記録ID: 387881
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山
2013年12月30日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
12月30日
07:53鳩ノ巣駅-08:29大根ノ山ノ神付近-09:32瘤高山-10:56本仁田山(食事休憩)-11:41安寺沢-12:08奥多摩駅
07:53鳩ノ巣駅-08:29大根ノ山ノ神付近-09:32瘤高山-10:56本仁田山(食事休憩)-11:41安寺沢-12:08奥多摩駅
天候 | 快晴。風なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣駅に登山ポストがあります。 杉ノ尾根から本仁田山までは危険なところはなかったですが、写真のとおりコブタカ山手前から雪道となりました。 大休場尾根からは雪は目立たなくなりましたが、凍結しているところが交互に出てきますので、注意しながら下りました。 人手状況(途中出会った方) 鳩ノ巣駅下車(同方向) ひとり 本仁田山頂(逆方向) ひとり 大休場尾根下山時(逆方向) 2ー3組 年末ということもあるのでしょうが、思ったほど人手はなかった印象でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
ガイド地図 2 山と高原地図・ガイド
コンパス 1
笛 1 熊よけ
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1 コピー
飲料 3 500ml×3
ティッシュ 1
バンドエイド 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
手袋 1
ビニール袋 3 ゴミ用
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器 1
時計 1
非常食 1 1日分
ガスカートリッジ 1
コッヘル 1
医薬品 1
ラジオ 1
カメラ 1
ハンディGPS 1
携帯トイレ 1
ハンカチ 1
軽アイゼン 1
|
---|
感想
年末最後となりましたが、奥多摩の本仁田山に行ってきました。
駅からみると積雪の様子はみえず、登りもほぼ雪はなかったのですが、コブタカ山の手前辺りからは雪道になりました。久々のアイゼンで、大分体力を使った気がしましたが、天気は快晴、風もなく申し分ない日和で、頂上での雪景色、また木々の間からみえる富士山も堪能できました。頂上でのコーヒーも美味しかったです。
大休場尾根に下ると雪はすぐ少なくなり、アイゼンは外したのですが、かなりの急坂で、所々積雪、凍結はあり、気の抜けない道のりでした。(一度転んでしまいました)
下山後はみやびの湯にいくつもりでしたが、残念ながらちょうどこの日は休み(定休日でした)。近くの旅館で日帰り入浴をさせてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
積雪状況は勿論、登山口のアプローチも含めて参考にさせて頂き、同じルート
にて1/5に登って来ました。
usatosiさん、遅くなりましたが、ご丁寧にご連絡いただき、有難うございました。usatosiさんの山行記録も拝読しました。記録中にも言及をいただき、恐れ入ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する