ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

一の鳥居〜武甲山〜小持山〜大持山(ついでに武川岳)

2014年04月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
12.2km
登り
1,392m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05一の鳥居-7:45不動滝-8:15大杉広場-9:05武甲山9:15-9:35シラジクボ-
10:10小持山-10:50大持山11:15-11:20大持山の肩-11:50妻坂峠-12:20武川岳12:40-
13:00妻坂峠-13:25一の鳥居
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:40 一の鳥居駐車場
平日にもかかわらず既に5〜10台ほどの車が停まっていました。
駐車場までの道は昨年同様、しっかり舗装されておりなんの問題もありません。
前回休日に来たときは石灰工場も休みだったのでトラックが少なかったのですが、今日(平日)は朝からトラックが走っていました。
やはり、駅から徒歩でここまで来るのはやめた方がいいと思います。
平日は特に。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・一の鳥居〜武甲山
途中、3ヶ所ほどで残雪があります。
特に不動滝前の沢を渡る所にも雪が残っており、プチスノーブリッジの崩壊跡を通るので若干の注意が必要。
それ以降はしっかり登山道が造られているので迷うことはないでしょう。登ることにだけ集中できます。

・武甲山〜小持山
ぐぐっと下って、ぐっと登ります。
踏み跡がはっきりしているので注意して歩けば問題なしです。
所々、岩場があるので意外と楽しめます。

・小持山〜妻坂峠
特になし。

・妻坂峠〜武川岳
急坂を登りますが、気を付ければ問題なし。

・妻坂峠〜一の鳥居
途中、残雪で登山道が埋まってますが迂回路の踏み跡が出来ているので問題なく通れます。
雪の上も歩けますが。


■登山ポスト
一の鳥居の登山口前にあります。

■温泉
『秩父湯元 武甲温泉』
浴槽が大きく露天風呂もありゆっくり入ることができます。
前回、休日に入った時よりも人がたくさんいてびっくりしましたが…。
この時は鯉のぼりまつりなるものが催されており、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
すぐ近くの道から武甲山がどーんと見えるのも良いですね。
一の鳥居登山口。いざっ。ココが一丁目です。山頂が五十二丁目。さぁ、全部見てみましょう。
2014年04月24日 21:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:26
一の鳥居登山口。いざっ。ココが一丁目です。山頂が五十二丁目。さぁ、全部見てみましょう。
2014年04月24日 23:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 23:28
野桜?も葉桜に変わろうとしています。今日も良い天気〜。
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
野桜?も葉桜に変わろうとしています。今日も良い天気〜。
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:27
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
七丁目。奥に見えるのはマス釣り場らしいです。
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
七丁目。奥に見えるのはマス釣り場らしいです。
2014年04月24日 23:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 23:30
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
2014年04月24日 21:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:27
残雪が登山道を覆っています。2月の大雪の影響か…。
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
残雪が登山道を覆っています。2月の大雪の影響か…。
そのすぐ隣に十一丁目の丁目石。
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
そのすぐ隣に十一丁目の丁目石。
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
十六丁目。まだ崩れず生きてました。
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
十六丁目。まだ崩れず生きてました。
十七丁目。手前のは橋です。去年来た時から新しくなっていました。
2014年04月24日 21:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:28
十七丁目。手前のは橋です。去年来た時から新しくなっていました。
十八丁目。奥は不動滝。沢を渡る際の踏み抜き注意です。
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
十八丁目。奥は不動滝。沢を渡る際の踏み抜き注意です。
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
二十丁目。
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
二十丁目。
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:29
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:30
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:30
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:30
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:30
三十一丁目。枯れた巨木と共に。
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:30
三十一丁目。枯れた巨木と共に。
2014年04月24日 21:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:47
大杉広場。でっかい杉。
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:30
大杉広場。でっかい杉。
改めて…っでか。
2014年04月24日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:30
改めて…っでか。
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
四十丁目。
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
四十丁目。
2014年04月24日 21:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:31
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
五十丁目。あとちょっと!
2014年04月24日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:32
五十丁目。あとちょっと!
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:33
秩父御嶽神社。そして五十二丁目!
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:33
秩父御嶽神社。そして五十二丁目!
武甲山山頂。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/24 21:33
武甲山山頂。
絶景です〜。真ん中にはピンクに色づく羊山公園の芝桜が。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/24 21:33
絶景です〜。真ん中にはピンクに色づく羊山公園の芝桜が。
ズームしてみると…ん〜…満開まではまだもうちょい。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/24 21:33
ズームしてみると…ん〜…満開まではまだもうちょい。
遠くに見えるは浅間山のようです。んでその手前が両神山のようです。写真では切れてますが甲武信ヶ岳も。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:33
遠くに見えるは浅間山のようです。んでその手前が両神山のようです。写真では切れてますが甲武信ヶ岳も。
第2展望台からも秩父の山々が。すぐ下では石灰工場?の方々が働いております。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:33
第2展望台からも秩父の山々が。すぐ下では石灰工場?の方々が働いております。
目指す小持山。あそこまで行くのか…。
2014年04月24日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:33
目指す小持山。あそこまで行くのか…。
シラジクボ。さ、ちゃっちゃと行きます。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:34
シラジクボ。さ、ちゃっちゃと行きます。
カタクリ。所々で見られます。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/24 21:34
カタクリ。所々で見られます。
振り返って武甲山。あそこから来たのかぁ。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/24 21:34
振り返って武甲山。あそこから来たのかぁ。
去年滑り落ちた岩場。こんな所で…。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:34
去年滑り落ちた岩場。こんな所で…。
小持山山頂。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:34
小持山山頂。
武甲山とその山々。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:34
武甲山とその山々。
何の木だろう?まだまだ咲きはじめ。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:34
何の木だろう?まだまだ咲きはじめ。
大持山の雨乞岩。からの眺望。良い眺め〜。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
4/24 21:34
大持山の雨乞岩。からの眺望。良い眺め〜。
岩もゴロゴロ。
2014年04月24日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:34
岩もゴロゴロ。
音にびっくりして振り返るとこいつが。もう春だもんね。
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/24 21:35
音にびっくりして振り返るとこいつが。もう春だもんね。
大持山山頂。
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:35
大持山山頂。
大持山の肩。
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:35
大持山の肩。
ここから見えるアレは…西武ドームだ!
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/24 21:35
ここから見えるアレは…西武ドームだ!
さ、妻坂峠に向けてガンガン下ります。
2014年04月24日 23:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 23:30
さ、妻坂峠に向けてガンガン下ります。
妻坂峠。
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:35
妻坂峠。
武川山山頂。あまり眺望は良くありませんが…
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:35
武川山山頂。あまり眺望は良くありませんが…
奥に奥多摩の御嶽山?が見えました。
2014年04月24日 21:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:35
奥に奥多摩の御嶽山?が見えました。
急な坂を妻坂峠へ向けて下りてきます。
2014年04月24日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:36
急な坂を妻坂峠へ向けて下りてきます。
途中からは大持山と…
2014年04月24日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:36
途中からは大持山と…
武甲山〜大持山の稜線が眺められました。
2014年04月24日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/24 21:36
武甲山〜大持山の稜線が眺められました。
一の鳥居まで戻って来ました。おつかれさまです。
2014年04月24日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/24 21:36
一の鳥居まで戻って来ました。おつかれさまです。
番外。武甲温泉にて。鯉のぼりが泳いでいました。
2014年04月24日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/24 21:36
番外。武甲温泉にて。鯉のぼりが泳いでいました。

感想

日本列島が高気圧に覆われ、素人目に見ても明らかに晴れるだろう事が予測された4月24日。
山に行こうと決め、どこに行こうか…そうだ両神山の八丁峠コースの岩場でNEW登山靴を試してみよう、と思い立ち準備を進める。
ところが前々日になって、八丁トンネル登山口への道路が通行できないことが判明。
じゃあもう体力トレーニングにしよう。
という事で武甲山へ。

平日という事もあって人はおらず静かな山歩きができる…と思っていたら全然そんなことなくたくさんの人に会いました。
武甲山の花はまだこれからだというのに、です。
この分だと来週の休日はとんでもない数の人が訪れそうです。
ちょうど羊山公園の芝桜も満開で山頂からもきれいな眺めが得られそう。

去年の山行で達成できなかった全丁目石の撮影。
今回はそれができました!!…ってどうでもいいですねそんな事(笑)
体力トレーニングという事で10kg背負って行きました。(意識したわけではありませんが去年と同じ)
去年と比べ武甲山までのコースタイムが遅くなっていたのはこの丁目石の撮影に集中してたから…という事にしといてください…。

武甲山山頂から見る眺望は素晴らしいですね〜。
秩父市街が一望でき、両神山はもちろん甲武信ヶ岳、浅間山も天気が良ければ見えます。
昨年はガスガスだったので眺望は全く得られないうえ、スズメバチの大群が占拠していたので3分で山頂を後にしました。
快晴の今日は抜群の展望で、邪魔な蜂もおらず眺望を堪能できました。

ガスっていた上に草に覆われた道もあった去年とは違い、前には目指す小持山が見え振り返れば武甲山が見える稜線を歩くのは楽しく、プチ縦走を満喫できました。
そのせいかどうかはわかりませんがめっちゃキツかった…。
大持山の肩から地元西武ドームが見える事実も判明したのでよしとしましょう。

体力トレーニングという事で武川岳にも寄ってきましたがこちらもキツかったですね〜。
急坂をゼイゼイ言いながら登った先で待つ頂上から見えるものは…普通。
というかわざわざここまで来なくても大持山から見えますし…。しかもこっちのが高いし…。
武甲山〜大持山の周回コースで武川岳に登るのは、やはりトレーニング目的しかないでしょう。

約9か月ぶりの武甲山でしたがこんなにも良い眺望が得られる山だとは思いませんでした。
季節が良ければ満開の芝桜が埋め尽くす羊山公園も今回よりもっときれいに見えるでしょうし、登山道のあちこちに咲き乱れるであろう花、木があり良い山だと思います。
山を下りた温泉帰り、武甲山がどーんと見えました。が、雄大には見えませんでした。
石灰岩を削り取られた痛々しい姿が見えたからです。
僕たちの生活を豊かにしてくれた事に感謝しながら、
「また来る時まで元気で!」
そんな気持ちを抱きながら帰路に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

はじめまして
すご〜〜い
全丁目の石の写真を撮るなんて、素晴らしいです
私なら絶対一つ二つ見落としてしまいます・・・
しかし、あそこってなんで山頂が50じゃなくって52なんでしょうね?
2014/4/25 20:26
Re: はじめまして
tekutekugoさんコメありがとうございます。
丁目石は右にあったり左にあったりしますから見落としちゃうことありますよね。。
僕も今回はたまたま出来ましたが次もできるかというと… (笑)
そういえばなんで山頂で50じゃないんでしょうかね…。
そっちの方がわかりやすいのになぁ
2014/4/28 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら