ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406645
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩駅から鷹ノ巣山を目指すも途中敗退

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
1,168m
下り
904m

コースタイム

7:08 奥多摩駅
10:20 三ノ木戸山・六ッ石山の分岐点
11:53 六ッ石山
14:31 折り返し(水根山と城山の中間地点位?)
15:41 六ッ石山
16:29 トオノクボ
17:22 水根バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
奥多摩駅〜三ノ木戸山・六ッ石山の分岐点まで、トレース在り(股下、時折腰まで埋まります)
三ノ木戸山・六ッ石山の分岐点〜六ッ石山まで、ツボ足のトレース在り(股下、時折腰まで埋まります)
六ッ石山〜鷹ノ巣山方面へは、トレースはありますが、ワカンやスノーシューが無いと厳しいです。
六ッ石山〜水根バス停までは、踏み固められたしっかりとしたトレース在り

【以下は他のハイカーからの情報】
峰谷(峰谷橋〜峰谷はバス不通)から鷹ノ巣山のトレースはしっかりしているとのこと。
水根山から南に下ろうとしたが、雪が深い為、諦めて六ッ石山から下山するとのこと。
奥多摩駅から出発〜っ
2014年02月11日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 7:08
奥多摩駅から出発〜っ
林道歩きも結構、疲れます
2014年02月11日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 8:00
林道歩きも結構、疲れます
トレイルランナーに抜かされました
瞬く間に視界から消えました
2014年02月11日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 8:11
トレイルランナーに抜かされました
瞬く間に視界から消えました
2014年02月11日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 8:26
ピッケルは60cmです
2014年02月11日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/11 8:29
ピッケルは60cmです
登山道から外れると積雪は、こんな感じ
2014年02月11日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 8:43
登山道から外れると積雪は、こんな感じ
2014年02月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 9:02
右側の本来の登山道は溝が深い為、左側にトレースが付いていますね
2014年02月11日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:18
右側の本来の登山道は溝が深い為、左側にトレースが付いていますね
道標が埋まっています
2014年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 9:24
道標が埋まっています
この辺りは雪が深かった
2014年02月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:26
この辺りは雪が深かった
2014年02月11日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:44
下りのトラバースでは、腰から胸あたりまで埋まりました
雪を蹴っ飛ばして進みました
下りで良かった
2014年02月11日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 9:48
下りのトラバースでは、腰から胸あたりまで埋まりました
雪を蹴っ飛ばして進みました
下りで良かった
下りきった
2014年02月11日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 9:53
下りきった
新しい道標が立っていました
2014年02月11日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 9:55
新しい道標が立っていました
2014年02月11日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 9:56
2014年02月11日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:04
2014年02月11日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 10:07
三ノ木戸山・六ッ石山の分岐点
ここから先はツボ足のみのトレースなりました
2014年02月11日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 10:20
三ノ木戸山・六ッ石山の分岐点
ここから先はツボ足のみのトレースなりました
多分、追い抜かれたトレイルランナーさんが付けたトレース
2014年02月11日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:20
多分、追い抜かれたトレイルランナーさんが付けたトレース
ありがたや〜、僕の為にトレースを付けてくれて
って、そんな分けないか〜
2014年02月11日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 10:24
ありがたや〜、僕の為にトレースを付けてくれて
って、そんな分けないか〜
ここから4段位の急登が始まります
2014年02月11日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:30
ここから4段位の急登が始まります
右、左と歩幅を合わせて、先人のトレースを使わせて頂きました
2014年02月11日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 10:31
右、左と歩幅を合わせて、先人のトレースを使わせて頂きました
途中で振り返って
2014年02月11日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 10:39
途中で振り返って
途中、左のトラバース後に右に戻り、4段位の最後の登りです
2014年02月11日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:04
途中、左のトラバース後に右に戻り、4段位の最後の登りです
登りきった、スキーができますね
2014年02月11日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 11:10
登りきった、スキーができますね
2014年02月11日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 11:21
雪庇を前から眺める
2014年02月11日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 11:23
雪庇を前から眺める
雪庇ができていました
2014年02月11日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 11:25
雪庇ができていました
雪庇を後ろから眺める
2014年02月11日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:26
雪庇を後ろから眺める
2014年02月11日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:30
2014年02月11日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:35
六ッ石山の手前
2014年02月11日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 11:53
六ッ石山の手前
六ッ石山に到着
2014年02月11日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:55
六ッ石山に到着
ツボ足だと腰まで埋まってしまうので、この辺りでワカンを装着
2014年02月11日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 12:29
ツボ足だと腰まで埋まってしまうので、この辺りでワカンを装着
2014年02月11日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 12:47
弾丸ストレートが続きます
2014年02月11日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 12:53
弾丸ストレートが続きます
前方向へはトレースが無かったので、トレースの在る上方向に向かいます
2014年02月11日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 13:08
前方向へはトレースが無かったので、トレースの在る上方向に向かいます
2014年02月11日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 13:28
城山?を登りきった
2014年02月11日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:34
城山?を登りきった
2014年02月11日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:43
2014年02月11日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/11 13:55
この辺りで鷹ノ巣山方面から来たハイカー3組とすれ違う(本日出会ったハイカーはトレイルランナー含めて4組)
2014年02月11日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:11
この辺りで鷹ノ巣山方面から来たハイカー3組とすれ違う(本日出会ったハイカーはトレイルランナー含めて4組)
鷹ノ巣山から下山したかったが、ここで折り返す(殆どワカンの装着に時間を費やしてしまった orz)
2014年02月11日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:31
鷹ノ巣山から下山したかったが、ここで折り返す(殆どワカンの装着に時間を費やしてしまった orz)
ワカンの紐が凍結したのか?外れなくなり、スイスイと進む
2014年02月11日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:43
ワカンの紐が凍結したのか?外れなくなり、スイスイと進む
六ッ石山に戻ってきました
2014年02月11日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 15:38
六ッ石山に戻ってきました
六ッ石山から水根バス停に向けて下山します
2014年02月11日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 15:48
六ッ石山から水根バス停に向けて下山します
スキーできそう
2014年02月11日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/11 15:49
スキーできそう
スキーしたい
2014年02月11日 15:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 15:53
スキーしたい
2014年02月11日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:22
2014年02月11日 16:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:28
トオノクボかな
2014年02月11日 16:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 16:29
トオノクボかな
2014年02月11日 16:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/11 16:38
急登も九十九折にルートが切られている為、シリセードも5m位しかできない
シリセード祭り開催には、直線距離と斜面の強度が必要です
2014年02月11日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 16:44
急登も九十九折にルートが切られている為、シリセードも5m位しかできない
シリセード祭り開催には、直線距離と斜面の強度が必要です
雪景色と奥多摩湖が美しい
2014年02月11日 17:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/11 17:06
雪景色と奥多摩湖が美しい
水根のバス停に到着
2014年02月11日 17:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 17:29
水根のバス停に到着

感想

今日の敗因はワカン装着のロスタイム、外れては装着の繰り返し。
ワカンが外れない装着手順と歩き方をマスターしなければいけないと強く感じた。
このままではアカン。

山自体は雪深く、適度なラッセル練習とシュカブラ、雪庇などを見ることが出来て楽しい山行でした。
もうちょっと早く下山できれば、奥多摩駅近くの「もえぎの湯」で疲れを癒すことができたなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

苦闘10時間!
こんにちは。
すごい量の雪でしたね。
ワカンでこんなにかかったんだ、と感慨深く拝見しました。

レンジャーさんたちがスコップで道をつけるそうですが、
集落から遠いところとマイナールートはまだ雪訓楽しめそうです^ ^
おつかれさまでした!
2014/2/13 13:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら