ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398877
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

飯岳山(大阪山)全ルート 福岡県

2014年01月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
23.0km
登り
1,908m
下り
1,922m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:50 道の駅香春登山口   〜  08:00 高山
08:30 懐良台          〜  08:35 鶴ヶ峠
08:40 小富士前山       〜  08:45 小富士山
09:14 岩倉            〜  09:25 赤松台
09:45 愛宕山          〜  09:53 山内
10:04 柿下越え         〜  10:21 薬師頭
10:29 飯岳山(大阪山)    〜  10:49 縦走路分岐
11:20 呉登山口         〜  11:35 バス停
11:52 道の駅香春登山口
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
GPSログの説明  GPSログをカシミール3Dで開くと 5個のログが展開します。

小富士〜飯岳山(大阪山)周回 3B30AtagoOosaka.gpx 2013/11/30
福岡県香春町の国道201号線にある道の駅「香春」カーナビポイント 33.8771/130.8602 に到着。駐車場左側にある、裏に上るスロープを上がり駐車。右奥に登山口表示があります。送電線鉄塔保守路を歩き鉄塔から左折し、急登後しばらくで懐良台ピークに到着。表識やマーキングが多数ある。鶴ヶ峠、小富士前山、小富士山までは林の中の平坦な道である。小富士山から先はトラロープのある下りの竹林へ急降下。按部からはゆるく尾根を登り岩くらのピークでは田川市街の眺めが良い。赤松台山頂を過ぎると小広場のある愛宕山山頂に到着。山頂を直進して愛宕山から一旦下り登り返すと山内ピーク。さらに歩くと柿下温泉からの柿下越に到着。林の中を登ると呉ダムからの道路の延長である未舗装の林道に出会うので道路を右に進むと展望の良い薬師頭に到着。少しも戻ってさらに林の中を登るとベンチのある大阪山山頂に到着。アンテナ群の中を進み足元の悪い笹薮から先は九州自然歩道です。大阪登山口からの分岐をさらに進むと舗装路に到着。尾根を右折後直進は障子が岳への縦走路。舗装路を横切って呉ダム登山口へ。途中何度か舗装路を横断すると池のそばの呉ダム登山口に到着。ダム横の舗装路を進んで国道201号線のバス停から国道を左折ししばらく歩くと出発点の道の駅「香春」に到着します。
沿面距離9.3Km  行動時間4時間


御手水登山口から山頂ピストン 3C03OosakaOtyouzu.gpx 2013/12/03
国道201号線香春町〜勝山町の新仲哀トンネルの、勝山側出口からチェリーゴルフクラブに向けて、右折し勝山松田の カーナビポイント 33.6722/130.8999  から右折し200m先の池の堤防 33.6709/130.8987 に駐車する。道なりに侵入し林道に入るが四駆でも無理な荒れた林道を進む。マーキングはまばらでほとんど見当たらない。国土地理院の地図にあるラインを目印に進むほかなく、GPSが頼りである。林道が切れたところからはわずかな踏み跡となり、稜線近くはやぶ漕ぎもある。飯岳山〜障子が岳縦走ルートに入ってからはマーキングもはっきりしてくる。呉ダムルート分岐まで到達したところで引き返す。
沿面距離5.5Km  行動時間3時間

大阪登山口から山頂ピストン  3107Oosaka.gpx 2013/01/07
国道201号線香春町の香春(交差点)で斜め右に折れて 県道52号線 に入る 。1.2 km の中津原(交差点) を左折して 県道204号線 に入り カーナビポイント 33.6540/130.8907 が大阪登山口である。手前に 車数台が停まれるスペースが有る。九州自然歩道の看板の右手から、登山道に入る。看板には山頂まで1.7Kmとある。谷筋に沿って登る。 杉木立の中の道は薄暗いが、道は整備されている。マムシが良く出ると聞いたので、夏場は利用しないことにしている。 左手下に沢を見ながら、しばらく行き、沢を離れると、小さな広場に出る。テーブルがひとつあり、窯跡か?小さな穴がある。林の中を登って行くと、稜線の分岐にでる。 右の呉からの登山道と合流。ここから、山頂まではほんの少しだ。
沿面距離3.7Km  行動時間2時間30分

湯山登山口から山頂ピストン  2A30Oosaka.gpx 2012/10/30
国道201号線香春町の高野口(交差点) から県道418号線 に入り、700 mで斜め左に折れた カーナビポイント 33.6643/130.8557 が登山口であり、登山口前に数台の駐車スペースがある。多少荒れた感じの道が続くが、踏み跡はしっかりしている。分岐もかなりあるが、すべて山頂に通じているので心配はない。尾根筋を進むと西山に到着。すぐの愛宕山山頂には記帳箱があり、休憩にピッタリの広場になっている。山頂を直進して少し下り、山内の先が柿下温泉からの分岐である。進んで林道に出たところに、標識があるので「薬師の頭」に向かう。急登の先にピークの広場があり、眺めがとても良い。急登を戻って直進すると飯岳山山頂に出る。先にアンテナ郡が見える。
沿面距離6Km  行動時間4時間10分

柿下登山口から山頂ピストン  3C02OosakaKakisita.gpx 2013/12/02
国道201号線香春町の高野口(交差点) から県道418号線 に入り、1Kmの勾金中学校で左に折れ カーナビポイント 33.6554/130.8727 が登山口である。付近に広場があるので駐車できる。標識に従い、荒れた林道を200m進んで登山道に入る。あまり利用する人がいないので、多少荒れている。やがて愛宕山からのルートと出会うので、右折して山頂に向かう。
沿面距離3.7Km  行動時間2時間30分
呉ダム登山口駐車場
2014年01月16日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
1/16 10:21
呉ダム登山口駐車場
呉ダム登山口
2014年01月16日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/16 10:26
呉ダム登山口
飯岳山(大阪山)山頂
2014年01月16日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
1/16 11:45
飯岳山(大阪山)山頂
山頂そばの神様
2014年01月16日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/16 12:14
山頂そばの神様
勝山松田の御手水登山口 池のそばに駐車可能
2014年01月19日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/19 7:56
勝山松田の御手水登山口 池のそばに駐車可能
大阪登山口 県道204号線にある
2014年01月24日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/24 12:34
大阪登山口 県道204号線にある
大阪登山口からのルート
2014年01月24日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/24 12:34
大阪登山口からのルート
柿下登山口 近くには柿下温泉がある
2014年01月24日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/24 12:44
柿下登山口 近くには柿下温泉がある
湯山登山口 香春駅から徒歩30分
2014年01月24日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/24 12:54
湯山登山口 香春駅から徒歩30分
愛宕山山頂
道の駅香春 この裏に登山口がある
2014年01月24日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
1/24 13:01
道の駅香春 この裏に登山口がある
道の駅の裏が万葉公園で駐車できる。
2014年01月24日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1/24 13:02
道の駅の裏が万葉公園で駐車できる。

感想

福岡県東部の京都郡みやこ町と田川郡香春町との境界に位置し、障子ヶ岳と並んで筑豊地方と京築地方を分ける山である。山頂にテレビのアンテナ郡があり、昔はアンテナをこの山のほうに向けることで、有名であった。飯岳山が本名であるが、大阪山のほうが良く知られている。もっとも快適なルートは
1.呉ダム登山口   踏み跡がしっかりしており、迷うことのない快適なルート
2.湯山登山口    JR香春駅からも徒歩で近く、愛宕山を通るルート
3. 道の駅登山口   道の駅香春から小富士・愛宕山を通るルート
4.大阪登山口    少し薄暗く、時期にはマムシが出るそうな。
5.柿下登山口    荒れた登山道。しかし登山口近くには柿下温泉がある。
6.御手水登山口   メッチャ荒れた道を進む。マーキングはほとんどない。地図とGPSが頼りで、やぶ漕ぎあり。
7.障子が岳から縦走   行程10Km 累積昇降1000m  体力のある方向き。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら