ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403905
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

中山道のんびりハイク 13日目=奈良井宿〜原野=

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
17.4km
登り
451m
下り
542m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:17 熊谷駅発
7:35 新宿着
8:10 西新宿発 高速バス
11:57 奈良井宿着
12:15〜12:25 奈良井宿そば 山なかで昼食
12:30 鎮神社から鳥居峠越えに向け出発
13:09 鳥居峠一里塚
13:16 鳥居峠まの薮原宿への車道と遊歩道の分岐点 
13:45 鳥居峠 丸山公園
14:35 JR藪原駅付近
15:00 国道19号線 菅交差点
15:23 山吹トンネル出口 神谷交差点
16:00 義仲館
16:25 一里塚の標識
16:47 JR原野駅
16:47 中津川駅行きに乗車 本日の歩行はここで主上流
16:53 木曽福島着 宿泊
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往き:西新宿(高速バス)→奈良井宿
帰り:木曽福島宿泊

コース状況/
危険箇所等
熊除けの鐘はありがたい。鳥居峠は登山です。
本日は、ここ奈良井宿木曽の大橋からスタートします
2014年02月01日 12:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 12:04
本日は、ここ奈良井宿木曽の大橋からスタートします
陽射しがまぶしい
2014年02月01日 12:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/1 12:13
陽射しがまぶしい
今日は暖かくいい天気です
2014年02月01日 12:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/1 12:15
今日は暖かくいい天気です
奈良井宿の最も京都側にあるそば山吹で腹ごしらえをしました。
2014年02月01日 12:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/1 12:30
奈良井宿の最も京都側にあるそば山吹で腹ごしらえをしました。
奈良井宿の京都側にある鎮神社
2014年02月01日 12:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 12:32
奈良井宿の京都側にある鎮神社
ここからは山登りとなります。
2014年02月01日 12:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 12:48
ここからは山登りとなります。
雪は思っていたより少ないです
2014年02月01日 12:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 12:52
雪は思っていたより少ないです
2014年02月01日 12:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 12:59
この程度の雪なら安心です
2014年02月01日 12:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 12:59
この程度の雪なら安心です
この下の沢に武田方の戦死者500余名も葬られ埋まったとか。
2014年02月01日 13:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:03
この下の沢に武田方の戦死者500余名も葬られ埋まったとか。
それで葬沢(ほうむりさわ)というそうです。
2014年02月01日 13:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:04
それで葬沢(ほうむりさわ)というそうです。
菊池寛「思讐の彼方に」鳥居峠
2014年02月01日 13:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:04
菊池寛「思讐の彼方に」鳥居峠
本当に山登りです。こんな所を本当に参勤交代が通ったのだろうか
2014年02月01日 13:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/1 13:08
本当に山登りです。こんな所を本当に参勤交代が通ったのだろうか
鳥居峠一里塚
2014年02月01日 13:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:18
鳥居峠一里塚
2014年02月01日 13:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:18
冬は通る人がいないかと思っていましたが、この辺りで森林管理の方3人とお会いしました
2014年02月01日 13:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:20
冬は通る人がいないかと思っていましたが、この辺りで森林管理の方3人とお会いしました
ここで車道にでます
2014年02月01日 13:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:25
ここで車道にでます
ここでこの左側の坂を登ろうと思ったが雪が深くて歩けません。車道をしばらく進むことにしました。
2014年02月01日 13:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:28
ここでこの左側の坂を登ろうと思ったが雪が深くて歩けません。車道をしばらく進むことにしました。
車道
2014年02月01日 13:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:28
車道
2014年02月01日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:32
2014年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:33
ここで車道から旧道に入ります。除雪していないので雪が深いが、なんとか行かないと鳥居峠に行けないので気持ちを入れていきました。熊除けの鐘があります。
2014年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:33
ここで車道から旧道に入ります。除雪していないので雪が深いが、なんとか行かないと鳥居峠に行けないので気持ちを入れていきました。熊除けの鐘があります。
鳥居峠の天然記念物大トチの木の碑
2014年02月01日 13:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:41
鳥居峠の天然記念物大トチの木の碑
2014年02月01日 13:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:41
ここにも熊除けの鐘があります
2014年02月01日 13:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:42
ここにも熊除けの鐘があります
トチノキの大木が3本くらいありました。
2014年02月01日 13:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:43
トチノキの大木が3本くらいありました。
ここにも熊除けの鐘があります
2014年02月01日 13:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:43
ここにも熊除けの鐘があります
鳥居峠頂上神社。峠の頂上です。御嶽山遥拝所とありましたがあいにく御嶽山は望めませんでした。木曽駒ヶ岳ははっきりと見えました。
2014年02月01日 13:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:45
鳥居峠頂上神社。峠の頂上です。御嶽山遥拝所とありましたがあいにく御嶽山は望めませんでした。木曽駒ヶ岳ははっきりと見えました。
鳥居峠の頂上は過ぎましたので下りになります。
2014年02月01日 13:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:45
鳥居峠の頂上は過ぎましたので下りになります。
2014年02月01日 13:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:45
遠くに木曽駒ヶ岳の勇姿が
2014年02月01日 13:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:52
遠くに木曽駒ヶ岳の勇姿が
2014年02月01日 13:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:52
2014年02月01日 13:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:54
こちらを登って御嶽山を眺望して下さいとありましたが展望できませんでした
2014年02月01日 13:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:54
こちらを登って御嶽山を眺望して下さいとありましたが展望できませんでした
2014年02月01日 13:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:56
2014年02月01日 13:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:56
2014年02月01日 13:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:56
丸山公園 
2014年02月01日 13:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 13:57
丸山公園 
丸山公園
2014年02月01日 13:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 13:57
丸山公園
2014年02月01日 14:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:00
2014年02月01日 14:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:05
鳥居峠の下山した処にある案内板
2014年02月01日 14:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:06
鳥居峠の下山した処にある案内板
ここにも熊除けの鐘
2014年02月01日 14:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:07
ここにも熊除けの鐘
藪原駅までもうすぐです
2014年02月01日 14:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:07
藪原駅までもうすぐです
鳥居峠を下りてくると京都側の登り口に鳥居峠の案内板があります
2014年02月01日 14:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:07
鳥居峠を下りてくると京都側の登り口に鳥居峠の案内板があります
2014年02月01日 14:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:16
振り向くとこの先が鳥居峠です。左側は木曽消防署北分署です。
2014年02月01日 14:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:16
振り向くとこの先が鳥居峠です。左側は木曽消防署北分署です。
原町清水
2014年02月01日 14:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:21
原町清水
今日は雪祭りで村民野皆さんが広場に集まり氷の灯籠を作っていました。
2014年02月01日 14:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:23
今日は雪祭りで村民野皆さんが広場に集まり氷の灯籠を作っていました。
2014年02月01日 14:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:23
2014年02月01日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:24
藪原宿の町中
2014年02月01日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:24
藪原宿の町中
左側に細い道があり、それが飛騨街道です。ここは分岐点です
2014年02月01日 14:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:24
左側に細い道があり、それが飛騨街道です。ここは分岐点です
2014年02月01日 14:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:25
2014年02月01日 14:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:30
藪原宿の町中
2014年02月01日 14:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:34
藪原宿の町中
今日夕方から藪原宿は雪祭りです
2014年02月01日 14:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:36
今日夕方から藪原宿は雪祭りです
藪原宿高札場跡
2014年02月01日 14:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:37
藪原宿高札場跡
藪原宿の一里塚
2014年02月01日 14:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 14:48
藪原宿の一里塚
この山と山の間が鳥居峠で今下りてきたところです
2014年02月01日 14:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/1 14:54
この山と山の間が鳥居峠で今下りてきたところです
鳥居峠は分水嶺で木曽川が名古屋方向に流れています。
2014年02月01日 14:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 14:58
鳥居峠は分水嶺で木曽川が名古屋方向に流れています。
2014年02月01日 15:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:02
名古屋まで150キロメートルです
2014年02月01日 15:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:06
名古屋まで150キロメートルです
国道19号線の壁ら張られたレリーフ
2014年02月01日 15:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 15:06
国道19号線の壁ら張られたレリーフ
吉田洞門
2014年02月01日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:11
吉田洞門
宮ノ宿に入ります
2014年02月01日 15:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:40
宮ノ宿に入ります
巴御前と巴渕
2014年02月01日 15:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:43
巴御前と巴渕
2014年02月01日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:44
伝説の残る巴が渕
2014年02月01日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:44
伝説の残る巴が渕
2014年02月01日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 15:44
中央線はここ巴渕でトンネルに入ります
2014年02月01日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 15:44
中央線はここ巴渕でトンネルに入ります
巴渕
2014年02月01日 15:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:45
巴渕
巴渕にかかる橋
2014年02月01日 15:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 15:46
巴渕にかかる橋
木曽川の巴渕 巴御前はここに住む龍神の化身だったとか。 
2014年02月01日 15:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/1 15:47
木曽川の巴渕 巴御前はここに住む龍神の化身だったとか。 
義仲館を目指します
2014年02月01日 15:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 15:57
義仲館を目指します
木曽駒ヶ岳がよく見えます
2014年02月01日 16:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:01
木曽駒ヶ岳がよく見えます
義仲館
2014年02月01日 16:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:04
義仲館
2014年02月01日 16:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:04
義仲館入口
2014年02月01日 16:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:05
義仲館入口
木曽義仲と巴御前
2014年02月01日 16:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:14
木曽義仲と巴御前
義仲館全景 ここで木曽義仲と巴御前をNHK大河ドラマへの嘆願書に署名しました。
2014年02月01日 16:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:15
義仲館全景 ここで木曽義仲と巴御前をNHK大河ドラマへの嘆願書に署名しました。
宮ノ越宿の町中
2014年02月01日 16:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:18
宮ノ越宿の町中
宮ノ越宿本陣跡
2014年02月01日 16:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:19
宮ノ越宿本陣跡
京都へ68里未です。中間地点まで未だ来ていません。
2014年02月01日 16:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:20
京都へ68里未です。中間地点まで未だ来ていません。
江戸へ66里
2014年02月01日 16:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:20
江戸へ66里
宮ノ越宿本陣跡
2014年02月01日 16:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:20
宮ノ越宿本陣跡
宮ノ越宿脇本陣跡
2014年02月01日 16:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:21
宮ノ越宿脇本陣跡
日が沈んできのでJR原野駅を目指します
2014年02月01日 16:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:37
日が沈んできのでJR原野駅を目指します
2014年02月01日 16:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:39
2014年02月01日 16:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:42
木曽駒ヶ岳がよく見えます
2014年02月01日 16:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:45
木曽駒ヶ岳がよく見えます
JR原野駅
2014年02月01日 16:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/1 16:55
JR原野駅
今日はここから隣駅の木曽福島駅まで電車で移動し木曽福島で宿泊します
2014年02月01日 16:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 16:56
今日はここから隣駅の木曽福島駅まで電車で移動し木曽福島で宿泊します
JR木曽福島駅
2014年02月01日 17:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/1 17:04
JR木曽福島駅
撮影機器:

感想

今日は天気にも恵まれて無事鳥居峠を越えることができました。久しぶりに山を歩いた感じです。御嶽山は残念ながら見る事ができませんでしたが、鳥居峠を越せた事に満足しています。冬は日が短いので、歩ける時間が限られています。明日は、木曽福島からJR電車で原野まで戻りスタートします。義仲館は気持ちが差に先へ先へとなっていたためゆっくり見ることができませんでしたが、立派な展示です。案内人はNHKが最近取材に来たといったていました。放映日は未だ決まっていませんといっていました。是非見たいと思います。木曽義仲は埼玉県の嵐山町で生まれ、2才でこの地に来そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら