ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4139790
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

火打山 ハンノキ平、黒菱山経由 澄川

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:34
距離
38.4km
登り
2,901m
下り
2,899m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:13
休憩
1:21
合計
14:34
1:07
116
スタート地点
3:03
3:22
347
9:09
9:19
72
10:31
10:32
58
11:30
11:55
113
13:48
14:00
21
燕尾根1091m
14:21
14:35
66
15:41
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西菅沼新田の林道入口付近に駐車。ここで270m
除雪は全然入っていない
コース状況/
危険箇所等
導水管尾根(燕尾根)1000m付近からシール剥いで、第三発電所までトラバース滑走。カチカチヘッ電滑走で緊張した。
1091m先まで登ってから、アイゼン下降し、斜度が緩んでからシール滑走が一番安全で早いかもしれないなと思いました。
(というか雪はかなり多いので、北桑沢出合から澄川へ向かう方が早かったなぁと帰ってきてから思いました。シール張替えもないので)

黒菱山乙見尾根1700〜1800m予想してたより急斜面。カチカチで慎重に登る

黒菱山頂上は柔らかいので、シール歩行に切り替えたが、2006m先カチカチとなり、結局アイゼン歩行に切り替えシートラのまま山頂へ
2091mから2276mへの尾根に取り付く斜面はやや急だが東向きで緩んでいたので気楽でした。

澄川は大きなデブリもなくきれいでした
黒菱川出合手前付近はひび割れ入っていましたが、まだまだ大丈夫そうです。
出合のすぐ下流は水流出てましたが、北桑沢までは滑れると思います。

その他周辺情報 下山後の風呂は釜ぶたの湯 入浴440円 入浴+サウナ640円
銭湯方式の入浴施設。とてもよかった
http://hidakk.co.jp/kamabutanoyu/
第一発電所分岐からキャット車の跡がでてくる
2022年04月02日 02:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 2:00
第一発電所分岐からキャット車の跡がでてくる
第三発電所到着
ここまでは管理されており、斜面も少し削ってありてシールのまま滑って下れました。
2022年04月02日 03:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 3:02
第三発電所到着
ここまでは管理されており、斜面も少し削ってありてシールのまま滑って下れました。
2時間暗闇歩いて来て、とても明るいのでへんなかんじだな
2022年04月02日 03:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 3:06
2時間暗闇歩いて来て、とても明るいのでへんなかんじだな
板を抱えて通過
こんなのいつものスキーと違いワクワクするわー
2022年04月02日 03:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 3:07
板を抱えて通過
こんなのいつものスキーと違いワクワクするわー
明るいのでここで休憩していこ
2022年04月02日 03:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 3:12
明るいのでここで休憩していこ
導水管はほぼ埋まってる
2022年04月02日 03:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 3:33
導水管はほぼ埋まってる
カリカリトラバース滑走で澄川出合到着
2022年04月02日 05:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 5:07
カリカリトラバース滑走で澄川出合到着
出合でシール貼って休憩
正面は黒菱川。澄川は右
2022年04月02日 05:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 5:33
出合でシール貼って休憩
正面は黒菱川。澄川は右
こっちが澄川
奥には容雅山。
2022年04月02日 05:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 5:35
こっちが澄川
奥には容雅山。
黒菱川に入ってすぐ、滝?か堰堤だか割れていて、周りもカチカチなので、手前の右岸の斜度のゆるそうなとこから高巻く
越えるところでブッシュが出ており、一旦板を外して通過した
2022年04月02日 05:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 5:40
黒菱川に入ってすぐ、滝?か堰堤だか割れていて、周りもカチカチなので、手前の右岸の斜度のゆるそうなとこから高巻く
越えるところでブッシュが出ており、一旦板を外して通過した
向こうに黒菱山
左岸の緩そうなとこからハンノキ平に上がる
2022年04月02日 05:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 5:59
向こうに黒菱山
左岸の緩そうなとこからハンノキ平に上がる
ハンノキ平に上がると絶景が広がり感激する
2022年04月02日 06:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 6:25
ハンノキ平に上がると絶景が広がり感激する
黒菱川源頭の斜面
2022年04月02日 06:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 6:43
黒菱川源頭の斜面
向こうには容雅山
すばらしい山容
まだまだ知らない、いい山は多いなぁと思った
2022年04月02日 06:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 6:44
向こうには容雅山
すばらしい山容
まだまだ知らない、いい山は多いなぁと思った
硬いので斜度のゆるそうな末端から尾根に取り付こう
2022年04月02日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 6:48
硬いので斜度のゆるそうな末端から尾根に取り付こう
ハンノキ平は広い
2022年04月02日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 6:56
ハンノキ平は広い
大倉山の上部はいい斜面
2022年04月02日 07:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 7:11
大倉山の上部はいい斜面
あのトンガリはなんだ
不動山かな
2022年04月02日 07:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 7:19
あのトンガリはなんだ
不動山かな
滑走路のよう
2022年04月02日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 7:21
滑走路のよう
一番左が神奈山。
麓から見ると存在感のある山だが、ここから見るとパっとしない
2022年04月02日 07:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 7:37
一番左が神奈山。
麓から見ると存在感のある山だが、ここから見るとパっとしない
容雅山
奥のはなんだろうか大毛無山かな
2022年04月02日 07:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 7:38
容雅山
奥のはなんだろうか大毛無山かな
いい眺めでうっとりする
2022年04月02日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 8:00
いい眺めでうっとりする
黒菱山到着
柔らかいので、アイゼンから板に履き替えたが
アイゼンのままの方が早かったなと思う
2022年04月02日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 9:16
黒菱山到着
柔らかいので、アイゼンから板に履き替えたが
アイゼンのままの方が早かったなと思う
火打が素晴らしい
2022年04月02日 09:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 9:32
火打が素晴らしい
この斜面は素敵
2022年04月02日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 9:40
この斜面は素敵
硬いので途中でアイゼンに換装した
2022年04月02日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 9:51
硬いので途中でアイゼンに換装した
ガランノ沢源頭
兎平というのはここかな
2022年04月02日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 10:10
ガランノ沢源頭
兎平というのはここかな
澄川源頭の斜面が素晴らしい
はるばる来てよかった
2022年04月02日 10:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 10:33
澄川源頭の斜面が素晴らしい
はるばる来てよかった
妙高と三田原山
2022年04月02日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 10:34
妙高と三田原山
下には南面台地
奥には高妻、乙妻
2022年04月02日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 11:03
下には南面台地
奥には高妻、乙妻
とうちゃく
2022年04月02日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:35
とうちゃく
天狗原山、金山
奥には白馬の山々
2022年04月02日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 11:30
天狗原山、金山
奥には白馬の山々
このあたり春スキーパラダイス
2022年04月02日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 11:36
このあたり春スキーパラダイス
向こうの山々はよくわからない
2022年04月02日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 11:37
向こうの山々はよくわからない
どこを滑ろうか
2022年04月02日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:02
どこを滑ろうか
上部はカチカチ
2022年04月02日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 12:05
上部はカチカチ
少し落とすと新雪溜まっててさいこ〜
2022年04月02日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:09
少し落とすと新雪溜まっててさいこ〜
とてもきれい
2022年04月02日 12:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:15
とてもきれい
板はよく走りたのしー
2022年04月02日 12:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:16
板はよく走りたのしー
メロウな斜度を快適クルージング
2022年04月02日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:18
メロウな斜度を快適クルージング
2022年04月02日 12:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:27
デブリらしいデブリはここぐらい
緩んでてラクに通過
2022年04月02日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 12:32
デブリらしいデブリはここぐらい
緩んでてラクに通過
下部は新雪部分でストップスノーとなったが、汚れた雪面は良く走り楽しめました
2022年04月02日 12:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:38
下部は新雪部分でストップスノーとなったが、汚れた雪面は良く走り楽しめました
出合到着。休憩してシール装着。
このすぐ下流は開いてますが、まだまだ大丈夫でしょう
2022年04月02日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 12:42
出合到着。休憩してシール装着。
このすぐ下流は開いてますが、まだまだ大丈夫でしょう
燕尾根1091m付近に登り返す
ここでシールオフ
2022年04月02日 13:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 13:48
燕尾根1091m付近に登り返す
ここでシールオフ
燕尾根はなかなか楽しいじゃないの!
2022年04月02日 14:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:06
燕尾根はなかなか楽しいじゃないの!
さいこ〜やにか
2022年04月02日 14:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:09
さいこ〜やにか
サージタンク
2022年04月02日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 14:11
サージタンク
導水管は埋まってる
発射台だ〜
2022年04月02日 14:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:12
導水管は埋まってる
発射台だ〜
おもしろーい
2022年04月02日 14:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 14:13
おもしろーい
第三発電所がみえた
2022年04月02日 14:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:19
第三発電所がみえた
水がじゃぶじゃぶ流れてるので、水汲みして生き返る
2022年04月02日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:28
水がじゃぶじゃぶ流れてるので、水汲みして生き返る
休憩してシールオン
今日はウロコでもよかったな...
2022年04月02日 14:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 14:29
休憩してシールオン
今日はウロコでもよかったな...
降りてきた斜面
2022年04月02日 14:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 14:35
降りてきた斜面
あ〜よく歩いたなぁと思う
2022年04月02日 14:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 14:50
あ〜よく歩いたなぁと思う
あとはひたすらクロスカントリー
2022年04月02日 14:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 14:54
あとはひたすらクロスカントリー
途中でモグラをキャッチ&リリース。
2022年04月02日 15:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 15:01
途中でモグラをキャッチ&リリース。
もうすぐゴールだ〜
2022年04月02日 15:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 15:26
もうすぐゴールだ〜
駐車地へ帰還。
2022年04月02日 15:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/2 15:39
駐車地へ帰還。

感想

ずっと行ってみたかった火打東面。澄川滑ってみたいなぁと思っておりました。
距離が長く遠いので、ずっと躊躇してましたが、今年は雪も多いし、好天予報に背中を押され行ってみました。

まだ除雪は全然入ってなくて、予定より出発を30分早めてスタート
2時間かかって第三発電所。
導水管のある燕尾根は導水管がほとんど出ていなくてすごい雪の量だな
地形図に歩道表記のある緩い沢地形を歩いて向かう。2か所ほど水流は出ていたが問題なく歩きやすい。
1000mあたりで黒菱澄川出合いまでトラバースして向かう
カチカチでシール滑走は危ないので、剥がす
緊張しながら滑り黒菱澄川出合到着。

黒菱川を進みハンノキ平に上がる。ここも訪れてみたかった場所。とっても広いくて景色を楽しみながら歩く
乙見尾根1600あたりでアイゼンに換装
思ってたより急なとこもあり、慎重に歩いて黒菱山登頂。
ここからまたスキーを履いたが、またすぐにアイゼン歩行となり、時間ロス
カリカリだとスキー歩行は緊張もするが、アイゼン歩行ならまったく問題なく、サクサク歩いて山頂へ
ここまで遠かったが天気も良くって楽しみながら歩けた。
絶景を楽しんだら、さあ澄川へ行こう!
山頂から新雪部分を拾いながら澄川の斜面へ
カリカリで慎重に滑ったが、コケて滑落した。なんとか止まり安堵。右手親指を突き指して腫れた。これぐらいで済んでよかった
気を取り直して滑る。
2050あたりから良くなる。下部の方が新雪部が多い。新雪部分を縫うように滑って楽しい。
思ってたより長い距離滑れるなぁ。
黒菱出合から燕尾根へシールで登り返し、あとは尾根を滑って第三発電所まで
導水管途中の平坦地で容雅山からの本日のスキートレースと合流。
あぁそうかこんなに多い雪の量なら澄川を北桑沢出合まで余裕で滑って来れたよなぁと思った。
まあ燕尾根もとっても楽しかったのでまあいいか

発電所でもう一度シール貼って林道へ復帰
あとは長い林道を手漕ぎも交え帰ってきました。
ここは楽しいし、静かなのでまた来てみようかな。だいたい感じはつかめたので、次来るときは多少時間短縮もできるとは思う。
こうゆうルートを切り開いた先駆者に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら