ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

七ツ石神社(ななついしじんじゃ)

都道府県 東京都 山梨県
最終更新:tatsuca
基本情報
標高 1730m
場所 北緯35度49分45秒, 東経138度57分45秒
カシミール3D
『「七ツ石神社」は、山梨県北都留郡丹波山村の七ツ石山(標高1757m)山頂直下に位置する社。七つの大岩をご神体とする。
登山口から約3時間を要する登拝となるため、今では祭礼は麓で行われる。
山の神のお使いである狼が狛犬(狼像)として安置。』

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 中級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    長沢背稜にそびえる東京都の最高峰。 四季を通じて多くの登山者を迎える雲取山は、変化に富んだ山歩きとレベルに応じた多彩なルートが魅力です。 また、歩行時間などを考慮するとレベルアップにも最適。脱初級者向けの山として、ぜひ登っておきたい秀峰です。
  • 中級 1泊2日 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    長い林道歩きを避けて丹波天平から三条の湯へ。 紅葉と展望を楽しみながら山頂に登り、鴨沢へと下山する歩き応え満点のルート。雲取山の魅力を存分に堪能してみましょう。

「七ツ石神社」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
06:3221.5km1,637m5
  32     13  2 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:2922.5km1,902m5
  3    3 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:2024.0km1,890m6
  15    7 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4430.2km2,048m6
  29    18 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4433.5km2,109m6
  53    11 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1420.7km1,539m5
  21     52  2 
2025年08月16日(2日間)
奥多摩・高尾
05:2821.7km1,713m5
  29    26 
2025年08月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1621.7km1,868m5
  71    15  2 
2025年08月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
10:1022.0km2,107m6
  4    4 
2025年08月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:4716.7km1,021m4
  112    73  17 
2025年08月15日(日帰り)