪FREさん(*^_^*)

何だか大人な感じがするFREさんのコメントで・・
風邪など引いてしまったとか ・・ではないとは思いますが (笑)
また、どんなもんじゃ〜い の元気ハツラツFREさんのレコが
そのうち上がってくるんじゃないかと待ってますヨ〜
夏のFREさんの浅間レコも、そう言えばかなりオモシロかったなぁ〜
・・ってヤマももちろん良かったですよ (笑)

私も今回は大人なレコに仕上げてみました
浅間はいつ訪れてもイイ〜ネ のヤマ
今回のご来光もとてもキレイでヨカッタです
2013/12/3 20:25
何度訪れてもイイ〜ヤマ☆
こんばんは〜♪BlueSkyさん(*^_^*)

八ヶ岳や浅間山・・四季折々の景色も楽しめる
何度訪れてもイイ〜ヤマがあるのは良いですネ
どこのヤマでもそうかもしれませんが・・

ヤマをはじめて間もない頃・・
冬の鳳凰三山(・・って鳳凰三山なんて辿り着く事ができない御室小屋まで行って
疲れて果てて暗くなって帰って来たり
5月の残雪期に常念目指すも、これまた辿り着けず前常念まで・・
この時もまた疲れ果てて暗くなって帰って来たり・・
以前にそういう事があったからではないですけど
暗い中から徐々に明るくなってくる朝は良いけど
明るい中から徐々に暗くなってくる夜は
疲れも溜まってくるし、精神的にも辛かったなぁという思い出があります
やっぱり元気の出る朝陽 青空の中を歩ける方がイイなぁ〜と思います

この日ものんびりご来光を楽しむ事が出来てヨカッタです
また、BlueSkyさんの青空レコ☆楽しみにしてます
2013/12/3 20:43
御来光職人kchan !
あんまりコメントが多いと気が引けちゃうから、少ないうちに(笑)

またまた素敵な朝日ガッツかっこええゾー
お二人のヤマ歩きが、山頂ピストンだと本当にお散歩がてら風で、いいね(^_^)

うちらも年賀状用の写真撮影と、スノーシューの試し歩きしたくて、安達太良山か蔵王狙ってるんだけど、御来光は無理ッぽいな
谷川考えたけど、すでに危険なかおりがプンプン(;o;)

せっかく遠くの蔵王行くなら巨大なモンスター見たいし
安達太良はレコ見ると雪が少ないみたいだし
悩むー

プラン考えてるときが楽しいんだけどね(^o^)v
2013/12/3 21:06
どんなヤマでも・・♪
こんばんは〜♪zawadaさん(*^_^*)

浅間山・・気が付いたら私たち意外と行ってるんだネ〜と気付いた時
登ってみる景色もイイ〜
またお向かいの黒斑側の外輪山から眺める浅間がまたイイ〜
そう、zawadaさんもおっしゃる通り登ってもヨシ見てもヨシの浅間山☆
イイ〜山なんだなぁ〜と思いました

実は高尾山には行った事がない私たち
どんなヤマでも、何度でも足を運びたいヤマや
どこに行こうか悩んだ時や困った時には『ちょっとあのヤマ行ってみようかな』
って思えるヤマがあるのはとても良いと思います

相方クン、歩けないほど痛くはないけど、どうもイマイチすっきり治らないままで・・
これ以上、悪くならないようにと思うのと
また他にも大きな怪我などしないように気を付けないと行けないですネ

でも・・相方クンに『私をピッケルでザクッとっ』て〜
相方クンのケガの心配してくれて、zawadaさん優しいなぁ〜
って一瞬思っちゃいましたが、やっぱりちょっと違うみたい
わ〜!コワイコワイ

そう、私もちょっと思いましたFREさんの大人な感じのコメント
少々お疲れ気味なのでしょうか と心配したりもしますが
きっとFREさんの事なので、また元気イッパイで登場してくれると思ってます
・・ってFREさん、ファイト〜 って
kchan、ファイト〜じゃないんですネ (笑)
2013/12/3 21:18
四季を通して楽しめるヤマ☆
こんばんは〜♪komakiさん(*^_^*)

今年、komakiさんも行かれた緑濃い時期のお花もキレイだった浅間山は
秋の紅葉、冬のシマシマ模様の浅間山
1年通して楽しめる浅間山は、とてもイイ〜ヤマだなぁ〜と思います
山頂では風が強いこともあったりしますが
komakiさんにもぜひぜひ冬の浅間山や黒斑山に訪れていただきたいなぁ〜
きっと!komakiさんのレコはひと味違うのではないかなぁ〜
komakiさんらしい素適なお写真のレコなのではないかと思うと
何だかとても楽しみに思ってしまいます

そうそう、浅間山荘にはカワイイわんこちゃんが居ますので〜 (笑)

相方クンの足の心配をしていただき・・ありがとうございます
無理せずに、またヤマ楽しんで行きたいと思います
2013/12/3 21:38
ごごご来光の職人って〜♪(笑)
こんばんは〜♪meniaobaさん(*^_^*)
ご来光職人のkchanです(笑)

朝陽はいつ見ても何度みても、やっぱりイイ〜ですネ

そう言えば・・
アオバくんとmeniaobaさんと逢った蓼科から早くも1年が経ちますネ
あっと言う間だなぁ〜と言う事は
アッ と言う間にどんどん歳もとる訳ですね (笑)
でも、お父さんはシワが増えるかもですが(・・って私もか
育ち盛りのアオバくんは、どんどん大きく成長されて
お父さんとしてはとても嬉しいことですネ

年賀状の写真をどれにしようって思いながら
どこのヤマが良いかなぁ〜といろいろ考えるのも、また楽しかったりしますネ

確かに蔵王のビックモンスターはまだまだだし
雪少なすぎだと、せっかく買ったスノーシューを思う存分楽しめなかったり・・
いろいろ悩むところではあると思いますが
谷川岳はちょっとなぁ ・・という感じでも
その谷川岳を下から見る事の出来るは一の倉沢のスノーシュー散策
アオバくんと一緒に行くなら、おススメかもです
(知っていたらスミマセン)
私たちも3回ほど行った事がありますが、迫力もあってとても良いですヨ
2013/12/3 21:55
モチベーションUPに!
kchanさん&相方さん、こんんちは

またまたイイ〜ご来光ですね

私も、この頃モチベーションが下がっている傾向に

でも、今回のレコを拝見して、浅間山でご来光見るぞーっとモチベーションが上がりました

元気をいただき、ありがとうございました
2013/12/4 13:17
サクッと
ども♪
kchanさん、相方さん、こんばんは♪
サイトの調子が悪かったのか、友達の山行記録に出てこなかったので遅くなりました・・・

サクッと行ってきましたね
まだ雪は少なかったようで でもキレイな日の出が見れていい感じですねぇ 俺も行きたいな〜
最後は食べまくったみたいで・・・これまた、らしい感じで良いですねぇ

相方さん、足!大丈夫?しばらく温泉に浸かりまくって養生した方が良いんじゃ・・・新穂高温泉辺りで
ヤマ、温泉、ヤマ、温泉みたいな 湯治合宿

でもいよいよ本格的な雪山シーズン突入で楽しみいっぱい・・・想像するだけで、高まるぅ〜〜〜〜〜♪
2013/12/4 18:40
こんばんは。
相変わらずお二人の影絵チックな写真良いですね〜。
朝焼けも素敵ですな。
意外と浅間山の積雪が少ないのは驚きです。
東信は降雪が少ないのかな???
2013/12/4 21:13
ヨカッタヨカッタ(^_^)/
こんばんは〜♪yutadogさん(*^_^*)

私も何となくう〜ん な感じで・・・
でも、この浅間山からのご来光で、yutadogさんが元気が出たのならば
行って良かったなぁ〜 って私も嬉しかったりして
ヨカッタヨカッタ

季節の変わり目、ヤマの変わり目・・
身の周りの事やイロイロあるかもしれませんが
何となく気分が乗らない時や、モチベーション的にイマイチならば
ユック〜リとヤマは楽しんで行くのがイチバンですネ

私もyutadogさんのレコでいつも癒しと元気をもらってます
また・・楽しみにしてま〜す
2013/12/4 22:36
湯治合宿!イイね〜♪(笑)
どもども♪こんばんは〜momoGさん(*^_^*)

夏は私が頭パッチン しちゃうわ足イタタタタァ〜 でしたが
ココに来て相方クンが、毎週どこかしらの足イタタタタァ〜 になっちゃって
ヤマ、温泉、ごはん、ゴハン、温泉・・やっぱりヤマ (笑)
湯治合宿 なんていうのもイイね〜
これからの雪山に備えて、少し養生した方が良いのではと思いますが
『動いた方がほぐれて治るんだ 』ぐらいの勢いの相方クンなので
ちょっとそれは無理なのかなぁ〜 でも無理だけはと思います

そう、たまにありますよネ!お友達のレコがマイページに載ってこない事(>_<)
まぁ〜ヒトもキカイも疲れちゃうこともあるのでユックリとネ (笑)

ご来光〜可愛いワンコちゃん〜ゴハンもまたガッツリ食べて
イマイチかなぁ〜と思う週末から、なかなか楽しかったかなの週末になってヨカッタです

まだ12月に入ったばかりですし
高まるぅ〜 のオタノシミは、まだまだこれからですネ
2013/12/4 22:57
影絵チックに〜♪(笑)
こんばんは〜♪tsuka-ponさん(*^_^*)

影絵・・と言うと、私たちが思い出すのが
今年の3月に黒斑から見た朝陽を思い出します
浅間の後ろから昇ってくる朝陽がとてもキレイで〜
影絵チックな写真もたくさん撮れたことを・・

行く前は、もう少し雪があるかなぁ〜と思っていたのですが
予想よりも少なくて、はじめはちょっぴり残念でした
『今年は雪少ないんですかね〜』と火山館の方に言うと
『だってまだこの時期だヨ』って言われちゃいました
そうなんですよね〜冬のヤマ☆本格的な雪山はこれからこれから
春の時期や、この時期モチベーション的に↓になり気味なのですが
オタノシミはこれからだなぁ〜 と思う今日この頃です

また、tsuka-ponさんの雪のレコ☆これから楽しみです
2013/12/4 23:17
やっぱりお二人はかっこいい♫
相方さんの足のご様子いかがですか?

お二人共、本当に楽しそうでいいなぁ
山で朝日を浴びるの気持ちいいでしょうね。

まだ暗いうちから歩いたことがない・・・
もう少し山に慣れたら、ヘッテンつけて行ってみたいです。

浅間山も行ってみたいなぁ
お疲れ様でした
2013/12/5 22:35
浅間山☆イイ〜ヤマです♪
こんばんは〜♪Mya-aさん(*^_^*)

これからの時期、ちょっと寒いかもしれませんが
夜明け前から歩き始めて徐々に明るくなる空や朝焼けも、またとてもイイ〜ですヨ

浅間山は風が強い事も多いですが
1年を通していろんな景色も楽しめるので
ぜひぜひMya-aさんにも行ってみて欲しいなぁ〜と思います

相方クンの足どうにかこうにか大丈夫じゃないかと思いますが
無理はしないようにして欲しいなぁ〜と私も思ってます
ご心配いただき・・ありがとうございました

コメントありがとうございました
また、お暇な時にでも遊びに来て頂けたらウレシイ〜です
2013/12/5 23:45
イイ〜ネ!!
kchanさん・相方さん、こんばんは〜

遅れておじゃまします。

お二人とも体調万全ではなかったようですが、
それでもサクッと登頂し、ご来光を楽しんでしまう所は流石ですね

今回もキレイなソライロ、楽しませていただきました


このエリアはアサマ2000スキー場があるので、
欲張りな私は黒斑でご来光&アサマでスキーなんてプラン、良いかなぁなどと思いましたが、飲み会続きで重たくなった体ではちょっとキビシイでしょうね


雪山や滑走レコが増えてきたので私もそろそろ
雪のあるところへ行きたくなってしまいました。

登るか滑るか、悩ましい所ですが、どちらも楽しいので
どっちもたっぷりと楽しみたいと思います


親分のモチベーションダウンはもしかしたらテレマークスキーヤー化計画を知ったためではないでしょうか

早くも失敗です
2013/12/7 0:52
滑れるってイイなぁ〜♪
こんにちは〜♪t-stixさん(*^_^*)

この時期はどうしても仕方がないのですが
浅間から見た黒斑も、もう少し雪があったらなぁ〜と思っちゃいましたが
そう、雪山もスキーもこれからが本番なので、そう焦る事もないんですよね
まだまだオタノシミはこれからですネ

スキーがお得意のt-stixさん とても羨ましいなぁ〜と思います
私たち・・スキーは全くもって出来ません
雪山(スノーシューハイク)を始めた頃、栂池に行った時
ヘェ〜ヘェ〜登ってからスノボやスキーで滑って行く人がたちを見て
とっても羨ましくカッコイイ〜なって思いました
その時、スキー場を歩いて下って帰ったのでしたが、それはそれは大間違い
スっごく長くて長くて、あんな距離の長いスキー場は歩くもんじゃないと大失敗
なんて事もありました
スキー滑って行く人を見てイイなぁ〜と思いましたが
もうこの歳にスキーやスノボをはじめても、大けがしちゃいそうでちょっとコワイかもです

そっかぁ〜親分さんのモチベーションが低いのもそのせいだったんですね (笑)
この時期、ヤマもいろいろですが、普段の事もあれこれ忙しかったり
お仕事も忙しかったりしますので(飲み会も
疲れも溜まってくると思いますし、お二人ともお体気を付けて
体調など崩さぬように気を付けて下さいネ
2013/12/7 8:13
kchanさん・相方さん おはようございます
いつもいつもヘッデンスタ−ト気持ちいいですね

早起きは三文のとくって言うけど百両か って例えが古い。

浅間山はこの時期は展望台でいいですね。360度見える。

こちらはヘッデンゴ−ルにならようにしてます
2013/12/7 10:36
朝は気持ちイイ〜ですネ♪
こんにちは〜♪ten-no-kiさん(*^_^*)

お返事が遅くなってしまいまして・・スミマセンでした(>_<)

不思議だなぁ〜と思う事・・
朝早く起きるの辛いなぁ〜 ・・と思っても
遊びの時や楽しい事がある時は、何故か起きれてしまうんですよネ〜 (笑)
これからの時期は特に寒いので
夜明け前からヘッデンで歩くのは辛いなぁ〜と思うのですが
寝坊する時もあったりしますが ご来光や朝焼けが見たいと思うと
何故か頑張って起きて歩き出してしまってます (笑)
夜が明けてくる景色を見ながら歩けるのは、本当に気持ちが良いです

そう・・ヘッデンゴールには、私たちもならないようにはしたいなぁと思います

浅間山はいつ行ってもイイ〜ヤマですネ
2013/12/9 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら