ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4196422
全員に公開
ハイキング
奥秩父

二子山 泥濘で滑る東岳は即時撤退。しょんぼりしつつも西岳にアタック。

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
2.0km
登り
382m
下り
376m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:43
合計
3:04
7:45
7:45
17
8:02
8:02
11
撤退ポイント
8:13
8:25
35
股峠
9:00
9:10
20
9:30
9:30
5
少し北西に進んだところ
9:35
9:50
31
二子山
10:21
10:27
10
10:37
10:37
2
10:39
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、暑い、無風。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
二子山倉尾登山口前の駐車場に止めました。8台くらい止められます。無料。
7時頃到着で6台目でした。帰りには路駐で溢れてました。

トイレ
駐車場に簡易トイレが2個あります。和式と洋式。無料。トイレットペーパーなし。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありませんでした。
登山道上に登山届用のQRコードがあるのでそこで提出できます。(電波の入る機種に限る)
埼玉県はコンパスには対応していません。

二子山は全域が危険なので、岩場になれてない方は近寄らないほうがいいらしいです。
今日は二子山に登ります 。
あれは東岳かな。
2022年04月23日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/23 7:34
今日は二子山に登ります 。
あれは東岳かな。
注意書きがたくさんあるヤバめの山ですね。
2022年04月23日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/23 7:34
注意書きがたくさんあるヤバめの山ですね。
カウンターを二人分ポチポチッとします。
2022年04月23日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 7:34
カウンターを二人分ポチポチッとします。
スタートします。
まずは股峠を目指します。
2022年04月23日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/23 7:34
スタートします。
まずは股峠を目指します。
ヒトリシズカが咲いてました。
2022年04月23日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
35
4/23 7:35
ヒトリシズカが咲いてました。
可愛らしい花ですね。
2022年04月23日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/23 7:35
可愛らしい花ですね。
スミレも咲いてます。
2022年04月23日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/23 7:35
スミレも咲いてます。
コガネネコノメソウ。
2022年04月23日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
47
4/23 7:36
コガネネコノメソウ。
エンゴサク。
2022年04月23日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
4/23 7:37
エンゴサク。
登山届をここでスマホで出しました。
埼玉県はコンパスに対応してません。
2022年04月23日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 7:38
登山届をここでスマホで出しました。
埼玉県はコンパスに対応してません。
ハシリドコロ。
2022年04月23日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/23 7:39
ハシリドコロ。
股峠まで来ました。
2022年04月23日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 7:41
股峠まで来ました。
西岳案内図。
上級者コースは立ち入りご遠慮くださいとのことらしいです。
どっちにしても行けないから大丈夫です。
2022年04月23日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/23 7:42
西岳案内図。
上級者コースは立ち入りご遠慮くださいとのことらしいです。
どっちにしても行けないから大丈夫です。
二子山は東岳と西岳の双耳峰です。
まずは東岳に向かいます。
2022年04月23日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 7:44
二子山は東岳と西岳の双耳峰です。
まずは東岳に向かいます。
ヒトリシズカ。
2022年04月23日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/23 7:45
ヒトリシズカ。
はじめから結構急登ですね。
2022年04月23日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 7:47
はじめから結構急登ですね。
泥濘んでてかなり滑ります。
2022年04月23日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/23 7:51
泥濘んでてかなり滑ります。
振り返ると西岳。
後で行きますよ。
2022年04月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/23 8:01
振り返ると西岳。
後で行きますよ。
泥濘んでて滑るのでこのまま岩場に行くのは危険と判断し東岳は即時撤退の判断。

xっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

あっ、また猫のホブ男にやられた。
キーボードに乗らないで!
2022年04月23日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
4/23 8:02
泥濘んでて滑るのでこのまま岩場に行くのは危険と判断し東岳は即時撤退の判断。

xっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

あっ、また猫のホブ男にやられた。
キーボードに乗らないで!
股峠まで戻ってきました。
少し下ったところにニリンソウが咲いてるようなので行ってみます。

スミレも咲いてます。
2022年04月23日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
4/23 8:13
股峠まで戻ってきました。
少し下ったところにニリンソウが咲いてるようなので行ってみます。

スミレも咲いてます。
ニリンソウ。
時間が早いせいかまだ咲いてませんでした。
2022年04月23日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 8:16
ニリンソウ。
時間が早いせいかまだ咲いてませんでした。
ワチガイソウ
2022年04月23日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
45
4/23 8:19
ワチガイソウ
スミレ
2022年04月23日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
4/23 8:20
スミレ
東岳を登れなくてしょんぼり。

帰ろうと思ってましたが、西岳も少し見ておこうという事になり、ちょっと行ってみます。
2022年04月23日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/23 8:25
東岳を登れなくてしょんぼり。

帰ろうと思ってましたが、西岳も少し見ておこうという事になり、ちょっと行ってみます。
一般コースの右側に向かいます。
2022年04月23日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/23 8:35
一般コースの右側に向かいます。
西岳の方はあまりぬかるんでなく平和です。
2022年04月23日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 8:43
西岳の方はあまりぬかるんでなく平和です。
ちょっとした岩場も泥濘んでさえなければ大丈夫です。
2022年04月23日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/23 8:43
ちょっとした岩場も泥濘んでさえなければ大丈夫です。
スミレはそこかしこに咲いてましたね。
2022年04月23日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/23 8:46
スミレはそこかしこに咲いてましたね。
マイブームのブラックサンダーでエネルギー補給します。
2022年04月23日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/23 8:48
マイブームのブラックサンダーでエネルギー補給します。
行けるところまで行こうと思っていた西岳ですが、泥濘んでないので順調に進んでいます。
2022年04月23日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/23 8:49
行けるところまで行こうと思っていた西岳ですが、泥濘んでないので順調に進んでいます。
泥付きで岩場は危ないので泥を落としていきます。
2022年04月23日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/23 8:49
泥付きで岩場は危ないので泥を落としていきます。
妻の靴の裏の泥も落とします。
2022年04月23日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/23 8:54
妻の靴の裏の泥も落とします。
えっ!
あそこが山頂なの?
もう着いたの?
2022年04月23日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/23 9:03
えっ!
あそこが山頂なの?
もう着いたの?
なんか、苦もなく着いたようです。
2022年04月23日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/23 9:03
なんか、苦もなく着いたようです。
両神山
2022年04月23日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
41
4/23 9:04
両神山
ちょこっと下るようですね。
2022年04月23日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 9:04
ちょこっと下るようですね。
二子山 西岳山頂に到着しました。
2022年04月23日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
77
4/23 9:07
二子山 西岳山頂に到着しました。
二子山 西岳山頂に到着しました。
2022年04月23日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
72
4/23 9:09
二子山 西岳山頂に到着しました。
恒例の三角点タッチ。
2022年04月23日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/23 9:08
恒例の三角点タッチ。
西岳から西に続く稜線を眺める。
2022年04月23日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/23 9:11
西岳から西に続く稜線を眺める。
白い山は天狗岳かな。
2022年04月23日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/23 9:11
白い山は天狗岳かな。
この先の稜線に進むか迷いまくり、少しだけ様子を見に行ってみました。
2022年04月23日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/23 9:16
この先の稜線に進むか迷いまくり、少しだけ様子を見に行ってみました。
まあ、大丈夫そうだけど…
2022年04月23日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/23 9:16
まあ、大丈夫そうだけど…
どうしようかなー
2022年04月23日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/23 9:16
どうしようかなー
両神山
2022年04月23日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
37
4/23 9:25
両神山
振り返って西岳山頂を見たところ。
2022年04月23日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
4/23 9:28
振り返って西岳山頂を見たところ。
行けそうな気がするけど、今回はやめておきます。
2022年04月23日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/23 9:30
行けそうな気がするけど、今回はやめておきます。
山頂に戻ってハムチーズパンを食べます。
スライストマトとレタスを挟んだらすごく美味しくなる予感。
2022年04月23日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/23 9:38
山頂に戻ってハムチーズパンを食べます。
スライストマトとレタスを挟んだらすごく美味しくなる予感。
赤久縄山
2022年04月23日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 9:44
赤久縄山
奥に見える頭の白い山は蓼科山かな?
2022年04月23日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 9:44
奥に見える頭の白い山は蓼科山かな?
両神山
2022年04月23日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/23 9:46
両神山
二子山が見えました。
横瀬の二子山。
埼玉には二子山が2つあります。
2022年04月23日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/23 9:48
二子山が見えました。
横瀬の二子山。
埼玉には二子山が2つあります。
フデリンドウ
2022年04月23日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/23 9:51
フデリンドウ
山頂を堪能したので下山します。
2022年04月23日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/23 9:59
山頂を堪能したので下山します。
スミレ
2022年04月23日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/23 10:07
スミレ
股峠まで戻ってきました。
2022年04月23日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/23 10:23
股峠まで戻ってきました。
ニリンソウが開いてました。
1,2時間前は開いてなかったのに。開いてて良かった。
2022年04月23日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
36
4/23 10:24
ニリンソウが開いてました。
1,2時間前は開いてなかったのに。開いてて良かった。
フデリンドウ
2022年04月23日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/23 10:25
フデリンドウ
ニリンソウ。
きれいな花ですね。
2022年04月23日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/23 10:27
ニリンソウ。
きれいな花ですね。
下山しました。
お疲れさまでした。
2022年04月23日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/23 10:37
下山しました。
お疲れさまでした。

装備

MYアイテム
こーた
重量:4.13kg
ちょこ
重量:5.88kg

感想

二子山に行ってきました。

去年から検討していたのですが積雪があると行けないので雪解けを待ってました。
雨が降っても滑って危ないので雨の降らない日を待っていました。

東岳…
泥濘んでて滑りまくります。粘土質なのかな。
泥がついた靴ではグリップせず岩場もずるずるなので即時撤退。
まだ、大して歩いてないのに。
しょんぼり。
失意のうちに帰宅することに。

股峠に戻りニリンソウなどを撮影したら、少し気持ちが前向きなったので、ちょっと西岳にも登ってみることにしました。
2−3分ほど進んでみたら、こっちはあまり泥濘んでいません。日当たりが良いからでしょうか。もう少し進んでみます。

そうこうしていたら、山頂近くまで来てました。そんなに大変な岩場はなかったけど。泥濘んでさえいなければ大丈夫ですね。

無事に西岳山頂まで行けました。しょんぼりから少し復活しました。

西岳山頂の先の稜線は行くかどうしようか迷いましたが、危なそうなのでやめておきました。少し進んでみた感じとしては気をつけていけば大丈夫そうな感じでしたが、東岳撤退の気持ちを引きずっていてノリノリではなかったので西岳登頂でよしとしておくことにしました。

なんとなく不完全燃焼ですが無事に帰ってこれて良かったです。

おしまい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

kotavさんchoco-tさん

あんな恐ろしい二子山ですか‼️ 凄いです。
山頂から西に延びる周回ルートのゴツゴツ稜線も怖いそうですよね・・・
ご無事でなにより😆
お疲れさまでした。
2022/4/23 19:22
ShimizuBantoさん、こんばんは。

しょっちゅう二子山二子山って言ってて、やっと行ってこれました。

西側の稜線も、ちょっと歩いてみた感じでは技術的な問題はなさそうな気がしたのですが、テンションが低い状態で行ってもどうかなと思ってやめました。

様子が掴めたので機会あったら、周回も行ってみたいです。

今日は無事に帰って来れただけで良かったです。

ありがとうございます。
2022/4/23 22:55
kotavさん、はじめまして!
高所恐怖症で四阿屋山の一般コースやっと行けるレベルの私、今年来年の登山計画から二子山は外していましたが、「二子山西岳アタック」レコ拝見し「もしかしたら自分も鎖場の経験を積んでいけば西岳なら行けるかも?」と思うようになりました。楽しい山行記録ありがとうございました!
2022/4/24 7:27
mitu-takeさん、おはようございます。

レコ、楽しんでもらえて嬉しいです。
嘘にはならない程度に面白おかしくレコを書いています。
場合によっては少し誤解を生むこともあるかもしれません。

四阿屋山で考えると、少なくとも上級者コースのつつじ新道は楽々に登れるようになってから二子山へは臨まれるといいと思います。

岩場の経験を十分に積んでから、二子山、楽しまれてくださいね。
2022/4/24 8:59
お疲れさまでした。

西岳を股峠から上がって北西に縦走する場合、最後に4〜5mの鎖場を懸垂下降することになります。
稜線の南側を魚尾道(よのおみち)峠へ行き、西から東へ縦走される方が安全だと思います。
2022/4/25 8:28
takayama2さん、おはようございます。

西から東へ縦走した方が安全なんですね。
レコとか動画とかを参考にしていたのですが、だいたい北西だったので特に考えもなく行ってました。
次回行く機会があったら西から東へも検討しようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
2022/4/25 14:00
こんにちは、ご無沙汰してます。
二子山の登頂おめでとうございます!(^^)!
最近登りにいった時、山菜は無いかな?とは探しましたが、花が咲いてるなんで全然気にしてませんでした、勉強になります。
それにしても、奥様の靴の泥を落として差し上げる優しさ・・・、我が家も見習わなければなりませんね(;^ω^)武甲山の山開きの時に真似してみようかな〜。
東岳にはまた滑らない時期に、周回含めて再挑戦してはいかがでしょうか。
お疲れ様でした。
2022/4/26 10:50
bukozanさん、こんにちは。

二子山、結構花咲いてましたねー。
他の方のレコではあまり見なかったので意外でした。
岩を目指してくる二子山で、のんきに花ばかり見てるのは我が家くらいだったかもしれません。

靴の泥はお互いに取り合ってたんです。
時間に余裕があって暑くも寒くもなく風もなかったので、のんびりしてました。

今回で二子山の様子が分かってきたので、次回は東岳も西岳の周回も行ってみたいと思っています。ちょっと怖そうだけど、行けなくもないと思いました。
2022/4/26 11:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら