記録ID: 40283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
七ッ石山、千本ツツジ
2009年05月31日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:04
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
小袖乗越(06:20)⇒(07:14)堂所(07:14)⇒(08:05)七ッ石山頂上(08:16)
⇒(08:31)千本ツツジ(08:53)⇒(10:24)小袖乗越
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
千本ツツジの山ツツジは2分咲きぐらいでした。 来週、再来週ぐらいが見頃だと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
千本ツツジの山ツツジの様子見に行ってきました。
もしかしたら、、、まったく咲いていないかも。。。
と、思っていたんで、、、2分咲きでしたがOKです。
山ツツジ好きの方は来週、是非。
【その日のブログ】
http://koujouchou.naturum.ne.jp/e745825.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2483人
工場長、ちわっす!
そうですか、千本ツツジはまだまだですか?
軟弱な私は天気悪くあきらめ、映画にしちゃいました。
ヤマツツジ、まだまだこれからなんっすねぇ〜
こちらの方はもうすっかり散っちゃってます・・・
って・・・
ツツジを見にいきましたか〜
最近はツツジを見に行きましょうと思う余裕が無くなりましたね
前には雨の日にアカヤシオなど見に出向きましたが
月一、お山に行けるかどうかですわ
nonkeyさん。ちわっス!!
いや。上にも書いてますが来週にはまぁまぁだと。
あそこは人が少なくて良いですよ。
まぁそれなりに登らないと行けないですが。
映画、、、見に行ってないなぁ。。。
ほーちゃん。ちわっス!!
うん。
あそこは毎年、6月中旬からなんです。
標高が1700mぐらいあるからかなぁ。
っで、、、
ツツジを見に行きましたが、、、
ぬゎにくゎっ!!
by 今年もちょっとは花路線の工場長
じいさん。ちわっス!!
俺も天気が良かったら北アに行ってました。
毎年、この時期になると、、、
週末に天気が悪くなって、、、
なんだかココは年間行事みたいになってます。
ある場所で、、、
年に1回しか見られないモノを見に行くのも、、、
なかなかオツなものかなと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する