ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397810
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

長野 飯盛山でパノラマ堪能と雪遊び(^O^)

2014年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
4.9km
登り
292m
下り
276m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 
10:25 平沢峠駐車場
11:20 平沢山
11:38 平盛山
11:53 飯盛山

    昼食 40分

13:32 平沢峠駐車場
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
獅子岩のある 野辺山高原 平沢峠駐車場。
南側の道から雪道を車で上がってきました。
北側の道を走って来る車もあり、こちらも通行可能かも。
 
コース状況/
危険箇所等
 
雪質はサラサラ。
積雪量は膝上辺り。
登山道はよく踏まれていて、
踏み外しても腰まで埋まることは無く、危険な所はありません。
 
1004 平沢峠 駐車場。
ここのトイレは冬期閉鎖でした。
バックの八ヶ岳が綺麗です^^
2014年01月18日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
1/18 10:04
1004 平沢峠 駐車場。
ここのトイレは冬期閉鎖でした。
バックの八ヶ岳が綺麗です^^
1007 積もった雪の表面はこんな感じでした。
平べったい^^
2014年01月18日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
1/18 10:07
1007 積もった雪の表面はこんな感じでした。
平べったい^^
1026 登山客は少なめです。
2014年01月18日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1/18 10:26
1026 登山客は少なめです。
1028 獅子岩。
帰りに登ってみます。
2014年01月18日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
1/18 10:28
1028 獅子岩。
帰りに登ってみます。
1042 看板も埋もれそうです。
2014年01月18日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1/18 10:42
1042 看板も埋もれそうです。
1043 良く踏まれていました。
歩きやすい^^
2014年01月18日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
1/18 10:42
1043 良く踏まれていました。
歩きやすい^^
1101 野辺山の電波望遠鏡が見えました。
帰りはこの場所で昼食をとりました(^O^)
2014年01月18日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1/18 11:01
1101 野辺山の電波望遠鏡が見えました。
帰りはこの場所で昼食をとりました(^O^)
1111 andyTakaさんの
モンベルのスパイクを左足に。
2014年01月18日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
1/18 11:11
1111 andyTakaさんの
モンベルのスパイクを左足に。
1111 私の安いゴムのやつを右足に。
どちらも役に立ちました。
2014年01月18日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
1/18 11:11
1111 私の安いゴムのやつを右足に。
どちらも役に立ちました。
1114 正面に飯盛山が見えてきました。
本当にご飯を返したように綺麗な形です(^O^)
2014年01月18日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
1/18 11:14
1114 正面に飯盛山が見えてきました。
本当にご飯を返したように綺麗な形です(^O^)
1120 平沢山 三角点に到着。
2014年01月18日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1/18 11:20
1120 平沢山 三角点に到着。
1121 平沢山 山頂。
2014年01月18日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1/18 11:20
1121 平沢山 山頂。
1136 平盛山 山頂。
2014年01月18日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
1/18 11:36
1136 平盛山 山頂。
1137 赤岳から横岳 真っ白です。
2014年01月18日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
1/18 11:37
1137 赤岳から横岳 真っ白です。
1137 飯盛山はすぐそこだ。
2014年01月18日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
1/18 11:37
1137 飯盛山はすぐそこだ。
1149 着いた(^O^)。
少し風があって寒い。
2014年01月18日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
7
1/18 11:49
1149 着いた(^O^)。
少し風があって寒い。
1155 飯盛山頂から
andyTakaさん滑走!
(^O^)
2014年01月18日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
1/18 11:55
1155 飯盛山頂から
andyTakaさん滑走!
(^O^)
1300 通路の邪魔にならないよう
食事場を作ります。
2014年01月18日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
1/18 13:00
1300 通路の邪魔にならないよう
食事場を作ります。
1311 昼食後はヒップそりで下山します。
駐車場まで滑って降りました(^O^)/
早かった!
2014年01月18日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
5
1/18 13:11
1311 昼食後はヒップそりで下山します。
駐車場まで滑って降りました(^O^)/
早かった!
1334 獅子岩にて。
andyTakaさん、
きまってる!
2014年01月18日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
7
1/18 13:34
1334 獅子岩にて。
andyTakaさん、
きまってる!
翌日に三つ峠山(開運山)に行って
富士山を見てきました^^
樹氷が付くと最高な景色に…
また来よう。
2014年01月19日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
1/19 10:07
翌日に三つ峠山(開運山)に行って
富士山を見てきました^^
樹氷が付くと最高な景色に…
また来よう。

感想

 
andyTakaさんと長野県の飯盛山に行ってきました。^^

前回は夏に来ましたが、(記録はこちら)
              ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-300067.html

雪化粧したこの山の風貌と、山頂から八ヶ岳や南アルプス奥秩父など山々のパノラマ景色を見たくて、
やってきました。(金曜日に新年会だったんで、朝ゆっくり出発しても楽しめる手頃な山を選びました。)

雪質はサラサラで、握ってもボールにならず崩れてしまう状態でした。(´・_・`)
積雪量は膝上辺りでしょうか。そこそこありました。
登山道はよく踏まれていて、踏み外しても腰まで埋まることはありませんでした。(^O^)

登りはゆっくり歩いて一時間くらいなのですが、結構な急登で汗をかいてしまい(^^;)、
山頂では風があり寒かったです。山頂ではマイナス8℃でした。(>_<)
寒いのでそそくさと山頂を後にします。

降りの坂道、ここでスパイクが効いているかどうか実験だ〜っと言って、
左側を外していざ足を踏み出すと、いきなりすってんコロリンと見事にひっくり返りました。(^_^;)
この時右肩を強打し、いまだズキズキうずきます。( ; ; )
やはりスパイクは効くんですね。身をもって実感しました。
それにしても痛かった。(>_<)
平沢山を過ぎてから、風裏になる所で昼食を。(今日はカレーヌードル)

食事後の下山は、お楽しみのソリで滑って降りてみます。(^-^)
想像以上にスピードが出るのでブレーキをかけながらスイスイ下降していきます。
どれくらいの時間でしょうか、あっという間に駐車場に着きました。(^-^)/
滑っている間は足を上げるため腹筋が鍛えられ、最後はパンパンでした。


ちょっと歩き足りなかったので、翌日の日曜に
三つ峠山(開運山)に行って富士山を見てきました。
山頂はマイナス13℃でした。頬が痛く、足指の先が冷たくて、ピストンで帰りました。

帰りに、Non-Day さんの停めてある車を見つけました。
何〜んだ、すぐ近くの山にいたんだ。


この冬初めてスタッドレスタイヤをつけたのですが、
ノーマルタイヤでは考えられない所もスイスイ(スピードは控えてますが)走れ、びっくりしました。
二日間の車の移動や雪山で色んなことを体験でき
充実した週末だったです。

また来週どっかで遊ぼう。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
平沢山〜飯盛山〜平沢山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
平沢峠駐車場から最短コースで飯盛山へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら