ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3796602
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

🍁皆野アルプスを楽しむ^^♪  破風山〜天狗山

2021年11月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
9.4km
登り
647m
下り
648m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:46
合計
4:31
8:06
8:09
24
8:33
8:45
18
9:04
9:05
6
9:10
9:19
7
9:33
9:34
12
9:46
9:46
7
9:54
9:55
6
10:01
10:01
6
10:07
10:07
7
10:14
10:16
11
10:27
10:28
21
10:48
10:49
3
10:52
10:53
5
10:57
11:14
2
11:16
11:16
5
11:21
11:21
7
11:28
11:28
6
11:34
11:36
14
11:50
11:50
8
11:58
11:58
0
11:58
ゴール地点
天候 薄曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皆野町営駐車場.無料 トイレあり
コース状況/
危険箇所等
案内板があり、迷うことはありません。
一部ザレ場やロープ鎖場がありますので注意してください。
おはようございます。
皆野町営駐車場からスタートです。
現在の気温はマイナス2度くらいでしょうか、風がないので助かります。
2021年11月29日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/29 7:20
おはようございます。
皆野町営駐車場からスタートです。
現在の気温はマイナス2度くらいでしょうか、風がないので助かります。
ホトトギスが咲いていました🌸
まさか会えるとは思っていなかったのでテンションアップです(^^♪
2021年11月29日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/29 7:41
ホトトギスが咲いていました🌸
まさか会えるとは思っていなかったのでテンションアップです(^^♪
みかんでしょうか?
食べ頃‥美味しそうです🍊
2021年11月29日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/29 7:46
みかんでしょうか?
食べ頃‥美味しそうです🍊
落ち葉に付いた霜がキレイです☆
2021年11月29日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 7:53
落ち葉に付いた霜がキレイです☆
カウンターをポチッと👆
2021年11月29日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/29 7:59
カウンターをポチッと👆
茶の木の花がポツポツ咲いてました🌼
白いお花が新鮮でいい感じです♡


2021年11月29日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/29 8:12
茶の木の花がポツポツ咲いてました🌼
白いお花が新鮮でいい感じです♡


きれいな🍁がお出迎え〜(^^)
2021年11月29日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/29 8:16
きれいな🍁がお出迎え〜(^^)
新緑色のモミジ🌿
先端は少し色づきはじめました。
2021年11月29日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/29 8:19
新緑色のモミジ🌿
先端は少し色づきはじめました。
秋色はオレンジ〜 ♡
2021年11月29日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 8:25
秋色はオレンジ〜 ♡
煙突の煙が静かに空に向かっていきます。
里山って、いいなぁ〜♪
2021年11月29日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
11/29 8:26
煙突の煙が静かに空に向かっていきます。
里山って、いいなぁ〜♪
鮮やかですね〜☆
2021年11月29日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
34
11/29 8:35
鮮やかですね〜☆
真っ赤です♡
2021年11月29日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
11/29 8:36
真っ赤です♡
ステキです🍁
2021年11月29日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
11/29 8:36
ステキです🍁
素晴らしい〜☆
モミジが密集しています。
2021年11月29日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/29 8:37
素晴らしい〜☆
モミジが密集しています。
うっとり〜♡
2021年11月29日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/29 8:42
うっとり〜♡
見上げると黄葉のシャワー🍁
2021年11月29日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 8:45
見上げると黄葉のシャワー🍁
あまりの美しさに、前に進めません。
猿岩近辺は🍁パラダイスです☆
2021年11月29日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 8:48
あまりの美しさに、前に進めません。
猿岩近辺は🍁パラダイスです☆
黄色も負けていませんよ〜(^_-)☆
2021年11月29日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/29 8:54
黄色も負けていませんよ〜(^_-)☆
素敵な紅葉の中を歩ける幸せを噛みしめています♡
2021年11月29日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/29 8:57
素敵な紅葉の中を歩ける幸せを噛みしめています♡
圧倒されます🍁
2021年11月29日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 8:58
圧倒されます🍁
アセビの群生地
もう、こんな状態のもあります🥀
2021年11月29日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/29 9:08
アセビの群生地
もう、こんな状態のもあります🥀
破風山山頂 展望は最高です(^^)v
2021年11月29日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/29 9:14
破風山山頂 展望は最高です(^^)v
いい眺め‥癒されますね〜☆
2021年11月29日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
11/29 9:13
いい眺め‥癒されますね〜☆
この辺りも紅葉盛りです🍁
2021年11月29日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/29 9:22
この辺りも紅葉盛りです🍁
うわぁ〜♪ すばらしい🍁
2021年11月29日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/29 9:26
うわぁ〜♪ すばらしい🍁
真っ赤な木はなんだっのか‥
目を引きました🍁
2021年11月29日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/29 9:31
真っ赤な木はなんだっのか‥
目を引きました🍁
好きな光景です♪
気になっている煙突の煙、スーッと空へ消えていきます。
2021年11月29日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 9:42
好きな光景です♪
気になっている煙突の煙、スーッと空へ消えていきます。
緑とオレンジのコントラストがステキ〜☆
武蔵展望台付近にて
2021年11月29日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/29 9:54
緑とオレンジのコントラストがステキ〜☆
武蔵展望台付近にて
貴重な青空、気持ちいいです♡
2021年11月29日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/29 10:10
貴重な青空、気持ちいいです♡
天狗山山頂
2021年11月29日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/29 10:14
天狗山山頂
下山が進むと、 針葉樹林帯に入ります🌲
2021年11月29日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/29 10:22
下山が進むと、 針葉樹林帯に入ります🌲
もうすぐ、車道にでます。
2021年11月29日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/29 10:41
もうすぐ、車道にでます。
秩父華厳ノ滝
2021年11月29日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
11/29 10:57
秩父華厳ノ滝
滝の上部に、見頃の大モミジがありました☆
2021年11月29日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/29 11:00
滝の上部に、見頃の大モミジがありました☆
カラフルさが可愛いです💕
2021年11月29日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/29 11:00
カラフルさが可愛いです💕
真上から見る滝の様子です☆
2021年11月29日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/29 11:02
真上から見る滝の様子です☆
滝壺な水がとてもキレイです☆
2021年11月29日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/29 11:10
滝壺な水がとてもキレイです☆
頑張っているあじさい🌸
ありがと〜♡
2021年11月29日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/29 11:27
頑張っているあじさい🌸
ありがと〜♡
落ちても、キレイな🍁
2021年11月29日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/29 11:35
落ちても、キレイな🍁
可愛らしい さくら〜🌸
2021年11月29日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/29 11:51
可愛らしい さくら〜🌸
yasioさんのレコ情報で、帰りに買いに来ました。
今年は干し柿作りを諦めていたので、この情報は本当に有難かったです。
yasioさん、ありがとうございましたm(_ _)m
2021年11月29日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/29 12:49
yasioさんのレコ情報で、帰りに買いに来ました。
今年は干し柿作りを諦めていたので、この情報は本当に有難かったです。
yasioさん、ありがとうございましたm(_ _)m
帰り道、佐野の“金蔵寺”に立ち寄ってみました。
今日は往復一般道で運転トレーニングです。
2021年11月29日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/29 15:58
帰り道、佐野の“金蔵寺”に立ち寄ってみました。
今日は往復一般道で運転トレーニングです。
終盤ですが、いい雰囲気です♡
2021年11月29日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/29 15:59
終盤ですが、いい雰囲気です♡
綺麗なモミジもありました🍁
2021年11月29日 16:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/29 16:00
綺麗なモミジもありました🍁
新しい鐘楼と🍁
2021年11月29日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/29 16:03
新しい鐘楼と🍁
お疲れさまでした。
最後までありがとうございました。
16
お疲れさまでした。
最後までありがとうございました。

感想

今日はレコが沢山上がっていた皆野アルプスが気になっていたのでやって来ました。
紅葉は猿岩近辺が最盛期で素晴らしかったです(^^) また、破風山は展望がよく、周りの山並みと田園風景を眺めながら‥とても癒されました。県外は殆ど初めてのため、山名がわからず山頂にいる方に聞いています(^^; 分かると嬉しいですね♪
来年は、別のコースを歩きたいです。
今日も紅葉の中を楽しく歩けたことに感謝です🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

sugar120さん今晩は
近くに居たんですね。お会い出来なくて残念です。
一番見頃のベストなタイミングでの訪問でしたね。
華厳の滝に駐車して皆野町のバスで長生荘バス停で下車すると前原山登山口からのロングトレイルが楽しめます。
2021/11/30 21:30
1953fkastumiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私は月曜日に行ったので1日違いで、お会い出来なかったですね。でも1953fkatsumiさんは勢力的に歩かれていますから近いうちにバッタリお会いできそうな気がします。

コース情報、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2021/11/30 22:04
裏妙義で「今年最後の紅葉狩り」みたいなこと言っちゃいましたが、今週末まで持ちますかね〜

わりと地元民より…(笑)
2021/11/30 21:54
forestwhisperさん、こんばんは。

紅葉の持ち具合ですか‥、
ここのところ朝晩の冷え込みが厳しくなっていますので散りやすいのか、経験値が浅いので判断は難しいです。

私的には持ちそうな気がしますが、

はっきりしなくて、ごめんなさいm(_ _)m
2021/11/30 22:18
おはようございます。
破風山、私的には石尊山と裏妙義の次にお出かけのお山で、おんなじくらい好きなお山です。
お天気を心配して先週行っちゃったのですが、今週が多分ベストだったかと。
ちょうどいい時に行かれたのだと思います。
ここの紅葉、猿岩が終わっても、わりと登山道の周辺のもみじは林で寒さに守られるのか、
長く楽しめるような気がします。
温泉も、イワイワもあるし♪

写真がすごくきれいで、うっとり拝見させていただきました。
どうもありがとう〜♥
2021/12/1 8:14
hanyahanyaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

今年、ヤマレコに登録して沢山のユーザーさんのレコを拝見して、素晴らしい自然があることに少し興奮しています^^;

裏妙義•石尊山 そして破風山では素晴らしい紅葉に出会え感動の連続です。皆さんに感謝です。

写真は言った場所の雰囲気を忘れないように撮っていますが、最近は感動したものを撮りたくなり枚数が増えています。

はなはなさんの日記、裏妙義以降のものが今日やっと見方がわかり 拝見させて頂きました。
桜山は、コロナ前 毎年行き 帰りにみかん狩りが定番でしたが、今年は気にしながらもタイミングを逃してしまいました。でも、桜はまだ楽しめそうですね。

さくらちゃんの元気な姿が見れて嬉しいです(^^♪ 山歩きはジャンプ箇所がありますのでお気をつけて楽しんでください。

ありがとうございました♡






2021/12/1 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら