ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406379
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

三池岳

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
kikousi その他1人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
572m
下り
569m

コースタイム

8:55登山口ー9:05登山道入り口ー10:30福王山分岐ー
10:40お菊池ー11:10三角点ー11:20山頂ー
11:30三角点の少し東(昼食)12:00−12:35八風峠ー
13:10最初の渡渉点ー13:50登山口
往路 2時間25分 復路 1時間50分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田光川の上流、八風キャンプ場を通過して登山口へ。
登山口の手前、少しの区間、日陰に積雪あり。
登山口付近、数台分のスペースあり。
登山口
林道をそのまま少し進むと
登山届用の小屋がある
めざす東尾根コースは
右手の林道に進む
2014年02月11日 08:55撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 8:55
登山口
林道をそのまま少し進むと
登山届用の小屋がある
めざす東尾根コースは
右手の林道に進む
林道を10分ほど行くと
登山道に入る
2014年02月11日 09:04撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 9:04
林道を10分ほど行くと
登山道に入る
三池岳を望む
2014年02月11日 09:11撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 9:11
三池岳を望む
岩の多い急な
痩せ尾根をのぼる
雪もついて
滑りやすい
2014年02月12日 08:46撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2
2/12 8:46
岩の多い急な
痩せ尾根をのぼる
雪もついて
滑りやすい
段差をのりこした所
ロープがある
2014年02月11日 09:44撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2
2/11 9:44
段差をのりこした所
ロープがある
樹間に
釈迦ヶ岳
2014年02月11日 09:51撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 9:51
樹間に
釈迦ヶ岳
所々にマーキングあり
助かります
2014年02月11日 09:52撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 9:52
所々にマーキングあり
助かります
福王山分岐

2014年02月11日 10:32撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 10:32
福王山分岐

稜線に出ると
雪原が広がっている
2014年02月11日 10:38撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 10:38
稜線に出ると
雪原が広がっている
お菊池(御池)に立つ
2014年02月12日 08:56撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2
2/12 8:56
お菊池(御池)に立つ
崩落地の最上部に
登山道が通っている
振り返って見た画像
2014年02月11日 10:47撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 10:47
崩落地の最上部に
登山道が通っている
振り返って見た画像
竜ヶ岳
2014年02月11日 10:47撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 10:47
竜ヶ岳
気持ちのいい
雪の斜面が
しばらく続く
2014年02月11日 10:52撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 10:52
気持ちのいい
雪の斜面が
しばらく続く
三池岳三角点
971.8m
2014年02月11日 11:12撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
3
2/11 11:12
三池岳三角点
971.8m
中央アルプス
2014年02月11日 11:11撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 11:11
中央アルプス
乗鞍、北アルプス
2014年02月11日 11:12撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 11:12
乗鞍、北アルプス
桑名、四日市
伊勢湾
2014年02月11日 11:12撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 11:12
桑名、四日市
伊勢湾
竜ヶ岳
2014年02月11日 11:12撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 11:12
竜ヶ岳
御池岳
2014年02月11日 11:15撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
3
2/11 11:15
御池岳
山頂の標識
978mで三角点より
ちょい高い
2014年02月12日 08:49撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2
2/12 8:49
山頂の標識
978mで三角点より
ちょい高い
山頂のレスキュー
ポイントの表示板
竜ヶ岳でも見かけた
安心して遭難できる?
2014年02月11日 11:21撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 11:21
山頂のレスキュー
ポイントの表示板
竜ヶ岳でも見かけた
安心して遭難できる?
八風峠への道
遠望は雨乞岳か
2014年02月11日 11:19撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 11:19
八風峠への道
遠望は雨乞岳か
釈迦ヶ岳
2014年02月11日 11:19撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 11:19
釈迦ヶ岳
雪庇のでた
急斜面を登る
2014年02月11日 12:06撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 12:06
雪庇のでた
急斜面を登る
振り返れば
なかなかの迫力
下のほうで
kがカンジキを装着中
2014年02月11日 12:11撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 12:11
振り返れば
なかなかの迫力
下のほうで
kがカンジキを装着中
三池岳を
振り返る
2014年02月11日 12:13撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 12:13
三池岳を
振り返る
ここを越えると
八風峠
2014年02月11日 12:26撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 12:26
ここを越えると
八風峠
八風峠
2014年02月11日 12:34撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 12:34
八風峠
八風明神
2014年02月11日 12:34撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
1
2/11 12:34
八風明神
大きな鳥居もあり
広々とした峠である
2014年02月11日 12:34撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 12:34
大きな鳥居もあり
広々とした峠である
峠から八風街道を下る
2014年02月11日 12:43撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 12:43
峠から八風街道を下る
立派な道が通っている
2014年02月11日 12:51撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 12:51
立派な道が通っている
最初の渡渉地点
2014年02月11日 13:08撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:08
最初の渡渉地点
2,3度渡渉する
2014年02月11日 13:25撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:25
2,3度渡渉する
道中、遭難した人の碑
昔は難路だったのだろう
2014年02月11日 13:35撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:35
道中、遭難した人の碑
昔は難路だったのだろう
2014年02月11日 13:36撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:36
中の鳥居
2014年02月11日 13:38撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:38
中の鳥居
再び、遭難碑
2014年02月11日 13:47撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:47
再び、遭難碑
登山届用の小屋
登山口からすぐだが
行きは気付かなかった
2014年02月11日 13:50撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:50
登山届用の小屋
登山口からすぐだが
行きは気付かなかった
登山口
2014年02月11日 13:52撮影 by  FinePix JX280, FUJIFILM
2/11 13:52
登山口

感想

1000mにほんの少し届かない標高のせいもあってか、静かな山であったが、
白い山稜は美しく、展望も素晴らしい充実した山登りとなった。

八風峠は雪に埋もれていたが、風の吹きとおる開けた地形で、
大きな鳥居もあり、賑やかだった昔を偲ばせる場所であった。
この峠は、かって近江と伊勢、尾張を結ぶ重要な交易路であり、
三池岳のお菊池の伝説も興味深い。
このルートは、この地に暮らした人々のなりわいや文化、
峠を往来した人々のドラマなど、歴史を色濃く残す回廊である。

登りは、東の尾根を辿ったが、痩せた岩尾根が続く、急峻なコースだった。
雪も着いており、途中念のためチェーンスパイクをつけた。
この時期でなくとも、この尾根の下りはお勧めできない。

三池岳から八風峠へ向かう稜線で、少しの間であるが雪庇のある斜面を登ったが、
時に堅雪に乗った新雪に足をとられ、傾斜もきついので、滑り落ちそうであった。
Kはカンジキをつけて登ってきたが、ここは、とにかく落っこちないように雪面に
しがみついて登るしかないだろう。ずり落ちても、そのうち止まった・・だろう。

三池岳から少し東に戻ったところでランチしていると、2人組の登山者が通りかかり、
「予想外の雪と風、とにかく軽装で来てしまって・・・」と、ぼやきながら登っていった。
見ると、ジャージのズボン、素手、スパッツなし・・・がんばって、と思うしかない。
三池岳の先は彼らが先行してトレースを残してくれていたが、
おそらく彼らは、風と雪の寒さと冷たさに追い立てられるように
道を急いで下山したのであろう。遭遇したのはこのお二人のみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら