ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4028576
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

松倉岩(毛無峠側から奥沢水源地へ)

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
14.7km
登り
296m
下り
786m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:04
合計
6:12
8:52
48
毛無峠駐車スペース
9:40
9:42
53
△713.8
10:35
10:35
60
749
11:35
11:36
71
613(コル)
12:47
12:47
54
13:41
13:42
30
小樽峠(送電線下)
14:12
14:12
52
林道合流(456付近)
15:04
奥沢水源地
天候 晴れ 市中気温4℃位  災害級大雪の後の暖気
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥沢水源地に一台デポ、毛無峠393号線623m付近からスタート
毛無峠付近を出発
松倉岩からは少々遠いが、車の駐車できるところはここしかない
2022年02月26日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 8:51
毛無峠付近を出発
松倉岩からは少々遠いが、車の駐車できるところはここしかない
しばらく車道横を歩く
2022年02月26日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 8:52
しばらく車道横を歩く
車道を離れ緩い尾根へ向かう
2022年02月26日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 9:02
車道を離れ緩い尾根へ向かう
斜面に取り付く
2022年02月26日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 9:25
斜面に取り付く
△713地点
2022年02月26日 09:43撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 9:43
△713地点
送電線下通過
2022年02月26日 09:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 9:51
送電線下通過
2022年02月26日 10:22撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 10:22
樺の林の中を進む
2022年02月26日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 10:33
樺の林の中を進む
だらっとした地形は読みにくい
2022年02月26日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 11:23
だらっとした地形は読みにくい
613mコルへの下りでGPSに引率される
2022年02月26日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 11:31
613mコルへの下りでGPSに引率される
大きな岩が雪に埋もれている
2022年02月26日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 12:00
大きな岩が雪に埋もれている
松倉岩が近づいてくる。雪に覆われているがかなり大きい!
2022年02月26日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 12:28
松倉岩が近づいてくる。雪に覆われているがかなり大きい!
肩までの登ってみる。踏み抜きが怖い。背景に小樽の街
2022年02月26日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/26 12:34
肩までの登ってみる。踏み抜きが怖い。背景に小樽の街
岩塔の先端部分。登らない・・・登れない
2022年02月26日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 12:35
岩塔の先端部分。登らない・・・登れない
2022年02月26日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/26 12:36
松倉岩ピークをスキーで歩く
2022年02月26日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/26 12:37
松倉岩ピークをスキーで歩く
2022年02月26日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/26 12:38
2022年02月26日 12:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 12:44
松倉岩を下って振り返る
2022年02月26日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/26 12:45
松倉岩を下って振り返る
何となく中岳を思い出す
2022年02月26日 12:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 12:47
何となく中岳を思い出す
小樽峠横の送電線下、真っ新の斜面。湿った雪だがここを下るしかない
2022年02月26日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 13:43
小樽峠横の送電線下、真っ新の斜面。湿った雪だがここを下るしかない
パウダーには程遠いが、それなりに気持ちよく滑る
2022年02月26日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 13:45
パウダーには程遠いが、それなりに気持ちよく滑る
最初は恐る恐る
2022年02月26日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 13:47
最初は恐る恐る
2022年02月26日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 13:49
2022年02月26日 13:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 13:52
気持ちの良い斜面は続くが3つ目の鉄塔手前滑走終了、林道をめざす
2022年02月26日 13:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/26 13:56
気持ちの良い斜面は続くが3つ目の鉄塔手前滑走終了、林道をめざす
送電線下、470m辺りで小さな沢が横切る。そこから西の林道456m地点にトラバース。高度は下げれない
2022年02月26日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 13:53
送電線下、470m辺りで小さな沢が横切る。そこから西の林道456m地点にトラバース。高度は下げれない
林道着。薄っすらとモービル?のトレースが残っている
2022年02月26日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 14:14
林道着。薄っすらとモービル?のトレースが残っている
穴滝からはトレースがしっかりついていて快適
2022年02月26日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/26 14:24
穴滝からはトレースがしっかりついていて快適
奥沢浄水場の車止め地点着
2022年02月26日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/26 15:02
奥沢浄水場の車止め地点着

感想

当日は薄い手袋で通したが寒く感じることはなく、風もなく絶好の天候に恵まれた。しかし、べらぼうな距離ではないけれど総距離15キロはずいぶんと長く感じた。
下りでは送電線下のオープンバーンを標高差150mほど思いっきり滑り降りることができた。オープンバーンは更にずっと下まで続いており、行けるとまで行くかという判断もあったが、理性が働いて途中で林道にエスケープした。


松倉岩に行こうって計画して1回目は初雪の後で歩きにくく穴滝まで。2回目は強風で中止,今回3回目のトライ。
体力が無いので、中高年らしくできるだけ楽なルートを選んだつもりだったが、ダラダラ歩きが多かったかな。まぁ、みんな暇だし、好きで歩いてるんだからいいか。
松倉鉱山跡(重昌石 硫酸バリウムが採掘)は確認できず。
今日のご褒美は送電線下の斜面のみ。
松倉岩は遠かった。

毛無峠から目的地まで標高差のないポコを進むだけと甘く見ていたが、それが甘かった。だらっとした地形の読図は難しい、いつものようにGPSのお世話になった。松倉岩北側は先端部近くまで雪で覆われていたため、スキーで登ることが出来た。ツボでは踏貫きが怖い!と思う。小樽峠手前に送電線が横切っており、スキーを楽しむことが出来た。本日高温となり湿った雪だったが、それなりに・・・だった。穴滝からはしっかりしたトレースがついていた。この時期も多くのハイカーが来ているようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7050人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら