記録ID: 41803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳縦走
2009年06月28日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,033m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 12:13
駐車場4:44→三股登山口4:57→休憩5分×2→7:09尾根7:15→8:26前常念岳(食事)8:50→9:30常念岳10:04
→休憩15分×2→12:38蝶槍12:53→13:20蝶ヶ岳14:18→休憩10分×2→15:51まめうちだいら16:00
→16:32力水→16:47三股登山口→16:57駐車場
あまりにも景色が良すぎて、まったり休憩しまくりでした。
→休憩15分×2→12:38蝶槍12:53→13:20蝶ヶ岳14:18→休憩10分×2→15:51まめうちだいら16:00
→16:32力水→16:47三股登山口→16:57駐車場
あまりにも景色が良すぎて、まったり休憩しまくりでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・累積標高差±2,010m ・三股〜常念岳間積雪無し、稜線の一部と蝶ヶ岳〜まめうちだいら間には残雪有り。 ・コース上に一切水場が無いので2.5L持ったけれど、最後には全部飲みきった。 ・森林限界に出てから前常念岳までは、遠くに見えたがすぐに登り切った。 ・常念岳〜蝶ヶ岳間の稜線はアップダウンがあり、意外と時間がかかった。 ・高山植物が素敵に咲いていました。稜線の花々はこれからどんどん咲くはずです。 ・まめうちだいらは案内板のある休憩場所だが、地図よりも大分低いところにあったような気がした。 ・ところどころ、まとわりつく虫の巣になっていた。ぶよに何ヶ所かやられたのが悔しい。 ・下山後の温泉は林道沿いにある「ほりでーゆー」で500円。 ・帰りは8時半に豊科IC、珍しく渋滞せずにのんびり走って3時間で帰宅できた。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3244人
今週いきまっせ。でも雨・・・。
実際行ってみたら凄く良い天気なんてことも。
花が凄く良い時期だから、楽しんできてね。
休憩すると何十匹も集まってくるブヨには注意!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する