ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425690
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

半月山〜残雪日光1日目 中禅寺温泉BSから狸山・阿世潟周回

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
14.6km
登り
869m
下り
881m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

中禅寺温泉BS8:40−8:48レイクサイドホテル上登山口−9:55茶ノ木平−10:27展望台−11:16狸山−12:29半月山−12:45展望台−13:15半月峠−13:28中禅寺山−14:01阿世潟峠−14:23阿世潟−15:04狸窪−16:20中禅寺温泉BS
天候 曇りのち晴れ(風強)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新宿ST−宇都宮ST−日光ST−中禅寺温泉BS
復路:中禅寺温泉BS−日光ST−宇都宮ST

※青春18きっぷ利用(3日目)
※東武バス・フリーパス中禅寺温泉(¥2,000で2日間有効)はJR日光駅で購入可能
コース状況/
危険箇所等
・レイクサイドホテル上の登山口直上からアイゼン装着(アイゼンがないと危険)
・このあと茶ノ木平−狸山までトレース不明瞭で読図要
・基本的に南面は腐れ雪、東面と北面はほどよく締まった雪ですが
 傾斜がきつい箇所ではピッケルがあったほうがよいと思います
新宿初電で向かう青春18きっぷの旅
青春18なので新幹線・特急は使えません
目指すは日光!
2014年04月05日 04:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/5 4:34
新宿初電で向かう青春18きっぷの旅
青春18なので新幹線・特急は使えません
目指すは日光!
乗り継いで・・・
2014年04月05日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 5:19
乗り継いで・・・
乗り継いで・・・
2014年04月05日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 6:55
乗り継いで・・・
いろは坂通って・・・
2014年04月05日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/5 8:16
いろは坂通って・・・
中禅寺湖まで来ました
2014年04月05日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 8:43
中禅寺湖まで来ました
レイクサイドホテル上の登山口からとりつきます
2014年04月05日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 8:48
レイクサイドホテル上の登山口からとりつきます
登山口を登ってすぐ、いきなりアイゼン装着
左手切れていますが、滑り落ちると20m下にお墓が。。。
慎重に通ります
2014年04月05日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 8:55
登山口を登ってすぐ、いきなりアイゼン装着
左手切れていますが、滑り落ちると20m下にお墓が。。。
慎重に通ります
南面は歩きやすいところも
2014年04月05日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 9:07
南面は歩きやすいところも
これからの季節、「やしお」が良さそうです
2014年04月05日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 9:21
これからの季節、「やしお」が良さそうです
ところどころ立派な案内が
2014年04月05日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 9:34
ところどころ立派な案内が
尾根伝い
結構雪が残っていました
2014年04月05日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 9:34
尾根伝い
結構雪が残っていました
茶ノ木平直前
まったくトレースがありません
基本的に上を目指すだけでした
2014年04月05日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 9:46
茶ノ木平直前
まったくトレースがありません
基本的に上を目指すだけでした
茶ノ木平に出てもノートレース・・・
もしくは積雪で消えて・・・
ここは、50mx50m以上の広がりでの平面
俗に言う「山頂迷い」になりやすい
白い雪の中、地図を見ながら慎重に人工物など目印を探す
2014年04月05日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
4/5 9:55
茶ノ木平に出てもノートレース・・・
もしくは積雪で消えて・・・
ここは、50mx50m以上の広がりでの平面
俗に言う「山頂迷い」になりやすい
白い雪の中、地図を見ながら慎重に人工物など目印を探す
やっと見つけます
2014年04月05日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 9:57
やっと見つけます
案内板もこのとおり
2014年04月05日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 10:05
案内板もこのとおり
境界線を示す赤い杭が頼もしい!
2014年04月05日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 10:13
境界線を示す赤い杭が頼もしい!
茶ノ木平先の展望台
2014年04月05日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 10:27
茶ノ木平先の展望台
ところどころ舗装道に出ます
2014年04月05日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 10:30
ところどころ舗装道に出ます
狸山までのアプローチ
このあたりからよく晴れてきました
2014年04月05日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
4/5 10:50
狸山までのアプローチ
このあたりからよく晴れてきました
ノートレースの尾根道が続く
2014年04月05日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/5 10:51
ノートレースの尾根道が続く
薬師岳方面でしょうか
きれいな稜線
2014年04月05日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/5 10:55
薬師岳方面でしょうか
きれいな稜線
狸山山頂
ここまで来るのに
2014年04月05日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 11:16
狸山山頂
ここまで来るのに
狸山の向こう
中禅寺湖展望台からの眺め
男体山、大きい
2014年04月05日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
4/5 11:26
狸山の向こう
中禅寺湖展望台からの眺め
男体山、大きい
中禅寺湖の複雑な湖畔のかたち
2014年04月05日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
4/5 11:28
中禅寺湖の複雑な湖畔のかたち
半月山に近づくにつれ積雪が深くなる
このあたりで1.5mはあると思います
2014年04月05日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 11:36
半月山に近づくにつれ積雪が深くなる
このあたりで1.5mはあると思います
かと思えば、こんな暖かい小ピークも
2014年04月05日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 11:54
かと思えば、こんな暖かい小ピークも
半月山直前で!
偶然にも同じシリーズのザックを背負ったお母さんが
ご夫婦での山行
お父さんのほうは、これまた偶然にも私と同じハードシェルを着用されています
なんか、盛り上がります
2014年04月05日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
4/5 12:11
半月山直前で!
偶然にも同じシリーズのザックを背負ったお母さんが
ご夫婦での山行
お父さんのほうは、これまた偶然にも私と同じハードシェルを着用されています
なんか、盛り上がります
栃木県の三角点でしょうか
2014年04月05日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/5 12:29
栃木県の三角点でしょうか
三等△半月山
2014年04月05日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/5 12:30
三等△半月山
半月山山頂
2014年04月05日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
4/5 12:30
半月山山頂
半月山直下の展望台
ここまでで3つ目の展望台
この展望台からの眺望は見事です
ここが一番!
2014年04月05日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
4/5 12:43
半月山直下の展望台
ここまでで3つ目の展望台
この展望台からの眺望は見事です
ここが一番!
男体山と中禅寺湖
左には戦場ヶ原が広がり、なんとも言えないバランスが見事です
この日の雲もいい感じ
2014年04月05日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
13
4/5 12:44
男体山と中禅寺湖
左には戦場ヶ原が広がり、なんとも言えないバランスが見事です
この日の雲もいい感じ
男体山の右向こうには女峰山
稜線、サイコーに美しい
2014年04月05日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
4/5 12:44
男体山の右向こうには女峰山
稜線、サイコーに美しい
日光白根山
2014年04月05日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12
4/5 12:44
日光白根山
そして社山から黒桧岳
2014年04月05日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
4/5 12:45
そして社山から黒桧岳
さらに皇海山
2014年04月05日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
4/5 12:48
さらに皇海山
半月山からの下りを振り返ります
結構な斜度があります
登りに比べ下る方は、ちょっと怖いです
ピッケルワークのいい練習になりました
2014年04月05日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/5 13:01
半月山からの下りを振り返ります
結構な斜度があります
登りに比べ下る方は、ちょっと怖いです
ピッケルワークのいい練習になりました
やっと半月峠
ここまでのトレースなし、締まった雪、緩い雪。。。
小刻みなアップダウンで体力よりも気力がかなり消耗
2014年04月05日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 13:15
やっと半月峠
ここまでのトレースなし、締まった雪、緩い雪。。。
小刻みなアップダウンで体力よりも気力がかなり消耗
中禅寺山
2014年04月05日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 13:28
中禅寺山
阿世潟峠へのくだり
本当は行きたかった社山の美しい姿
2014年04月05日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
4/5 13:37
阿世潟峠へのくだり
本当は行きたかった社山の美しい姿
ほんと、ピラミダルな良いお姿
2014年04月05日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
4/5 13:48
ほんと、ピラミダルな良いお姿
残念ながら足がツリかけてきています
ここから中禅寺湖に下りました
2014年04月05日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 14:01
残念ながら足がツリかけてきています
ここから中禅寺湖に下りました
社山まであと少しなのに。。。
2014年04月05日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 14:01
社山まであと少しなのに。。。
北面はまだまだ雪深い
2014年04月05日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 14:21
北面はまだまだ雪深い
阿世潟
むかしはここにテン場があったようです
泊まってみたいな〜、でも今は禁止みたいです
2014年04月05日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/5 14:23
阿世潟
むかしはここにテン場があったようです
泊まってみたいな〜、でも今は禁止みたいです
潟からの男体山
青い湖、青い空、大きな山
絶景!
2014年04月05日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
4/5 14:26
潟からの男体山
青い湖、青い空、大きな山
絶景!
狸窪
2014年04月05日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 15:04
狸窪
ゲート間際までまだまだ雪におおわれていました
2014年04月05日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 15:06
ゲート間際までまだまだ雪におおわれていました
中禅寺湖はトラウト・フィッシングが有名
寒い中、ウェーダー姿で水に入っての釣り人が沢山
2014年04月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/5 15:11
中禅寺湖はトラウト・フィッシングが有名
寒い中、ウェーダー姿で水に入っての釣り人が沢山
右から男体山、奥に白根山、左に社山
ベストショットです!
2014年04月05日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/5 15:32
右から男体山、奥に白根山、左に社山
ベストショットです!
湖畔のイタリア大使館別荘記念公園
2014年04月05日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 15:34
湖畔のイタリア大使館別荘記念公園
社山
後ろ髪をひかれる思いで帰ります
2014年04月05日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/5 15:41
社山
後ろ髪をひかれる思いで帰ります
中禅寺温泉の大鳥居まで戻ってきました
周回終了
2014年04月05日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/5 16:17
中禅寺温泉の大鳥居まで戻ってきました
周回終了
古い由緒ある美しい建造物・・・JR日光駅
2014年04月05日 17:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
4/5 17:12
古い由緒ある美しい建造物・・・JR日光駅
本日の宿は宇都宮にとりました
ということで、餃子にビールで乾杯です
2014年04月05日 18:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
4/5 18:53
本日の宿は宇都宮にとりました
ということで、餃子にビールで乾杯です
■今回もフィルムカメラ(CONTAX-T2)を持って行きました
狸山への登り
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
4/7 10:09
■今回もフィルムカメラ(CONTAX-T2)を持って行きました
狸山への登り
■同じアングルですが、何枚か載せます
薬師岳方面でしょうか
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
6
4/7 10:09
■同じアングルですが、何枚か載せます
薬師岳方面でしょうか
■男体山・戦場ヶ原
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
11
4/7 10:09
■男体山・戦場ヶ原
■半月山から望む社山
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
8
4/7 10:09
■半月山から望む社山
■湖畔から男体山
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10
4/7 10:09
■湖畔から男体山
■湖畔の青
本当に美しかったです
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
6
4/7 10:09
■湖畔の青
本当に美しかったです
■空の青、水の青
青色は露出補正(−1)でより美しく出ます
ちょっとしたスパイスです
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10
4/7 10:09
■空の青、水の青
青色は露出補正(−1)でより美しく出ます
ちょっとしたスパイスです
■やはり社山は美しい
どうしても登りたいと思って。。。
結局次の日来ることに。。。
2014年04月07日 10:09撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
7
4/7 10:09
■やはり社山は美しい
どうしても登りたいと思って。。。
結局次の日来ることに。。。

感想

青春18きっぷが残り3日分
「山梨か?、群馬か?、栃木か〜?」と迷って日光の山を選びました
ネットで調べたところ東武バスさんがお得なバスフリーパスを販売しているとのこと
宇都宮に宿をとり2日に分けて日光の山々を登ることにしました

1日目は半月山から社山を目指しました
レイクサイドホテル側の登山口から茶ノ木平−狸山−半月山をまわるルート

想定では雪はあっても山頂くらいかと思っていたのですが
アイゼン、ピッケル持って行って正解
登山口直上から残雪が斜面に張り付きいきなりアイゼン装着

ここから茶ノ木平を通って狸山までほとんどトレースがありません
初めての山域ということもあり、地図とコンパスでなんとか乗りきりました

半月山への登り
日影の樹林帯は凍結箇所もあり、かと思えば陽の当たる場所ではツボ足で往生します

思った以上に気力と体力を使って気分も下がっている中、うれしい出会いも!
半月山頂近くでザックが同じ奥様とハードシェルが一緒のだんな様というご夫婦に出会いました
お互いに来た道の情報交換と記念撮影のあと分かれました

とはいえ、足がつり始めていたため無理せず社山はギブアップし阿世潟峠から中禅寺湖に下りました

阿世潟から中禅寺温泉までは湖の周りを山々を見渡しながらの雪道
湖畔からは大きな男体山
遠くにはまだまだ真っ白な雪をまとった白根山
そしてピラミダルな美しい社山と絶景が続きます

「社山キレイだな」
実は2日目の明日は赤薙山と決めていたのですが前言撤回
「やっぱり社山」に登ることにして宇都宮に戻りました

疲れた体に餃子&ビールを堪能して1日目終了

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

はじめまして!
はじめまして、NOB0506と申します。
レコ、拝見いたしました。間違いなく、naoykさんと中禅寺温泉へ向かうバスで乗り合わせたと思います。私も中禅寺温泉バス停で降りました。
私もレコをアップしましたので、もしよければ見ていただければと思いますが、私はnaoykさんとは逆のコースで狸窪から半月峠・半月山を目指しておりました。しかし、半月峠へ向かう途中で断念をしました。
狸窪から半月峠へ向かうコースにはトレースは不明瞭、かなり積雪もあり、そのような状況で途中から道が全く分からなくなってしまいました。地図やGSPデータから、おそらくそのまま直登すれば半月山の山頂付近へ出られたのかもしれませんでしたが、その時は下山の決断をしました。自分の登山の実力から言って、それ以上先に進む勇気もありませんでした。
naoykさんのレコにアップされている中禅寺湖や男体山の素晴らしい写真を拝見して、たどり着かなかったことがとても残念に思います。
次は無雪期に再度登りに来て、naokyさんと同じような素晴らしい眺望を見てみたいです。
2014/4/8 0:12
NOB0506さん、はじめまして〜
NOB0506さん、はじめまして〜
コメントありがとうございます

はい、私も覚えていますよ
朝も寒くて冬に戻ったような感じでしたね〜

茶ノ木平〜狸山はほとんどトレースなし
私も結構ドキドキでした
今回はいつもの「山と高原地図」だけでなく
1/25000地図も持参して良かったです

実は、半月峠で降りようかと思ったのですが
狸窪までの距離の長さと、急な斜面のトラバースが見て取れたので、
疲れてきて足がつりかけている中、がんばって阿世潟峠まで行ってから
湖畔に下りて正解でした

ただ、今回のコースは展望台が充実しており、眺望大変良いですよ
ぜひ、また来てくださいね
。。。って、すっかりこの山域のファンになっています
私も花の季節、また戻っていきたいと思っています

今後ともよろしくお願いしま〜す
2014/4/8 0:46
私も2月にここを!
naoykさん、こんばんは!
先ほどは私のツルテカ恐怖の乗鞍レコにもお越しいただき、
ありがとうございました!

早速ですが、こちらも拝見させていただきましたよ〜

実は私も2月の快晴日にルートはピストンですが、歌ヶ浜駐車場から
中禅寺湖畔を雪のトレース遊歩道で進み、阿世潟〜阿世潟峠〜半月峠〜
社山途中の尾根(1500m地点くらい)まで行ったんですよ!

今回のnaoykさんの帰りのルート&景色がまさに当時そのもので、
感慨深く拝見させていただきましたよ

あの気持ちの良い男体山や中禅寺湖、そして、あの日と同じ青空!
本当にあのロケーションは最高ですよね!
当時を思い出しつつ、しっとりと見入っておりました
気持ちの良い、また、私にとって感慨深い晴天の日光レコ、
拝見させていただき、ありがとうございましたshinewink

次の日の”社山”も楽しみにしております〜 happy01
2014/4/8 1:18
こんにちは!山頂手前で会ったお母さんですよ〜! izumi
どのコースで下山したのか少し気になっていました。
阿世潟峠から下山したのですね。
良かったです。

我が家は第1駐車場まで下山してきたらあまりの展望の良さににしばし大休憩。
そのまま予定通り、スカイラインをのんびり下山しました。(笑)
途中でお会いして道の様子など聞けてほんと〜に良かったです。

次の日は社山に登ったのですか?
やっぱり若いな〜!

http://yama365-2.at.webry.info/ 
時間があったらのぞいて下さいな。
2014/4/8 17:29
当然lifterさんレコの影響ですよ〜
日光中禅寺湖畔
ホント、いいですね〜

2月のlifterさんのレコを見て、「あーいいな、こんなきれいなところがあるんだ」と
ずっと思っていました
3月にも日光駅中心に鳴虫山にも行きましたが、やっぱりここに行きたいと思いました

いやあ、相当影響受けてます〜
lifterさんのレコさまさまですよ

さて、私の方はそろそろ初夏の山の準備をしようかと考えてます
ただ、その前に相当体力が落ちているので今のうちに体力つけないと・・・
2014/4/9 0:03
izumiお母さん、コメントありがとうございます
どうも、半月山では情報交換させていただき助かりました
それにしても、ザック&ハードシェルが一緒なんて ・・・

あのとき本当に疲れていて 、泣きたくなるような中
テンションも上がり、本当にうれしかったです


HP 拝見しました
狸窪から半月山への直登、斜度すごいですね!
あー、行かなくてよかった 、と思いました

それと「トンカツ浅井」、ぜひ食べてみたいです
あー、事前に知っていれば。。。

翌日行かれたの「光徳牧場から山王峠まで」もいいですね
奥日光、奥が深いです〜

こちらも貴重な情報ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
2014/4/9 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら