ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403900
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(関東遠征2日目・予期せぬ絶景に感動)

2014年02月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:42
距離
5.8km
登り
548m
下り
554m

コースタイム

6:50駒ケ岳登山口 - 7:50駒ケ岳山頂 - 8:30黒檜山山頂〜ビューポイント - 9:05黒檜山登山口 - 9:30駒ケ岳登山口

【総行動時間:2時間40分】
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大沼の無料駐車場を利用。
駐車場はいくつかあるが、どこを使用しても大差ない。
コース状況/
危険箇所等
・登山口から雪道となる。
・朝早いうちは雪が凍っているためアイゼン要。(軽アイゼンではなく10本以上が望ましい)
・ピッケルを使用するような箇所はない。
・全体的にトレースはばっちり。
駒ケ岳登山口より出発。周回コースをとる。
2014年02月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2/3 6:51
駒ケ岳登山口より出発。周回コースをとる。
雪が凍っているので初っ端からアイゼンの出番。
2014年02月03日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 6:53
雪が凍っているので初っ端からアイゼンの出番。
そしていきなり南方彼方に富士山の姿が。
2014年02月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/3 7:16
そしていきなり南方彼方に富士山の姿が。
さあすぐそこが稜線だ。何がみえるのかドキドキ。
2014年02月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 7:32
さあすぐそこが稜線だ。何がみえるのかドキドキ。
やっぱり雪の稜線は最高!
2014年02月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 7:32
やっぱり雪の稜線は最高!
木々に太陽があたって影が伸びる。好きな構図。
2014年02月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/3 7:32
木々に太陽があたって影が伸びる。好きな構図。
青い空に白い雪。この開放感がやめられない。
2014年02月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 7:37
青い空に白い雪。この開放感がやめられない。
遠くに北岳と甲斐駒ヶ岳も。
2014年02月03日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/3 7:38
遠くに北岳と甲斐駒ヶ岳も。
富士山も良く見える。
2014年02月03日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/3 7:38
富士山も良く見える。
ダケカンバの森。
2014年02月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 7:54
ダケカンバの森。
八ヶ岳まではっきりとみえる。
2014年02月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:11
八ヶ岳まではっきりとみえる。
前橋市街地と八ヶ岳。こちらから見るとこんな感じに見えるのか。
2014年02月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:21
前橋市街地と八ヶ岳。こちらから見るとこんな感じに見えるのか。
浅間山の迫力もすごいな。
2014年02月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
2/3 8:21
浅間山の迫力もすごいな。
黒檜山手前の鳥居。雰囲気がある。
2014年02月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/3 8:22
黒檜山手前の鳥居。雰囲気がある。
地蔵岳と小沼。凍ってる。
2014年02月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2/3 8:26
地蔵岳と小沼。凍ってる。
黒檜山登頂。
2014年02月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:28
黒檜山登頂。
黒檜山の先にあるビューポイントから武尊山。
2014年02月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 8:33
黒檜山の先にあるビューポイントから武尊山。
右から巻機山と朝日岳。
2014年02月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:33
右から巻機山と朝日岳。
じゃじゃーん、谷川岳。
2014年02月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
2/3 8:33
じゃじゃーん、谷川岳。
左に苗場山と右に仙ノ倉山。
2014年02月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 8:33
左に苗場山と右に仙ノ倉山。
日光白根山。
2014年02月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:33
日光白根山。
燧ケ岳。
2014年02月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 8:34
燧ケ岳。
手前に大沼と遠くに浅間山と四阿山。
2014年02月03日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/3 8:37
手前に大沼と遠くに浅間山と四阿山。
上から大沼を見下ろす。すっかり凍っている。
2014年02月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/3 9:02
上から大沼を見下ろす。すっかり凍っている。
大沼に浮かぶ赤城神社。
2014年02月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 9:20
大沼に浮かぶ赤城神社。
ワカサギの氷上釣りを楽しむ人々。
2014年02月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 9:20
ワカサギの氷上釣りを楽しむ人々。
駐車場到着。手軽なハイキングながら絶景が楽しめた。
2014年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
2/3 9:27
駐車場到着。手軽なハイキングながら絶景が楽しめた。
撮影機器:

感想

月曜日に休みをもらったので土曜日から3日かけて東北〜関東の山をハシゴ。
最終日となる3日目は群馬の赤城山を訪れることにした。

正直勉強不足だったので、山頂から何がみえるのか、コースタイムがどれくらいなのかあまりイメージできていないままの状態で登ることになった。(ホントはだめですが)
1800mくらいの山にも関わらず、登山口から雪があり、しかも朝の冷え込んだ空気ですっかり凍っていたためいきなりアイゼンを装着。
思ったよりガッツリ雪山だった。

しかし、イメージがなかった分、目に入ってくるものが新鮮に映る。
まずはいきなり富士山が目に飛び込んでくる。
そして稜線に出て目を凝らして西の方を眺めると北岳と甲斐駒ヶ岳、それに八ヶ岳まで望むことができた。
確かに見えそうといえば見えそうだが、ここまで近くに眺めることができるとは想像していなかったので喜びも倍増。
いつも見ている、見慣れた山の、異なった角度から眺める新鮮な景色に感動を覚える。
青空の下、雪を踏みしめながら歩く稜線もすばらしく、申し訳ないが当初の期待をはるかに上回るものだった。

黒檜山の先にあるビューポイントではそれまであまり見れなかった北側、東側の山々を見渡すことができた。
本でしか見たことがない山々・・・日光白根山、男体山、上州武尊山、燧ケ岳、そして谷川岳など。
なにもかもが新鮮に映った。

故郷の山や家から近い山に登るのはもちろんいいが、たまには遠くの山に登り、そこから見える故郷の山や、見たことのない山を眺めるのも素晴らしいことだと思った。

帰りは谷川岳PAで名物?のモツ煮定食を食べてから400kmの道のりをドライブ。
ある意味登山より疲れたが充実した山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人

コメント

ホント、すごい眺めね
数年前の秋だったかな、赤城山登ったときは確か曇り空。雨こそなかったけど眺望不良だった。
こんなに山が見えるんやね!
百名山になるわけだ。
大沼の氷といい、葉が落ちた稜線といい、この山は冬のほうが魅力的みたいやね。
2014/2/4 23:37
Re: ホント、すごい眺めね
Yamachan、おはようございます。

正直ここまで360度の展望があるとは思っていなかったので、良い意味で予想外でした。
稜線でも森林限界は超えていないので夏はあまり遠くまで見えないかも・・・とか考えながら歩いていました。
森林ハイクもそれはそれで良いと思いますが、やっぱり澄んだ空気で遠くまで見通すことができる今の季節の方がよいような気がします。

北岳、甲斐駒、八ヶ岳が見えた時は少しホッとしました。
遠くの見知らぬ土地に来ても、視界のどこかになじみのある山がある、というだけで安心できるのは不思議です。

今回見えた山々もなじみのある山にしていきたいですね。
2014/2/5 6:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら