ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420854
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

蛇峠山〜南信州の好展望(おまけに香嵐渓・飯盛山のカタクリ)

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.1km
登り
498m
下り
489m

コースタイム

駐車場910−920登山口−955馬の瀬(眺望Good)1005−1045レーダー雨量計(眺望VeryGood)1105−1110蛇峠山(展望台で昼食)1140−1235駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R153経由 治部坂観光センター駐車場
※観光センターには食堂、パン屋さん、お土産売店、トイレ完備
コース状況/
危険箇所等
積雪は登山口で30cmほど山頂で1m弱
南面は腐れ雪で一部は地面露出
北面は凍結箇所あり
一部軽アイゼン着用しました
※GPSは手書きなので参考程度に…
治部坂高原観光センターからスタート
快晴!
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
治部坂高原観光センターからスタート
快晴!
雪でおおわれている亀ノ池
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
雪でおおわれている亀ノ池
別荘の間を登ってきました
ここから登山道
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
3/23 16:15
別荘の間を登ってきました
ここから登山道
朝の光と締まった雪
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
朝の光と締まった雪
白樺に青空が映える
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
3/23 16:15
白樺に青空が映える
この山域はあまりガイドに載っていない
1/25000地図を頼りに
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
この山域はあまりガイドに載っていない
1/25000地図を頼りに
馬ノ背は広く心地よく、大川入山〜乗鞍岳〜木曽駒ヶ岳〜北岳まで見渡すことが!
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
馬ノ背は広く心地よく、大川入山〜乗鞍岳〜木曽駒ヶ岳〜北岳まで見渡すことが!
大川入山
この山の向こうにはきっと御嶽山が
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
3/23 16:15
大川入山
この山の向こうにはきっと御嶽山が
乗鞍岳
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
3/23 16:15
乗鞍岳
馬ノ背の案内版
山座同定も楽です
上のレーダ雨量計観測所の横の展望箇所にもあります
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
3/23 16:15
馬ノ背の案内版
山座同定も楽です
上のレーダ雨量計観測所の横の展望箇所にもあります
途中、何回か林道に出ます
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
3/23 16:15
途中、何回か林道に出ます
レーダ雨量計観測所
レーダが雨に反射して返ってくるのを観測するそうです
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
3/23 16:15
レーダ雨量計観測所
レーダが雨に反射して返ってくるのを観測するそうです
「図解で分かるレーダ雨量計の仕組み」
2014年03月23日 10:38撮影 by  BARONE, KDDI-SN
3/23 10:38
「図解で分かるレーダ雨量計の仕組み」
大川入山の稜線から遠くに御嶽山〜乗鞍岳
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
3/23 16:15
大川入山の稜線から遠くに御嶽山〜乗鞍岳
木曽駒ケ岳から飯田市の平野をはさんで南アルプスへ
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
3/23 16:15
木曽駒ケ岳から飯田市の平野をはさんで南アルプスへ
甲斐駒ケ岳から光岳まで南アルプスの見事な稜線
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
4
3/23 16:15
甲斐駒ケ岳から光岳まで南アルプスの見事な稜線
蛇峠山にも展望台が
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
3/23 16:15
蛇峠山にも展望台が
ここからも南アルプス南部から愛知県の山々が広がる
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
3/23 16:15
ここからも南アルプス南部から愛知県の山々が広がる
本日の昼ごはん
2014年03月23日 11:20撮影 by  BARONE, KDDI-SN
2
3/23 11:20
本日の昼ごはん
下り道の眺望
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3/23 16:15
下り道の眺望
携帯電話キャリアの大きな電波塔
2014年03月23日 16:15撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3/23 16:15
携帯電話キャリアの大きな電波塔
馬ノ背に戻ってきました
ふたたび大川入山
2014年03月23日 16:14撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5
3/23 16:14
馬ノ背に戻ってきました
ふたたび大川入山
下山後、観光センターでリンゴジャムを購入
すると、饅頭のような「餡子の天ぷら」をサービスで頂きました
さっそくお茶で一服
2014年03月23日 12:44撮影 by  BARONE, KDDI-SN
3
3/23 12:44
下山後、観光センターでリンゴジャムを購入
すると、饅頭のような「餡子の天ぷら」をサービスで頂きました
さっそくお茶で一服
帰り道、R153を名古屋・豊田方面に向かうと『蓬莱泉』関谷醸造の販売所”吟醸工房”へ
2014年03月23日 13:50撮影 by  BARONE, KDDI-SN
3
3/23 13:50
帰り道、R153を名古屋・豊田方面に向かうと『蓬莱泉』関谷醸造の販売所”吟醸工房”へ
量り売り生酒の純米吟醸を買い求めました
2014年03月23日 13:49撮影 by  BARONE, KDDI-SN
3
3/23 13:49
量り売り生酒の純米吟醸を買い求めました
さらにR153を行き足助香嵐渓・飯盛山

これから開花シーズンを迎えるカタクリが!
咲きはじめです
2014年03月23日 16:14撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3/23 16:14
さらにR153を行き足助香嵐渓・飯盛山

これから開花シーズンを迎えるカタクリが!
咲きはじめです
2014年03月23日 14:23撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 14:23
2014年03月23日 14:24撮影 by  BARONE, KDDI-SN
6
3/23 14:24
2014年03月23日 14:25撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 14:25
2014年03月23日 14:54撮影 by  BARONE, KDDI-SN
3
3/23 14:54
「春の妖精」と称される可憐な花が一斉に咲くときっと圧巻なんでしょう

見頃は4月上旬までだそうです
2014年03月23日 14:54撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 14:54
「春の妖精」と称される可憐な花が一斉に咲くときっと圧巻なんでしょう

見頃は4月上旬までだそうです
2014年03月23日 14:56撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 14:56
2014年03月23日 14:58撮影 by  BARONE, KDDI-SN
2
3/23 14:58
一人立つツボミの姿も可憐
2014年03月23日 15:01撮影 by  BARONE, KDDI-SN
2
3/23 15:01
一人立つツボミの姿も可憐
こちらは、キクザキイチゲ
2014年03月23日 14:20撮影 by  BARONE, KDDI-SN
6
3/23 14:20
こちらは、キクザキイチゲ
ヤマルリソウ
2014年03月23日 14:52撮影 by  BARONE, KDDI-SN
2
3/23 14:52
ヤマルリソウ
スミレの仲間
2014年03月23日 14:45撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 14:45
スミレの仲間
梅も盛りを迎え空に映える
2014年03月23日 15:05撮影 by  BARONE, KDDI-SN
2
3/23 15:05
梅も盛りを迎え空に映える
おうちに帰って吟醸酒で乾杯!最高〜
2014年03月23日 18:55撮影 by  BARONE, KDDI-SN
4
3/23 18:55
おうちに帰って吟醸酒で乾杯!最高〜
撮影機器:

感想

愛知県・長野県の県境
この山域は「山と高原地図」にも載っていないし
山ガイド本や山雑誌に載っているのを見たことがありません
(きっとどこかには載っていると思いますが。。。)

阿智村のハイキングガイドのリーフレットに載っているのを見て初めて知りました
もうすぐ春ですが、雪山ハイクを期待し行って来ました

あと「山と高原」に掲載がないため
久しぶりに国土地理院1/25000地図のみで山行です



基本的に北面はまだ固く引き締まった雪で登りやすいですが
南面は重く緩くなっています

馬の瀬では乗鞍〜木曽駒〜北岳あたりまで望めます
さらに進んで携帯キャリアの電波塔を通り過ぎると目印の丸いレーダー
「レーダー雨量計観測所」がみえます
ここの眺望がさらに素晴らしかったです

西方向から東方向に向けて遮る木々もありません
展望図もあり簡単に山座同定ができます

西に間近に見える大川入山から東に向けて
 御嶽山、乗鞍岳、そして穂高連峰が遠くに
 空木岳・木曽駒ヶ岳
 飯田市街の向こうにうっすらと八ヶ岳
 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、小河内岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、光岳
と、一気に望めました
標高1600少しの山からの眺めとは思えない素晴らしいものでした



レーダー観測所からもう少し先に電波塔があるところが蛇峠山頂
展望台があるためゆったり昼食をいただきました

さらにここからは南からさらに西方向に開けており
南アルプス南部から安倍奥、三河地方の山々まで望めます



さて帰り道、R153沿いには楽しみがいっぱいです
関谷醸造の販売所『吟醸工房』では量り売りの吟醸酒(生酒)が手に入ります

紅葉で有名な香嵐渓はカタクリの咲きはじめです
”春の妖精”と称されるカタクリ
咲いている姿は可憐
ツボミで立っている姿もキュート
これからが本格的な開花シーズンです

もう春です!




■関谷醸造 吟醸工房
 http://www.houraisen.co.jp/ja/ginjo/ordermade.html

■香嵐渓 カタクリ開花の様子(観光協会ブログ)
 http://www.hyakunensou.co.jp/asuke/2014/03/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

地図に載ってない穴場!
naoykさん、こんばんは!

蛇峠山・・・山と高原地図にも載っていないエリアなんですかぁ・・・
それにしても、1600mとは思えないような眺望良ですね〜shinehappy02

naoykさん、今回もピッケル持参ですか?
最近、雪山ハイクが目立ってきたので、これからの残雪期、
ガンガン進んでレコ上げていただきたいです

カタクリ ・・・もう春なんですね。。。
私は雪山が好きなので、複雑な心境ですが・・・
2014/3/26 1:52
lifterさん、こんばんわ〜
毎度のコメントありがとうございます!
蛇峠山、カタクリ、吟醸酒良かったです〜

今回はピッケル無くてもOKでした
そうですね、これからが残雪期なんですね

春の野山が大好きですが、とうとう冬の山も好き になっています
これもlifterさんの影響ですよ〜

>私は雪山が好きなので、複雑な心境ですが・・・
⇒lifterさんの「好きすぎる感覚」には及びませんが
 なんか、私もこの感覚が少し分かってきた…ようです
2014/3/26 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら