ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456320
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

東北遠征最終日!! もぐたん・・遭難(゜o゜)? 素晴らしき那須岳☆.。.:*・゜

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
933m
下り
920m

コースタイム

05:04 峠の茶屋登山口、出発
05:51 峰の茶屋
06:24 茶臼岳
07:46 朝日岳
08:38 清水平
09:16 三本槍岳
11:46 峰の茶屋
12:22 峠の茶屋、下山
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場 166台
無料です。
最盛期は満車になることも。
コース状況/
危険箇所等
コース全般、指導標もあり道は整備されています。
注意される点は、稜線での視界不良と、峰の茶屋〜朝日岳区間の岩場での通過(降雨時、岩が濡れていると危険)
また、稜線は樹木が無く、直射日光・炎天下にさらされる(熱中症にはご注意を、飲料水は多めに持参しよう☆コース中水場はありません)
那須岳は風が強く吹くのが有名、特に峰の茶屋付近。

避難小屋「峰の茶屋」利用可
コース中、トイレ・水場はありません。
下山後の温泉・麓に数件あり 
☆源泉 那須山 http://www.okashinoshiro.co.jp/facilities/onsen/
☆鹿の湯 通年無休8:00〜17:30(閉館18:00) 駐車場あり(無料)入浴料(1回) 大人400円


峠の茶屋駐車場を出発です。
7
峠の茶屋駐車場を出発です。
峠の茶屋から見えてるのは、荒々しい朝日岳。
2
峠の茶屋から見えてるのは、荒々しい朝日岳。
登山指導所と登山ポスト。
3
登山指導所と登山ポスト。
登山口の鳥居前から登りだします。
4
登山口の鳥居前から登りだします。
山ノ神にお参りをしてから登ります。
8
山ノ神にお参りをしてから登ります。
峰の茶屋まで整備されたハイキング道です。
4
峰の茶屋まで整備されたハイキング道です。
荒々しい朝日岳がカッコイイ。
7
荒々しい朝日岳がカッコイイ。
茶臼岳が見えてきました。
14
茶臼岳が見えてきました。
もう少しで峰の茶屋ですね。
3
もう少しで峰の茶屋ですね。
峰の茶屋に到着。
6
峰の茶屋に到着。
目指すは茶臼岳です。
8
目指すは茶臼岳です。
視界が悪いときは、迷わないよう注意しなければ(t)
岩につけられたペンキ印。
13
視界が悪いときは、迷わないよう注意しなければ(t)
岩につけられたペンキ印。
岩だらけなので足元に注意。
2
岩だらけなので足元に注意。
今日も良い天気♪
お日様、ありがとう(^^)
12
今日も良い天気♪
お日様、ありがとう(^^)
はぁはぁ( ´△`;)
イワイワの急登です。
8
はぁはぁ( ´△`;)
イワイワの急登です。
朝日岳をバックに。
8
朝日岳をバックに。
那須岳三角点を発見。
7
那須岳三角点を発見。
毎度の三角点タッチ。
6
毎度の三角点タッチ。
鳥居をくぐると、茶臼岳山頂は目の前。
7
鳥居をくぐると、茶臼岳山頂は目の前。
小さな祠が祀られています。
9
小さな祠が祀られています。
イエ〜ぃ!!
とうちゃぁ〜く(^^)
24
イエ〜ぃ!!
とうちゃぁ〜く(^^)
どんなもんじゃい! 茶臼岳ちゃ〜ん(t)
こんなもんじゃい!(笑)(k)
28
どんなもんじゃい! 茶臼岳ちゃ〜ん(t)
こんなもんじゃい!(笑)(k)
え??
もっとすごい噴火口をイメージしてただけに・・
14
え??
もっとすごい噴火口をイメージしてただけに・・
噴煙?蒸気?
発見!!
8
噴煙?蒸気?
発見!!
お鉢周り。
那須連山の大パノラマ♪
カッコいぃ〜(^^)/(k)
19
那須連山の大パノラマ♪
カッコいぃ〜(^^)/(k)
慎重に下ろう。
所々ベンチがあって、休憩でき助かります。
7
所々ベンチがあって、休憩でき助かります。
さあ! お次は朝日岳へ向かいますよ。
4
さあ! お次は朝日岳へ向かいますよ。
いいですね〜この稜線♪
6
いいですね〜この稜線♪
荒々しい稜線を先行するハイカーさんが見える。
14
荒々しい稜線を先行するハイカーさんが見える。
危険箇所に突入です。
5
危険箇所に突入です。
階段状に整備されていました。
5
階段状に整備されていました。
左側は崖になっています。
滑落に注意しましょう。
10
左側は崖になっています。
滑落に注意しましょう。
可愛い小さなお花を発見(t)
11
可愛い小さなお花を発見(t)
朝日岳ロックオン!
7
朝日岳ロックオン!
那須連山の一つ、朝日岳に登頂しました。
32
那須連山の一つ、朝日岳に登頂しました。
朝日岳から茶臼岳をゲット♪
22
朝日岳から茶臼岳をゲット♪
朝日岳で一休み。
何かあったんですか?
(仲悪そぉ〜・・・(゜_゜i))
17
朝日岳で一休み。
何かあったんですか?
(仲悪そぉ〜・・・(゜_゜i))
三本槍岳へ続く、たおやかな稜線。
4
三本槍岳へ続く、たおやかな稜線。
危険箇所を歩くハイカーさんを、朝日岳山頂から撮影。
目が合ってしまいました
(^^;)
10
危険箇所を歩くハイカーさんを、朝日岳山頂から撮影。
目が合ってしまいました
(^^;)
熊見曽根。
三斗小屋へ下れます。
3
熊見曽根。
三斗小屋へ下れます。
さぁお次は 三本槍!!
10
さぁお次は 三本槍!!
サイコーの稜線!!
わ〜い (⌒▽⌒)ノ
15
サイコーの稜線!!
わ〜い (⌒▽⌒)ノ
飛行機雲。
何もかもが嬉しい♪
16
飛行機雲。
何もかもが嬉しい♪
やさしい朝日岳の姿です。
茶臼側からの山容と真逆ですね (゜o゜)
9
やさしい朝日岳の姿です。
茶臼側からの山容と真逆ですね (゜o゜)
アップダウンが続き大変です。
7
アップダウンが続き大変です。
清水平に着くと、木道が整備されています。
6
清水平に着くと、木道が整備されています。
さっきまでの荒々しい景観とはうって変わり、清水平は別天地ですね。
18
さっきまでの荒々しい景観とはうって変わり、清水平は別天地ですね。
ここまで火山岩が飛んできたのか・・・?
こんな大きな岩ではひとたまりもありませんね。
8
ここまで火山岩が飛んできたのか・・・?
こんな大きな岩ではひとたまりもありませんね。
笹薮とハイマツに囲まれた道。
3
笹薮とハイマツに囲まれた道。
三本槍までもう少しの距離。
3
三本槍までもう少しの距離。
最後の一登り。
青空が応援してくれてるぅ〜
(^^)
7
最後の一登り。
青空が応援してくれてるぅ〜
(^^)
那須連山の最高峰・三本槍岳に到着だぜぇ〜い!
どんなもんじゃ〜い(t)
29
那須連山の最高峰・三本槍岳に到着だぜぇ〜い!
どんなもんじゃ〜い(t)
この青空の下、3つ目のピークをゲット♪(k)
18
この青空の下、3つ目のピークをゲット♪(k)
広々した山頂の好展望♪
4
広々した山頂の好展望♪
一等三角点だよ。
13
一等三角点だよ。
北には旭岳。
登山者の少ない那須連山の静かな三倉山。
大好きな山です(t)
8
登山者の少ない那須連山の静かな三倉山。
大好きな山です(t)
あれ?
(仲直りしたのかな・・・早っ^^;)
13
あれ?
(仲直りしたのかな・・・早っ^^;)
山頂を後にして、来た道を引き返します。
3
山頂を後にして、来た道を引き返します。
熊〜! ぎゃあああ〜! 
うん? なんじゃ! こやつは・・・?
寝てんのかい??(t)
19
熊〜! ぎゃあああ〜! 
うん? なんじゃ! こやつは・・・?
寝てんのかい??(t)
ご臨終の様でした。安らかに・・・。
熊じゃなかった、モグラのようです(t)
18
ご臨終の様でした。安らかに・・・。
熊じゃなかった、モグラのようです(t)
日差しタップリで暑いけど、風が吹いており助かっています。
4
日差しタップリで暑いけど、風が吹いており助かっています。
最後のアップダウンに撃沈されテンションダウン。
4
最後のアップダウンに撃沈されテンションダウン。
空には幾筋もの飛行機雲。
最高の道♪
8
空には幾筋もの飛行機雲。
最高の道♪
一度訪れたら大好きになっちゃいますよ(^^)/
6
一度訪れたら大好きになっちゃいますよ(^^)/
いいですね〜。
アルプスを歩いている様な気さえしてくる、
茶臼岳へ向かう道。
14
いいですね〜。
アルプスを歩いている様な気さえしてくる、
茶臼岳へ向かう道。
下りは慎重に歩こう。
6
下りは慎重に歩こう。
荒々しい道を進む。
実際は 超余裕でっせ(t)
11
荒々しい道を進む。
実際は 超余裕でっせ(t)
こんな感じが大好き❤(k)
7
こんな感じが大好き❤(k)
那須岳 サイコー!!
21
那須岳 サイコー!!
kさんは、こんな道が大好きのようです。
あまり無茶しないでくださいよ(t)
9
kさんは、こんな道が大好きのようです。
あまり無茶しないでくださいよ(t)
茶臼へ向かう楽しい道です。
9
茶臼へ向かう楽しい道です。
ハイカーさんは、ここのポイントで撮影してました。
15
ハイカーさんは、ここのポイントで撮影してました。
峰の茶屋に帰って来ました。
ハイカーさんたちで賑わっております。
3
峰の茶屋に帰って来ました。
ハイカーさんたちで賑わっております。
この絶景がたまんないです(t)
いつまでも眺めていたい♪(k)
19
この絶景がたまんないです(t)
いつまでも眺めていたい♪(k)
人間ってちっぽけですねぇ〜
そんな一枚。
12
人間ってちっぽけですねぇ〜
そんな一枚。
無事下山しました。
お疲れちゃ〜ん(t)
9
無事下山しました。
お疲れちゃ〜ん(t)
東北遠征。
〆は那須岳さん。
ばいばぁ〜い!素敵な山行ありがとう(^^)/
18
東北遠征。
〆は那須岳さん。
ばいばぁ〜い!素敵な山行ありがとう(^^)/

感想

最終日。どこの山を歩こうか・・・・
なかなか行けないもっと北も考えましたが、
私は、那須岳が未踏でした。

以前からず〜っと日帰りでと考えていましたが、
紅葉の時期は混むし、強風で有名・・・
なかなか・・機会を逃してきました。

今回、歩いて なぜ人気があるのが納得!!
茶臼、朝日岳、三本槍とすべての山が三種山容。
この快晴の中、今回の南東北遠征の〆を那須にして大正解(^^)❤

三日間、お天気にも恵まれ幸せでした。

アルプスも夢だけど、もっと全国の色々な山を歩きたいという気持ちが強くなった今回の遠征でした。

また、連れてってくださいね〜(^_-)☆

感謝

東北遠征三日目は那須岳。
私は五回目の那須登山になった。
kさんが唯一憧れてた山の一つで、どうせなら帰る途中に登ってしまおうと決行。
昨日、ダブルだったので疲れてないか心配はしましたが・・・。

そして当日は、早朝から快晴の青空♪
なんと! 昨日の疲れもほとんど無くなっている。
ひょっとしたら昨日の岳温泉の効能なのかな?
まあ! そんなことで快調に那須連山を縦走できました。

那須連山は色んな景観を見せてくれると、つくづく思いながら歩いてました。
噴火口のある草木も生えない茶臼岳・荒々しい赤茶けた岩肌の朝日岳・たおやかな稜線とお花畑の三本槍など。
なぜ、那須は登山者や観光客に人気があるのがわかります♪
人で賑わっていたのが少し嫌でしたが(--;)

でも、今回は天気に恵まれ、楽しい登山ができて大成功。
kさんは、晴れ女でついてますね(笑)

この三日間の遠征は、kさんも満足してくれたようです。
ご案内できてよかった。
三日間お疲れさまでした。

まだまだ東北には名山がある。
機会があればまた登ろうぞ(^^)/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら