ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4064944
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

銀杏峯〜部子山 雪たっぷりな福井の山々1

2022年03月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:50
距離
13.7km
登り
1,260m
下り
1,257m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:35
合計
8:50
7:10
10
スタート地点
7:20
7:20
45
8:05
8:15
45
仁王の松
9:00
9:15
50
10:05
10:25
105
12:10
13:00
180
16:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
除雪されてるスペースに各々停めてる感じでした
コース状況/
危険箇所等
通常の雪山で気をつけること以外は特に危険は感じませんでした
その他周辺情報 国民宿舎 パークホテル九頭竜  素泊まり¥5800
まだ新しい道の駅 荒島の郷で車中泊
霧深い大野市街へ降りて買い出ししたコンビニから荒島さんのシルエットが浮かぶ
2022年03月08日 06:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 6:10
まだ新しい道の駅 荒島の郷で車中泊
霧深い大野市街へ降りて買い出ししたコンビニから荒島さんのシルエットが浮かぶ
霧が薄れてきた雪景色のなか銀杏峯へ向かう
2022年03月08日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 6:16
霧が薄れてきた雪景色のなか銀杏峯へ向かう
良い所に停められた
平日なのに続々と車が来る
2022年03月08日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 7:06
良い所に停められた
平日なのに続々と車が来る
6年前に車中泊した駐車場は雪に埋もれてる
2022年03月08日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 7:19
6年前に車中泊した駐車場は雪に埋もれてる
前を行くのは駐車地で隣り合った 敦賀から来られた長身でダンディな方
2022年03月08日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 7:25
前を行くのは駐車地で隣り合った 敦賀から来られた長身でダンディな方
仁王の松で最初の休憩
アイゼン装着
2022年03月08日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 8:04
仁王の松で最初の休憩
アイゼン装着
ブナブナの気持ちの良い尾根で健脚の女性にぶち抜かれる
2022年03月08日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 8:35
ブナブナの気持ちの良い尾根で健脚の女性にぶち抜かれる
銀杏峯お目見え
霧氷が付いてるようで期待が膨れ上がる
2022年03月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 8:42
銀杏峯お目見え
霧氷が付いてるようで期待が膨れ上がる
これは霧氷じゃなくて雪
地元の登山者に聞いたら日曜日に吹雪いたとのこと
2022年03月08日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 8:48
これは霧氷じゃなくて雪
地元の登山者に聞いたら日曜日に吹雪いたとのこと
急登に息が切れる
2022年03月08日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 8:53
急登に息が切れる
思わず声を上げた前山 前回はガスで山頂が見えなかった
2022年03月08日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 8:58
思わず声を上げた前山 前回はガスで山頂が見えなかった
やばい 霧氷が現れると
2022年03月08日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 9:12
やばい 霧氷が現れると
一気にペースが落ちてしまう
2022年03月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/8 9:16
一気にペースが落ちてしまう
ダンディさんも同じようだ
2022年03月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 9:23
ダンディさんも同じようだ
真っ白な大野盆地と取り囲む山々
2022年03月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/8 9:29
真っ白な大野盆地と取り囲む山々
部子山が見えてきた
2022年03月08日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 9:34
部子山が見えてきた
先の方に山名柱のようなものが見えてきたでもうちょいか
2022年03月08日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 9:38
先の方に山名柱のようなものが見えてきたでもうちょいか
樹林帯が切れた
山腹に巨大なクレーター
2022年03月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 9:53
樹林帯が切れた
山腹に巨大なクレーター
元は何なんだろう
2022年03月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 10:00
元は何なんだろう
山頂じゃなかった
でももうすぐそこだ
2022年03月08日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 10:03
山頂じゃなかった
でももうすぐそこだ
6年振り ゲナンポ!
ダンディさんに白山バックで撮って頂く
2022年03月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/8 10:09
6年振り ゲナンポ!
ダンディさんに白山バックで撮って頂く
展望を堪能したら部子山へ
2022年03月08日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 10:26
展望を堪能したら部子山へ
雪の渚
2022年03月08日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 10:32
雪の渚
縦走路一望
2022年03月08日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/8 10:34
縦走路一望
銀杏峯の北斜面と山頂で撮り忘れた能郷白山
2022年03月08日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 10:39
銀杏峯の北斜面と山頂で撮り忘れた能郷白山
南斜面と大日ヶ岳辺りかな?
2022年03月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 10:41
南斜面と大日ヶ岳辺りかな?
こんな天気に
2022年03月08日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 10:44
こんな天気に
こんな稜線を歩けている幸せ
2022年03月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 10:57
こんな稜線を歩けている幸せ
霧氷越しの部子山
2022年03月08日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 11:01
霧氷越しの部子山
ゲナンポさんを何度も振り返る
2022年03月08日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 11:03
ゲナンポさんを何度も振り返る
稜線は締まっていたけどこの辺りだけ雪が深い
2022年03月08日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 11:13
稜線は締まっていたけどこの辺りだけ雪が深い
部子山に取り付く
2022年03月08日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 11:24
部子山に取り付く
今まで人のトレースを辿って楽しちゃったので部子山へは自力でトレースつけてみる
2022年03月08日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 11:30
今まで人のトレースを辿って楽しちゃったので部子山へは自力でトレースつけてみる
キックステップでザクザク登る
2022年03月08日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 11:44
キックステップでザクザク登る
今日一の急登
2022年03月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 11:54
今日一の急登
急登が緩んだらもうちょい
2022年03月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 12:05
急登が緩んだらもうちょい
登頂 風も弱くそれ程寒くないので山頂カップラーメン
2022年03月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 12:12
登頂 風も弱くそれ程寒くないので山頂カップラーメン
腹が膨れたら下山開始
ダンディさんとはほぼパーティーを組んだ状態になってる
2022年03月08日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 13:02
腹が膨れたら下山開始
ダンディさんとはほぼパーティーを組んだ状態になってる
なめらかな雪原に1本のトレースが伸びる これつけた人気持ち良かっただろうな
2022年03月08日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/8 13:08
なめらかな雪原に1本のトレースが伸びる これつけた人気持ち良かっただろうな
稜線最後の登り
2022年03月08日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 13:17
稜線最後の登り
風の通り道だったようだ
2022年03月08日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 13:18
風の通り道だったようだ
部子山を振り返る
2022年03月08日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/8 13:22
部子山を振り返る
反射板まで来たら稜線とはお別れ
2022年03月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 13:25
反射板まで来たら稜線とはお別れ
下山の尾根を見下ろす
2022年03月08日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 13:26
下山の尾根を見下ろす
この尾根も
2022年03月08日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 13:48
この尾根も
見晴らし良くって
2022年03月08日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 13:51
見晴らし良くって
霧氷もあって
2022年03月08日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 14:01
霧氷もあって
楽しい楽しい
2022年03月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 14:10
楽しい楽しい
途中アイゼンからワカンにチェンジ
この小ピークの登りがキツイ
2022年03月08日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 14:23
途中アイゼンからワカンにチェンジ
この小ピークの登りがキツイ
良い尾根だけど疲れの出てきた足には少々長く感じだす
2022年03月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 14:29
良い尾根だけど疲れの出てきた足には少々長く感じだす
このお二人は山で偶然会うのが3回目だそう
2022年03月08日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 15:04
このお二人は山で偶然会うのが3回目だそう
小ピークから今日歩いた稜線を眺める
2022年03月08日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 15:09
小ピークから今日歩いた稜線を眺める
尾根から降りて林道へ向かう
2022年03月08日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 15:30
尾根から降りて林道へ向かう
この眺めも最後かな
2022年03月08日 15:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 15:37
この眺めも最後かな
林道へ滑り落ちるように下って最後は雪の回廊
お疲れさまでした
2022年03月08日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/8 15:46
林道へ滑り落ちるように下って最後は雪の回廊
お疲れさまでした
翌日に備えて九頭竜の国民宿舎で泊まることに
2022年03月08日 17:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/8 17:53
翌日に備えて九頭竜の国民宿舎で泊まることに
撮影機器:

装備

個人装備
12本爪アイゼン ワカン

感想

 連休にバッチリな天気予報が出たので、前から行きたかった雪の銀杏峯〜部子山へ行くことに。
 冬の福井といえば大雪で高速道路が立ち往生、みたいなイメージが強くてビビっていたけど九頭竜湖畔で一度ツルっとしてヒヤっとしただけで大野市へ入ることができた。

 登っていた時は薄雲っててちょっと残念な感じだったけど、稜線を歩きだす頃にはすっかり晴れてくれた。
 部子山から銀杏峯へ戻ってピストンされる女性が居て、話を聞くと、もう一度稜線を歩きたい、女子好みの稜線です、っていってたけど確かにいい縦走路だった。ただ下山の尾根も少々長いけど、見晴らし良くってこれを歩かないのもちょっと勿体ない気もする。
 銀杏峯からは敦賀から来られた方(勝手に心の中でダンディさんと呼ばせていただいてました)とご一緒出来て、新雪の白い山と霧氷でお腹一杯のただただ楽しい1日となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

lowriderさん こんにちは
ついに雪の銀杏峰〜部子山に行かれましたね。
画像を見るだけでも行った気分に逆戻りできます。
部子山からの下山ルート、私が行った頃にはあまり通られてなかったと思うんですが、
最近人気なのかな
こっちからの稜線振り返りよさそうですね。
2022/3/13 16:09
metsさん、こんばんは
ゲナンポ、冬になると頭をかすめていたのですが、北陸方面なかなか晴マークが出なくて何度か流した記憶があります ホント、ついに行けたって感じでした
metsさんも3年前に行かれてましたね 距離を見ると全く同じ13.65km!ピストンも周回も同じ長さなんですね
metsさんのレコ見ると下部は雪が無かったようなので、部子山からの下り尾根はすでに藪になっていたのかもしれませんね 非常に見晴らしの良い尾根なので再訪されるときは歩いてみてください おススメです
2022/3/13 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら