ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4035514
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

明星山

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
5.3km
登り
347m
下り
334m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:19
合計
2:52
7:10
7:10
14
展望台
7:24
7:24
48
渡渉地点
8:12
8:29
3
8:32
8:32
20
英彦山が見える
8:52
8:52
28
倒木ルート分岐
9:20
9:22
18
展望台
9:40
9:40
13
林道?と合流
9:53
9:53
5
県道と合流
9:58
一ノ瀬親水公園駐車場 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ瀬親水公園 駐車場 広〜い!
トイレあります
コース状況/
危険箇所等
コース 明瞭
分岐が多いので地図見ながらどうぞ〜
その他周辺情報 道の駅 筑前みなみの里 お薦め〜
こっち方面来たらいつも必ず寄ります!
朝の駐車場 私が一番
でも ランニングの方とか周りにはいた
2022年02月27日 07:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 7:04
朝の駐車場 私が一番
でも ランニングの方とか周りにはいた
2022年02月27日 06:56撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 6:56
お手入れ行き届いてる感じ〜
2022年02月27日 07:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:04
お手入れ行き届いてる感じ〜
トイレ綺麗だった
2022年02月27日 07:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:04
トイレ綺麗だった
この橋渡って〜
2022年02月27日 07:05撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:05
この橋渡って〜
あの階段上がります
2022年02月27日 07:05撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:05
あの階段上がります
遠くに水車小屋見える
2022年02月27日 07:05撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:05
遠くに水車小屋見える
はいはい ここから上がりますよ〜
2022年02月27日 07:06撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 7:06
はいはい ここから上がりますよ〜
展望台まで上がりました
ここが登山口です
2022年02月27日 07:10撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 7:10
展望台まで上がりました
ここが登山口です
展望台からの景色
2022年02月27日 07:10撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:10
展望台からの景色
親水公園ルート
2022年02月27日 07:16撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:16
親水公園ルート
分岐
急登方面へ
2022年02月27日 07:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:19
分岐
急登方面へ
こっちからも行けるみたい
2022年02月27日 07:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:19
こっちからも行けるみたい
渡渉
2022年02月27日 07:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:24
渡渉
分岐
裏明星ルートへ
2022年02月27日 07:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:42
分岐
裏明星ルートへ
分岐
急登ありのコースへ
2022年02月27日 07:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:47
分岐
急登ありのコースへ
分岐
ここでトレランの方 1名と遭遇
2022年02月27日 07:55撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 7:55
分岐
ここでトレランの方 1名と遭遇
すっげー木
2022年02月27日 07:58撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 7:58
すっげー木
明星山 山頂
2022年02月27日 08:12撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 8:12
明星山 山頂
広々〜
2022年02月27日 08:12撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
2/27 8:12
広々〜
久留米市内
2022年02月27日 08:27撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 8:27
久留米市内
高良山だろうね〜
2022年02月27日 08:27撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 8:27
高良山だろうね〜
山頂いろいろある
2022年02月27日 08:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 8:29
山頂いろいろある
2022年02月27日 08:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 8:30
鐘 勢いよく鳴らして降りた
スッキリした〜 いい音だった〜
どこまで聞こえるのだろうか?
前回は多分 人がいたので鳴らしてないと思う!
2022年02月27日 08:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 8:30
鐘 勢いよく鳴らして降りた
スッキリした〜 いい音だった〜
どこまで聞こえるのだろうか?
前回は多分 人がいたので鳴らしてないと思う!
こっち 下山道
2022年02月27日 08:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:30
こっち 下山道
2022年02月27日 08:31撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:31
木々の間 英彦山らしい
2022年02月27日 08:32撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 8:32
木々の間 英彦山らしい
表示あり
2022年02月27日 08:32撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:32
表示あり
分岐
2022年02月27日 08:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:34
分岐
分岐
2022年02月27日 08:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:36
分岐
この分岐で間違えて 違う所に降りるとこだった💦
ヤマレコさんから警告うけた!
2022年02月27日 08:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:36
この分岐で間違えて 違う所に降りるとこだった💦
ヤマレコさんから警告うけた!
分岐 予定ルートに復帰
2022年02月27日 08:40撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:40
分岐 予定ルートに復帰
分岐
次の分岐で降りる
2022年02月27日 08:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:42
分岐
次の分岐で降りる
分岐
ここから降りた 倒木ルート
2022年02月27日 08:52撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:52
分岐
ここから降りた 倒木ルート
う〜ん 倒木多かった〜
2022年02月27日 08:57撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 8:57
う〜ん 倒木多かった〜
分岐 真っすぐ
2022年02月27日 09:16撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:16
分岐 真っすぐ
分岐 展望台へ立ち寄り
ここで親子一組と遭遇
2022年02月27日 09:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:18
分岐 展望台へ立ち寄り
ここで親子一組と遭遇
久留米市内
2022年02月27日 09:22撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:22
久留米市内
高良山
2022年02月27日 09:22撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:22
高良山
高良山より東側
2022年02月27日 09:22撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:22
高良山より東側
こここから急下降ルートをとってしまった
2022年02月27日 09:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:37
こここから急下降ルートをとってしまった
ここ降りてきて 渡渉
2022年02月27日 09:40撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:40
ここ降りてきて 渡渉
分岐
2022年02月27日 09:41撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:41
分岐
歩き易い道になった 林道が崩れた感じ?
2022年02月27日 09:41撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:41
歩き易い道になった 林道が崩れた感じ?
途中 工事道に合流して県道に合流
2022年02月27日 09:53撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:53
途中 工事道に合流して県道に合流
明星山って裏側 採石場だった
2022年02月27日 09:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:54
明星山って裏側 採石場だった
駐車場に到着
この間一組のご夫婦と舗装路上で遭遇
駐車場には今から登るご夫婦二組
2022年02月27日 09:57撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:57
駐車場に到着
この間一組のご夫婦と舗装路上で遭遇
駐車場には今から登るご夫婦二組
水車小屋まで行ってみた
水は出てなかったけど 廻ってた
2022年02月27日 10:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 10:14
水車小屋まで行ってみた
水は出てなかったけど 廻ってた
道の駅 筑前みなみの里 で購入のお弁当 ご馳走様でした〜
2022年02月27日 14:11撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 14:11
道の駅 筑前みなみの里 で購入のお弁当 ご馳走様でした〜

感想

明星山は2回目でした
このコースは初めてでした
1回目はは路上駐車して登る 正面ルート?でした
今回のこっちのルートの方が好きでした
緩急あって いい感じ
登りで使ったルート 急登って書いてあるんで
覚悟していったけど けっこう登りやすかったです よかったよかった!!
倒木ルート ゆるゆる下る感じが好きでした お薦めです
展望台から素直に降りるとよかったかもやけど
反対側の急下降ルートを選んでしまって〜
緊張感もありでこれはこれでよかったかもです
登りでは1人 遭遇
下りでは合計 6人 遭遇
駐車場で登山道を聞かれた方〜
私もこっちからは初めてだったんでうまく答えられなくてごめんなさいね〜
佐賀ナンバーだったねえ
登山中 鹿の声 多数 
ガサガサいってたのは誰だったかな?猪くんかな?

帰りは 道の駅 筑前みなみの里
でお買い物 11:30到着時 並んで入りました
いっつも人が多いいです いろいろあって楽しい所です お薦め〜

次回は娘の引越の手伝いでお休みです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

久しぶりに投稿見ました
良く文書書けますから感心💕🥰
お変わりないですか?
私も
投稿は下書き保存が多いです
しかし 山ノート📔には
しっかり書けてますよ
書いたり デッサン描いたりで楽しいです
いつか一緒に行きたいですね

ソラちゃん🐈🐾は元気ですか?
友達のネコ🐱ちゃん
一年間の毛玉ボール見せてくれました

みなみの里 私達も行きますよ
2022/3/1 14:02
azisai611さん
お久しぶりです
投稿は拝見しておりました
娘がコロナウイルスに感染して 
私も濃厚接触者になり 2/1〜籠っておりました
陽性になったってだけで 熱も無く食欲はあり元気でした!

そらちゃん 元気です え〜っと確か15〜16歳
今年3歳になる 茶々さんが仲間入りしました
仲が悪いです(汗

梅園からの尺岳 
あんなに永くは歩けないですが 
昨年か一昨年に 展望台や双伍山くらいまでは行きました
その時は5〜6名 登山者いましたよ

どこかでお会いできるといいですね〜
あ 私 ヤマレコの缶バッジをグレゴリーの青いザックにつけてますよ〜cat
2022/3/1 17:06
茶茶🐱いい名前
ネコ大好き💕でも飼えないです
この頃ずーっと 他人の投稿観てなかったけど 近場も楽しみに また参考にしますね
山登りした時 ソラちゃん 茶茶まる?(笑)投稿写真🤳見たい🐾
2022/3/2 14:57
写真 了解です
旦那は 茶々のことをチャチャタウンと呼んでいます(笑
6日は引っ越しの手伝いなので(下の娘が結婚しました)
次回は13日です で14日はドキドキの3回目のコロナワクチン接種です(汗
2022/3/2 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら