ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4252061
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

GW初めての立山

2022年05月03日(火) 〜 2022年05月05日(木)
 - 拍手
GPS
45:18
距離
16.1km
登り
1,705m
下り
1,670m

コースタイム

1日目
山行
0:27
休憩
0:38
合計
1:05
12:38
20
スタート地点
12:58
13:36
7
13:43
2日目
山行
10:07
休憩
1:21
合計
11:28
5:02
115
6:57
7:02
36
7:38
7:40
10
7:50
8:01
14
8:15
8:15
55
9:10
9:11
115
11:06
11:47
94
13:21
13:32
57
14:29
14:39
43
15:22
15:22
65
16:27
16:27
3
16:30
3日目
山行
1:31
休憩
0:26
合計
1:57
8:00
14
8:14
8:14
65
9:19
9:45
2
9:47
9:47
10
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅到着!遠かった
2022年05月03日 08:54撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 8:54
立山駅到着!遠かった
乗り物沢山ある
2022年05月03日 08:55撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 8:55
乗り物沢山ある
次はあさイチで乗りたいね
2022年05月03日 09:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 9:37
次はあさイチで乗りたいね
2022年05月03日 09:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 9:52
ケーブルカー乗ります!
2022年05月03日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 9:58
ケーブルカー乗ります!
大型ザックは外の荷台
2022年05月03日 09:59撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 9:59
大型ザックは外の荷台
室堂駅 到着
2022年05月03日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 11:15
室堂駅 到着
腹ごしらえ。白えびのかき揚げ美味しい♪
2022年05月03日 11:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 11:28
腹ごしらえ。白えびのかき揚げ美味しい♪
巨大ザック 重いけど目の前の景色に心躍る
2022年05月03日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 11:50
巨大ザック 重いけど目の前の景色に心躍る
なんとまぁ素晴らしい天気
2022年05月03日 12:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 12:04
なんとまぁ素晴らしい天気
室堂のホテル
2022年05月03日 12:05撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 12:05
室堂のホテル
地獄谷 音もすごい
2022年05月03日 12:23撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 12:23
地獄谷 音もすごい
みくりが池温泉
2022年05月03日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 12:24
みくりが池温泉
ぶしゅー言ってる
2022年05月03日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 12:46
ぶしゅー言ってる
雷鳥沢野営場、いっぱいいる👀
2022年05月03日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 12:52
雷鳥沢野営場、いっぱいいる👀
連休ど真ん中で混んでます
2022年05月03日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 13:36
連休ど真ん中で混んでます
駅で買った地ビールで乾杯♪
2022年05月03日 15:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 15:07
駅で買った地ビールで乾杯♪
我らのベースキャンプ
2022年05月03日 15:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 15:53
我らのベースキャンプ
初日はのんびりします
2022年05月03日 15:55撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 15:55
初日はのんびりします
のんびりなんて贅沢な時間
2022年05月03日 15:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 15:57
のんびりなんて贅沢な時間
お風呂へGO!
2022年05月03日 16:01撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 16:01
お風呂へGO!
雷鳥沢ヒュッテ。でかい
2022年05月03日 16:02撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 16:02
雷鳥沢ヒュッテ。でかい
スキー客多いんだね
2022年05月03日 16:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 16:06
スキー客多いんだね
男性は順番待ちでしたが、女性はすぐ入れました。
2022年05月03日 16:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 16:50
男性は順番待ちでしたが、女性はすぐ入れました。
風呂上がりのビール🍺買った 
2022年05月03日 17:00撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 17:00
風呂上がりのビール🍺買った 
ビール🍺飲みながらテントに帰る。お行儀悪い けど至福💕😆
景色も最高!
2022年05月03日 17:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 17:41
ビール🍺飲みながらテントに帰る。お行儀悪い けど至福💕😆
景色も最高!
大日岳方面。もうすぐ日没
2022年05月03日 17:49撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 17:49
大日岳方面。もうすぐ日没
いい色になってきました
2022年05月03日 18:05撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:05
いい色になってきました
見とれちゃう 😍
2022年05月03日 18:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:06
見とれちゃう 😍
2022年05月03日 18:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:06
2022年05月03日 18:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:06
2022年05月03日 18:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:06
日没 
2022年05月03日 18:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 18:10
日没 
アーベントロート、これが見たかった〜
2022年05月03日 18:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:18
アーベントロート、これが見たかった〜
なんともステキな景色!😍
2022年05月03日 18:19撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:19
なんともステキな景色!😍
しばし見入って。
2022年05月03日 18:20撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:20
しばし見入って。
あ〜 なんぼでも見ていたい
2022年05月03日 18:20撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:20
あ〜 なんぼでも見ていたい
2022年05月03日 18:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:27
ショーが終わりました。
夜は星が最高にキレイでした🌟🌠
2022年05月03日 18:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/3 18:28
ショーが終わりました。
夜は星が最高にキレイでした🌟🌠
2日目。別山まで直登します。雪のおかげ。
2022年05月04日 05:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 5:04
2日目。別山まで直登します。雪のおかげ。
テントみっちり。
2022年05月04日 05:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 5:36
テントみっちり。
剣岳ど〜〜ん!!😍
一番見たかった山!
2022年05月04日 07:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:04
剣岳ど〜〜ん!!😍
一番見たかった山!
カッコいい!!感無量! 
2022年05月04日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:53
カッコいい!!感無量! 
次は、ここに登る!! 無雪期にね。
2022年05月04日 07:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:16
次は、ここに登る!! 無雪期にね。
参拝。 
2022年05月04日 07:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:37
参拝。 
あ!!雷鳥!! 
2022年05月04日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:44
あ!!雷鳥!! 
カワ(・∀・)イイ!! 
メスを守るようにそそくさと逃げていきました。
2022年05月04日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:44
カワ(・∀・)イイ!! 
メスを守るようにそそくさと逃げていきました。
剱、カッコ良すぎて見惚れる〜!! 
2022年05月04日 07:58撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 7:58
剱、カッコ良すぎて見惚れる〜!! 
後立山連峰。あっちも行きたいな〜〜!
2022年05月04日 07:58撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 7:58
後立山連峰。あっちも行きたいな〜〜!
稜線爆風です 
2022年05月04日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:59
稜線爆風です 
爆風でこの先の稜線も厳しいので真砂岳で一旦下山。
2022年05月04日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:08
爆風でこの先の稜線も厳しいので真砂岳で一旦下山。
やっぱり立山来たら雄山に登りたい。
時間もまだ早すぎるので前日既に雄山に行った友人にお願いして、再度一緒に行ってもらうことに。
2022年05月04日 09:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 9:37
やっぱり立山来たら雄山に登りたい。
時間もまだ早すぎるので前日既に雄山に行った友人にお願いして、再度一緒に行ってもらうことに。
ぐるっと廻って下から上がる。
稜線行けたら早かったんだけどね〜
2022年05月04日 13:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 13:03
ぐるっと廻って下から上がる。
稜線行けたら早かったんだけどね〜
イワヒバリ。人慣れしてるみたい 
2022年05月04日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 13:24
イワヒバリ。人慣れしてるみたい 
雄山山頂に向けて頑張ります
岩と雪ミックスなので慎重に。
2022年05月04日 13:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 13:30
雄山山頂に向けて頑張ります
岩と雪ミックスなので慎重に。
絶景見ながら
2022年05月04日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 13:46
絶景見ながら
もう少し!
2022年05月04日 14:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:27
もう少し!
雄山着いたー!! 
2022年05月04日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:31
雄山着いたー!! 
参拝。
2022年05月04日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:31
参拝。
奥には、つるぎー!😍
2022年05月04日 14:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 14:36
奥には、つるぎー!😍
天気良くて最高
2022年05月04日 14:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 14:36
天気良くて最高
雄山神社を見下ろす。
2022年05月04日 14:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 14:36
雄山神社を見下ろす。
うわー!すごい!!
奥は槍ヶ岳かな? 
2022年05月04日 14:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 14:36
うわー!すごい!!
奥は槍ヶ岳かな? 
最高!!(^^♪
2022年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:36
最高!!(^^♪
今度は無雪期に御朱印貰いに来ます! 
2022年05月04日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:39
今度は無雪期に御朱印貰いに来ます! 
無事下山してきた。 
2022年05月04日 17:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 17:48
無事下山してきた。 
まったり宴会🍺 (^^)/ 
2022年05月04日 17:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 17:52
まったり宴会🍺 (^^)/ 
2日目の夕暮れはここまでの染まり具合。
天気良くても毎回色が違うんだねぇ
2022年05月04日 18:16撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:16
2日目の夕暮れはここまでの染まり具合。
天気良くても毎回色が違うんだねぇ
1日でだいぶ雪融けたなぁ
2022年05月04日 18:16撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:16
1日でだいぶ雪融けたなぁ
雪山シーズンも終わりかな〜 
2022年05月04日 18:21撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:21
雪山シーズンも終わりかな〜 
だいぶテント減ったね 
2022年05月04日 18:22撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:22
だいぶテント減ったね 
2022年05月04日 18:24撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:24
2022年05月04日 18:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/4 18:31
グダグダ飲んで、寝る。(笑) 
2022年05月04日 18:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 18:25
グダグダ飲んで、寝る。(笑) 
おはよう。三日目の朝
2022年05月05日 04:21撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 4:21
おはよう。三日目の朝
2022年05月05日 04:21撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 4:21
2022年05月05日 04:22撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 4:22
2022年05月05日 04:35撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 4:35
今日帰るのが名残惜しいほどの快晴
2022年05月05日 07:13撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 7:13
今日帰るのが名残惜しいほどの快晴
2022年05月05日 07:13撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 7:13
さらば雷鳥沢。ここの直登も結構キツイ。 
2022年05月05日 08:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 8:24
さらば雷鳥沢。ここの直登も結構キツイ。 
雷鳥のつがい!初めてみた、つがい!
かわいい〜 😍
2022年05月05日 08:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 8:53
雷鳥のつがい!初めてみた、つがい!
かわいい〜 😍
ギャラリー多すぎて動けないかな
2022年05月05日 08:54撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 8:54
ギャラリー多すぎて動けないかな
雷鳥を探すより、人だかりを見つけたほうが確実(笑) 
2022年05月05日 08:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 8:58
雷鳥を探すより、人だかりを見つけたほうが確実(笑) 
地獄谷
2022年05月05日 09:10撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 9:10
地獄谷
2022年05月05日 09:14撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 9:14
ソフトクリーム♪うま〜 😋
2022年05月05日 09:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 9:30
ソフトクリーム♪うま〜 😋
一度見てみたかった、雪の大谷!
2022年05月05日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:11
一度見てみたかった、雪の大谷!
これで雪の回廊作るんだって。スゴイね!
2022年05月05日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:12
これで雪の回廊作るんだって。スゴイね!
いざ参らん。 
2022年05月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:17
いざ参らん。 
日に日に融けていくから、最高で18mだったらしい。
2022年05月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:17
日に日に融けていくから、最高で18mだったらしい。
ワクワクです(^^♪ 
2022年05月05日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:18
ワクワクです(^^♪ 
よくポスターで見るやつ
2022年05月05日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:19
よくポスターで見るやつ
ココで測ってる 
2022年05月05日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:20
ココで測ってる 
圧巻だね 
2022年05月05日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:23
圧巻だね 
スゴイの連発! 
2022年05月05日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:24
スゴイの連発! 
青空が最高。 
2022年05月05日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:27
青空が最高。 
まだ熊皮あったのよ、青い袋。ここまでは。
2022年05月05日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:28
まだ熊皮あったのよ、青い袋。ここまでは。
雪の大谷、素晴らしかった! 
2022年05月05日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 10:56
雪の大谷、素晴らしかった! 
帰りに御朱印集めに神社へ。
芦峅(あしくら)中宮祈願殿
2022年05月05日 14:21撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:21
帰りに御朱印集めに神社へ。
芦峅(あしくら)中宮祈願殿
2022年05月05日 14:22撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:22
2022年05月05日 14:23撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:23
2022年05月05日 14:23撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:23
金太郎? 😂
2022年05月05日 14:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:25
金太郎? 😂
2022年05月05日 14:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:28
立派な杉
2022年05月05日 14:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:28
立派な杉
2022年05月05日 14:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:28
無事に山行できた御礼参り
2022年05月05日 14:39撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:39
無事に山行できた御礼参り
2022年05月05日 14:39撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:39
2022年05月05日 14:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 14:41
岩峅前立社殿
2022年05月05日 15:01撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:01
岩峅前立社殿
参拝 🙏🏾
2022年05月05日 15:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:04
参拝 🙏🏾
2022年05月05日 15:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:04
実は帰路、大事なもの無くしちゃって…😭😭 クマの毛皮の腰巻き。室堂駅に問い合わせたけどなかった。
出てくるといいなぁ 🙏🏾🙏🏾

追記:結局出てきませんでした。誰かに拾われて、使われてるんだろうな・・。ショック。 
2022年05月05日 15:08撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:08
実は帰路、大事なもの無くしちゃって…😭😭 クマの毛皮の腰巻き。室堂駅に問い合わせたけどなかった。
出てくるといいなぁ 🙏🏾🙏🏾

追記:結局出てきませんでした。誰かに拾われて、使われてるんだろうな・・。ショック。 
2022年05月05日 15:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:12
2022年05月05日 15:13撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:13
2022年05月05日 15:13撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:13
立派な御本殿
2022年05月05日 15:14撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:14
立派な御本殿
2022年05月05日 15:14撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 15:14
富山で食べたかったもの…お寿司!😍右から白エビ、ホタルイカ、紅ズワイガニ 🤤🤤
めっちゃ美味しかったです😍🤤
2022年05月05日 16:00撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 16:00
富山で食べたかったもの…お寿司!😍右から白エビ、ホタルイカ、紅ズワイガニ 🤤🤤
めっちゃ美味しかったです😍🤤
のどぐろ〜 😋
2022年05月05日 16:00撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 16:00
のどぐろ〜 😋
あぁ〜幸せ〜 🤤🤤😋
白エビ軍巻の周りは昆布です!😍
2022年05月05日 16:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 16:06
あぁ〜幸せ〜 🤤🤤😋
白エビ軍巻の周りは昆布です!😍
帰りの高速から剱が見送ってくれた 😊
2022年05月05日 16:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 16:42
帰りの高速から剱が見送ってくれた 😊
また来るね〜!!
2022年05月05日 16:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 16:42
また来るね〜!!
日本海に沈む夕陽と共に
流れてきた曲。 もう泣きそう。 
https://youtu.be/aelpqWEBHR4?si=qukFq0oQPMgXwUzm
2022年05月05日 18:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 18:36
日本海に沈む夕陽と共に
流れてきた曲。 もう泣きそう。 
https://youtu.be/aelpqWEBHR4?si=qukFq0oQPMgXwUzm
最高の3日間でした。ホントにありがとう。
立山、また行きたい!  
2022年05月05日 18:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/5 18:38
最高の3日間でした。ホントにありがとう。
立山、また行きたい!  
雄山 3003mのはなかったので
大汝山の買った 😆 大汝登りに行かなくちゃ。
2022年05月06日 09:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/6 9:30
雄山 3003mのはなかったので
大汝山の買った 😆 大汝登りに行かなくちゃ。
御朱印
2022年05月07日 09:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/7 9:52
御朱印
2022年05月07日 09:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/7 9:52
2022年05月07日 09:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/7 9:52
次は夏山シーズンに御祈祷受けて峰本社のを授かりに行こう。 
2022年05月07日 09:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/7 9:53
次は夏山シーズンに御祈祷受けて峰本社のを授かりに行こう。 

感想

初めての立山。立山駅からケーブルカー、バスで憧れの立山黒部アルペンルートを通り室堂へ。雪の回廊は最高18m圧巻の高さ。(2日後16mに)
天気にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能。テンション上がる〜♪
初めて見たアーベントロート。
めちゃめちゃ感動モノでした。
2日目は別山〜雄山まで周回予定が、真砂岳の先爆風のため一旦降りて仕切り直し。前日入りして既に行ったお仲間に、も一回行こう!とお願いして雄山に登頂。😁
眺め抜群に良かった♪ 
最終日に雷鳥のつがいにも逢えた♪
3日間本当に楽しかったです!
立山いい所だなぁ。また行きたい♪
お仲間に感謝です!!
次は目指せ剱で!😆 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら