記録ID: 4045320
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山+日向山(芦ヶ久保駅〜大野峠 反時計周)-まだ冬もう春
2022年03月04日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 854m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東飯能駅 7:15発 ↓西武池袋線・西武秩父行 芦ヶ久保駅 7:54着 【帰り】 芦ヶ久保駅 15:16発 ↓西武秩父線・飯能行 飯能駅 15:57着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で道標も多い。特筆するような難所や危険箇所は無い。 標高800mくらいから残雪あり。一部凍結していて滑る。 【芦ヶ久保駅〜赤谷】 舗装路歩き。 【赤谷〜大野峠】 斜度それなりの樹林帯歩き。大野峠の手前はやや斜度がキツい。 【大野峠〜丸山】 この辺から残雪あり。 最初だけ急な木段登り。その後は平坦で歩き易い。 【丸山〜日向山】 標高800mあたりまでは残雪あり。 一部凍結していて危険だったのでトゲを装備した。 斜度はそれなり。2、3回道路歩きを挟む。 【日向山〜琴平神社〜芦ヶ久保駅】 琴平神社まではやや急な木段下り。 琴平神社でいったん道路に出るが、再び山道に入って斜度の緩い樹林帯を下る。 源寿院別院(芦ヶ久保大観音)に出たら以降は舗装路歩き。 |
その他周辺情報 | 道の駅 果樹公園あしがくぼ 〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6 https://www.yokoze.org/shisetsu/michinoeki_kajukoen_ashigakubo/ 芦ヶ久保駅に隣接する道の駅。食事処や土産屋に秩父名物が並ぶ。 以前はシャワー室が利用できたが現在は中止されてる。 横瀬町産紅茶のソフトクリーム(400円)がおいしい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
笛
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | 水1460ml 湯500ml 持参 → 残 水750 湯0 |
感想
体をケアしたり仕事に追われたりで3週ぶりの山行。コロナと露の侵略戦争で気も落ち込むので気晴らしにのんびり駅周回登山でもしよう、な感じでの山行。
冬と春の間を行ったり来たりするような楽しい山だった。
-天気と気候
山中の気温は2℃〜15℃くらい。朝は冷えるが昼過ぎの陽光はもはや暑い。
カラリと晴れていたが風がやや強く、また景色は霞んで遠望がきかないので春がきたなぁ、という感じ。
-コース・難易度
良く整備されていて急登も難所も無いので初心者向け。歩行距離は長いので体力はそれなりに要る。
残雪が凍っていて滑る箇所があるので軽トゲを着けるか注意して歩こう。
同じ順路で歩く人には会わなかったので時計回りが主流っぽい。
-人
山中で会ったのは10人ちょっと。
丸山山頂で5人、日向山山頂で2人、あとは道中でちらほら。
静かな山だったなぁ、という印象だが本格的に花が咲き始めると人が増えそう。
-筋肉痛記録
3/5 すね:強 二の腕&胸:強 右内もも:中 左足付け根:弱
今までずっとシングルストックでやってきたが、今回初めてダブルストックにして歩き方も大幅に変えてみた。
筋肉痛まみれになったが一先ず膝の負担は減らせているので良しとする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する