ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437883
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山:少しだけ富士を見る事ができた。

2014年05月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
7.9km
登り
1,146m
下り
1,133m

コースタイム

09:20 麗山の家
11:25 毛無山
11:40 大見岳
12:40 地蔵岳
14:10 麗山の家
天候 晴れ。でも、山頂は曇り。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麗の山 駐車場:有料500円
コース状況/
危険箇所等
上り:急坂。鎖が少しありますが、危ない個所はありません。
下り:地蔵峠〜麗は、渓流を10回くらい横切るが、水量が増していると危険。今日は大人は大丈夫だったけど、子どもは無理でしょう。一か所だけ、短い雪渓があります。アイゼンは必要ないけど、注意が必要です。
麗山の家:駐車場から毛無山を望む。駐車代は良心的な500円。ちょっと山頂は曇っている。9:00に着きましたが、平日なのか余裕で止められました。
2014年05月02日 09:17撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:17
麗山の家:駐車場から毛無山を望む。駐車代は良心的な500円。ちょっと山頂は曇っている。9:00に着きましたが、平日なのか余裕で止められました。
不動の滝まで遠そうだけど逆。不動の滝までは直ぐで、そこから急坂が続きました。
2014年05月02日 09:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:19
不動の滝まで遠そうだけど逆。不動の滝までは直ぐで、そこから急坂が続きました。
金鉱石破砕所。
2014年05月02日 09:21撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:21
金鉱石破砕所。
登りは、右を行きます。
2014年05月02日 09:27撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:27
登りは、右を行きます。
「はさみ石」というらしい。こんな感じで登り続けます。
2014年05月02日 09:37撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:37
「はさみ石」というらしい。こんな感じで登り続けます。
不動の滝。四合目の少し先です。
2014年05月02日 09:45撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:45
不動の滝。四合目の少し先です。
不動の滝の看板。この登りの見どころは、これぐらいしかない。後は我慢して登るのみ。
2014年05月02日 09:45撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:45
不動の滝の看板。この登りの見どころは、これぐらいしかない。後は我慢して登るのみ。
木々の間から見える富士山。見えている間で写真に納めておこう。
2014年05月02日 10:06撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:06
木々の間から見える富士山。見えている間で写真に納めておこう。
ヘリポート場所。
2014年05月02日 10:12撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:12
ヘリポート場所。
六合目。山頂は十合目なので、半分以上きました。今回は、4,6,8合目で長めの休憩ととりました。
2014年05月02日 10:33撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:33
六合目。山頂は十合目なので、半分以上きました。今回は、4,6,8合目で長めの休憩ととりました。
八合目。ここが最後の休憩。まだ新緑には早いですね。緑ゼロです。
2014年05月02日 10:59撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:59
八合目。ここが最後の休憩。まだ新緑には早いですね。緑ゼロです。
まだ、富士山見えます。山頂晴れますように!
2014年05月02日 10:59撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:59
まだ、富士山見えます。山頂晴れますように!
分岐点到着。八合目から直ぐでした。後は尾根づたいなので楽ちんです。
2014年05月02日 11:18撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:18
分岐点到着。八合目から直ぐでした。後は尾根づたいなので楽ちんです。
毛無山着。。。富士は見えず。無念、富士が一番の見どころなのに。
2014年05月02日 11:26撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:26
毛無山着。。。富士は見えず。無念、富士が一番の見どころなのに。
毛無山山頂・山梨百名山。ここは山梨なのか。。
2014年05月02日 11:26撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:26
毛無山山頂・山梨百名山。ここは山梨なのか。。
大見岳きました。ここが見つからず、ぐるりと廻ってしまいいました。
2014年05月02日 11:43撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:43
大見岳きました。ここが見つからず、ぐるりと廻ってしまいいました。
毛無山〜大見岳は、こんな感じです。自分だけなのかもしれませんが、2000m級の山の匂いがします。
2014年05月02日 11:50撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:50
毛無山〜大見岳は、こんな感じです。自分だけなのかもしれませんが、2000m級の山の匂いがします。
一部雪が残ってます。
2014年05月02日 12:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:09
一部雪が残ってます。
毛無山〜地蔵峠までは、特に問題なく下れました。
2014年05月02日 12:40撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:40
毛無山〜地蔵峠までは、特に問題なく下れました。
地蔵岳からは、少し富士が見えた。山頂で、もう少し待っていた方が良かったか?
2014年05月02日 12:42撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:42
地蔵岳からは、少し富士が見えた。山頂で、もう少し待っていた方が良かったか?
少し歩いた所に小さな地蔵があります。ここから向かって右に下ります。
2014年05月02日 12:49撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:49
少し歩いた所に小さな地蔵があります。ここから向かって右に下ります。
地蔵峠からの下りは、こんな岩が続きます。
2014年05月02日 12:56撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:56
地蔵峠からの下りは、こんな岩が続きます。
一部雪渓を下ります。アイゼンまで必要無いけど、注意すべき。
2014年05月02日 13:01撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:01
一部雪渓を下ります。アイゼンまで必要無いけど、注意すべき。
「金鉱石を焼いた窯」らしい。
2014年05月02日 13:11撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:11
「金鉱石を焼いた窯」らしい。
渓流を10回程横切ります。水量が多いと危険です。
2014年05月02日 13:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:23
渓流を10回程横切ります。水量が多いと危険です。
マムシ草。秋になると真赤な粒粒になるやつです。
2014年05月02日 13:32撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:32
マムシ草。秋になると真赤な粒粒になるやつです。
途中で富士が見える場所はここのみ。
2014年05月02日 18:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 18:34
途中で富士が見える場所はここのみ。
水きれいです。思わず、一口飲んだ。今のところ問題なし。
2014年05月02日 14:00撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:00
水きれいです。思わず、一口飲んだ。今のところ問題なし。
到着。まだ日は高く、渋滞に巻き込まれずに帰れそう。
2014年05月02日 14:10撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:10
到着。まだ日は高く、渋滞に巻き込まれずに帰れそう。

感想

4/12に行けなかった毛無山をリベンジ。今日の関東は快晴の予報なので、でっかい富士を見るのがこの山の目的。
しかし。。。
目覚ましを4:00にセットするも起きれなかった。(YouTubeでアナ雪見過ぎた。)結局起きたのは6:00、7:00に横浜の自宅を出発となった。
9:00に毛無山登山口に着くと、毛無山は曇っている。

■登り
山頂での富士を早く見たいので最短ルート(右)を選択。急坂です。山の名の通りか、季節がまだ早いのか、まだ若葉も生えていない木々を登っていく。途中「不動の滝」が唯一の見どころで黙々と1000m登って行きます。でも、今日は逆に緑が無いので、木々の合間から富士を見る事が出来ました。

■山頂
丁度10合目が山頂。しかし、山頂からは富士を拝む事はできなかった。やっぱり、早起きすれば良かった。
これを目的に急坂を登ってきたので、ちょっとショック。気を取り直して、ピークの大見岳まで尾根歩き。このルートは、2000m級の雰囲気を味わえるのでGOODです。

■下り
下りは、地蔵峠を廻ります。「降雨時は出水増水で注意すべし」との看板。雨から一日たっているので大丈夫だろうと思って下りました。この地蔵峠〜麗のルートは、バリエーション豊かですね。渓流渡り、鎖場、ちょっとした雪渓。決して安全なルートではありませんがわくわく感があります。登りのルートとは大違いです。ここを登るとキツイと思うけど、下る分には楽しく歩く事ができました。少し増水していましたが、綺麗な渓流沿い歩きは良かったです。

次はもう少し早い時期に登る事にしよう。富士を見るために。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら