ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440508
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2014年05月04日(日) 〜 2014年05月05日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.3km
登り
2,081m
下り
2,100m

コースタイム

5/4 4:45猿倉−5:45白馬尻−(杓子尾根)−6:45登頂断念(2000m地点)−7:30白馬尻戻り−(大雪渓)−10:45白馬岳頂上宿舎−11:15白馬山荘−11:35白馬岳頂上−11:50白馬山荘−13:20白馬尻−(テント泊)
5/5 5:40白馬尻−6:30猿倉帰着
天候 ・4日は一日快晴。
・5日は朝から小雨模様でした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場に車を駐車。連休だけあってか、駐車場結構一杯でした。
コース状況/
危険箇所等
・猿倉までの道路は、完全に雪もなく快適に走れます。
・杓子尾根に限らず、すでに気温が結構高いせいか、雪にクラックが入り始めています。
・大雪渓も、最近降雪がなかったことで雪崩の危険は少なそうですが、日中気温が高くなるにつれグサグサ状態となり、少し歩きづらかったです。
・また、大雪渓で1~2度、結構な大きさの落石を見ました(大きめな電子レンジサイズ)。大雪渓では左右の岸壁寄りではなく、ど真ん中を歩くのが無難かなと思いました。

※ 白馬尻でピッケルの落し物を拾得、猿倉荘の方にお預けしました(警察に落し物として届けて下さるそうです)。ちなみに、グリベルのエアーテックカーボン、色は黒、アックスの部分にイニシャルでしょうか、「AS」という文字が書いてありました。
北アルプス、結構久しぶりにやってきました。連休は天気も良さそうですし、大好きな白馬岳に登ろうということで、まずはここ猿倉登山口から入山します。
2014年05月04日 04:48撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 4:48
北アルプス、結構久しぶりにやってきました。連休は天気も良さそうですし、大好きな白馬岳に登ろうということで、まずはここ猿倉登山口から入山します。
登山者もさることながら、ここはスキーヤーの数が多いですね。
2014年05月04日 05:20撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 5:20
登山者もさることながら、ここはスキーヤーの数が多いですね。
小蓮華山のあたりを撮っています。朝日に輝いて眩しいです。
2014年05月04日 05:25撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 5:25
小蓮華山のあたりを撮っています。朝日に輝いて眩しいです。
そろそろ大雪渓の入り口である白馬尻に到着です。今回はこの左に見える尾根、杓子尾根から杓子岳経由で白馬岳を目指そうと思います。
2014年05月04日 05:41撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 5:41
そろそろ大雪渓の入り口である白馬尻に到着です。今回はこの左に見える尾根、杓子尾根から杓子岳経由で白馬岳を目指そうと思います。
このテント場は、景色も良くてなかなか気持ち良さそうですねー。
2014年05月04日 05:44撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 5:44
このテント場は、景色も良くてなかなか気持ち良さそうですねー。
こんな感じの雪面をグイグイ登ります。
2014年05月04日 06:17撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 6:17
こんな感じの雪面をグイグイ登ります。
白馬岳方向を撮っています。
2014年05月04日 06:17撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 6:17
白馬岳方向を撮っています。
・・・と、しかし、すでに結構気温が高いせいか、雪面がところどころ割れてしまってますね(クラック)。こういうところを避けながら登るのですが・・・。
2014年05月04日 06:44撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 6:44
・・・と、しかし、すでに結構気温が高いせいか、雪面がところどころ割れてしまってますね(クラック)。こういうところを避けながら登るのですが・・・。
奥に見える尾根を行けば良かったのかなあ、とちょっと途方に暮れつつ・・・。
2014年05月04日 06:44撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 6:44
奥に見える尾根を行けば良かったのかなあ、とちょっと途方に暮れつつ・・・。
うーん、ここで登頂断念です。2000メートル地点。人の身長以上の深さのあるクラックがあって、ここから先には行けませんでした(;´д`)。
2014年05月04日 06:58撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 6:58
うーん、ここで登頂断念です。2000メートル地点。人の身長以上の深さのあるクラックがあって、ここから先には行けませんでした(;´д`)。
悲しんでいても仕方ないので、白馬尻まで400メートルをさくっと降りて、気分を切り替えて大雪渓経由で白馬岳を目指します。テントなど重い荷物はここにデポして、軽装で出発します。
2014年05月04日 07:33撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 7:33
悲しんでいても仕方ないので、白馬尻まで400メートルをさくっと降りて、気分を切り替えて大雪渓経由で白馬岳を目指します。テントなど重い荷物はここにデポして、軽装で出発します。
大雪渓です。天気、最高です!日焼けに要注意(^ω^)。
2014年05月04日 07:33撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 7:33
大雪渓です。天気、最高です!日焼けに要注意(^ω^)。
まだまだ先が長そうです。とぼとぼと、白馬尻から標高差約1300メートルの長い雪渓をひたすら登り続けます。
2014年05月04日 08:37撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 8:37
まだまだ先が長そうです。とぼとぼと、白馬尻から標高差約1300メートルの長い雪渓をひたすら登り続けます。
斜度50度近くあるでしょうか、結構急な斜面も登場します。
2014年05月04日 09:25撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 9:25
斜度50度近くあるでしょうか、結構急な斜面も登場します。
もうちょいですね。
2014年05月04日 09:57撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:57
もうちょいですね。
白馬岳頂上宿舎到着。頂上には、ここからさらにもう一登りです。
2014年05月04日 10:43撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:43
白馬岳頂上宿舎到着。頂上には、ここからさらにもう一登りです。
なかなか頂上、みえませんねー(;´д`)。
2014年05月04日 10:43撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:43
なかなか頂上、みえませんねー(;´д`)。
白馬山荘に到着。ここから頂上には、ほんのあと一息です。
2014年05月04日 11:16撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:16
白馬山荘に到着。ここから頂上には、ほんのあと一息です。
頂上が見えますね(右のピーク)。
2014年05月04日 11:16撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:16
頂上が見えますね(右のピーク)。
ふと振り返ると、剣岳ですね。相変わらず近寄りがたい険しさです。
2014年05月04日 11:18撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/4 11:18
ふと振り返ると、剣岳ですね。相変わらず近寄りがたい険しさです。
白馬岳頂上到着(2932m)。大雪渓ではなく、主稜から登って来た方々が多いですね。主稜も一度行ってみたいんですけどね、僕は単独ですし、万が一のことも考えて避けておきました。
2014年05月04日 11:37撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 11:37
白馬岳頂上到着(2932m)。大雪渓ではなく、主稜から登って来た方々が多いですね。主稜も一度行ってみたいんですけどね、僕は単独ですし、万が一のことも考えて避けておきました。
雪庇の向こうに、杓子岳、鑓ヶ岳が見えます。
2014年05月04日 11:38撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:38
雪庇の向こうに、杓子岳、鑓ヶ岳が見えます。
主稜の登頂口から、真下を撮ってみました。さすがゴールデンウィーク、大勢が登ってきますね。斜度60度くらいと思いますが、ほぼ垂直に見えます。一度は来てみたいかなあ、と。
2014年05月04日 11:40撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 11:40
主稜の登頂口から、真下を撮ってみました。さすがゴールデンウィーク、大勢が登ってきますね。斜度60度くらいと思いますが、ほぼ垂直に見えます。一度は来てみたいかなあ、と。
さて景色も楽しめましたし、ぼちぼち下山します。これは白馬岳の横にある旭岳です。
2014年05月04日 11:42撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 11:42
さて景色も楽しめましたし、ぼちぼち下山します。これは白馬岳の横にある旭岳です。
白馬山荘に戻ります。山荘、すでに営業開始してますね。ビールとか飲んでる人がいてちょっと羨ましい!しかし僕は、その日のテント場に帰り着くまでは危険なので、アルコールは飲まない様にしています。
2014年05月04日 11:47撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 11:47
白馬山荘に戻ります。山荘、すでに営業開始してますね。ビールとか飲んでる人がいてちょっと羨ましい!しかし僕は、その日のテント場に帰り着くまでは危険なので、アルコールは飲まない様にしています。
(;´д`)・・・・。誘惑に負けてしまいました(笑)。剣岳を眺めながら一杯だけ。
2014年05月04日 11:54撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 11:54
(;´д`)・・・・。誘惑に負けてしまいました(笑)。剣岳を眺めながら一杯だけ。
さて、今度こそ本当に下山開始です(^ω^)。
2014年05月04日 12:08撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:08
さて、今度こそ本当に下山開始です(^ω^)。
あらためて杓子岳(左)、と鑓ヶ岳(右)です。登りたかったなあ、杓子尾根。
2014年05月04日 12:08撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 12:08
あらためて杓子岳(左)、と鑓ヶ岳(右)です。登りたかったなあ、杓子尾根。
あらためて上から見ても、結構な斜度があります。滑落には要注意。
2014年05月04日 12:14撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:14
あらためて上から見ても、結構な斜度があります。滑落には要注意。
ひたすらてくてくと。
2014年05月04日 12:20撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:20
ひたすらてくてくと。
まだまだ続々とスキーヤーや登山者が登ってきます。
2014年05月04日 12:33撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:33
まだまだ続々とスキーヤーや登山者が登ってきます。
気温が高くなってきたため、この様に雪がグサグサになって、歩きずらいです。
2014年05月04日 12:56撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:56
気温が高くなってきたため、この様に雪がグサグサになって、歩きずらいです。
白馬尻の荷物デポ場所に帰着しました。
2014年05月04日 13:20撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:20
白馬尻の荷物デポ場所に帰着しました。
時間も早いのですが、せっかくなので一泊ここでテント泊して帰ろうと思います。で、明朝高速の渋滞が始まる前に帰宅する作戦です。
2014年05月04日 13:20撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:20
時間も早いのですが、せっかくなので一泊ここでテント泊して帰ろうと思います。で、明朝高速の渋滞が始まる前に帰宅する作戦です。
ピッケルの落し物発見。イニシャルでしょうか、アックスの部分に「AS」とありました。猿倉荘の方に届けましたので、警察に遺失物届を出してもらえれば受け取れると思います。
2014年05月04日 13:21撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:21
ピッケルの落し物発見。イニシャルでしょうか、アックスの部分に「AS」とありました。猿倉荘の方に届けましたので、警察に遺失物届を出してもらえれば受け取れると思います。
夕刻、そろそろ日が暮れますね。なかなか楽しいひと時でした。
2014年05月04日 17:10撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 17:10
夕刻、そろそろ日が暮れますね。なかなか楽しいひと時でした。
で、翌朝。なんだか雨模様になっちゃいましたね。まあ、天気予報通りではありますが。この後猿倉に下山、駐車しておいた車でさくっと渋滞もなく帰宅。たったの2日間だけでしたが、ゴールデンウィークに久しぶりの北アルプスでまったり過ごすことができました。次に山に来るときには、きっともう夏山シーズンになっていますね。ではでは!
2014年05月05日 05:39撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 5:39
で、翌朝。なんだか雨模様になっちゃいましたね。まあ、天気予報通りではありますが。この後猿倉に下山、駐車しておいた車でさくっと渋滞もなく帰宅。たったの2日間だけでしたが、ゴールデンウィークに久しぶりの北アルプスでまったり過ごすことができました。次に山に来るときには、きっともう夏山シーズンになっていますね。ではでは!

感想

ゴールデンウィーク後半、大好きな山、ここ白馬岳にやってきました。残念ながら当初目論んでいた尾根経由では登ることができませんでしたが、好天の中春の雪山をエンジョイできました!(*´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら