ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461841
全員に公開
ハイキング
東海

十枚山は絶景でしたが、一転ガスで眺望ゼロに。十枚山〜大光山〜安部峠 

2014年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:57
距離
19.7km
登り
2,224m
下り
1,768m

コースタイム

6:05六郎木バス停ー6:57十枚山登山口ー7:12直登分岐ー8:22十枚山8:38ー9:31刈安峠ー9:59大光山10:12ー10:31奥大光山ー11:06大笹の頭ー11:27ワサビ沢の頭ー11:51バラの段12:16ー12:40安部峠ー13:07富士見台ー13:59梅ヶ島温泉バス停
天候 晴れ→曇り(ガス)→雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
六郎木バス停裏の駐車場に駐車。10台ほどのスペース、トイレあり。
梅ヶ島温泉バス停から六郎木バス停までバスを利用。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
十枚山直登の小規模ガレ場で拳大の落石ありました。
十枚山から安部峠までの尾根歩きはやせ尾根、ロープ場があるので注意。

十枚山登山口、八紘嶺登山口各所に登山ポストあり。

梅ヶ島温泉バス停がある梅薫楼さんでは11:00〜16:00の間、500円から日帰り入浴できます。
六郎木バス停からスタート。
2014年06月08日 06:06撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 6:06
六郎木バス停からスタート。
しばらく車道歩き。
2014年06月08日 06:14撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 6:14
しばらく車道歩き。
十枚山登山口。
ポストあり。用紙は無し。
2014年06月08日 06:57撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 6:57
十枚山登山口。
ポストあり。用紙は無し。
歩きやすい山道。
2014年06月08日 07:02撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 7:02
歩きやすい山道。
直登分岐。
2014年06月08日 07:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 7:12
直登分岐。
結構勾配がきついです。
2014年06月08日 07:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 7:35
結構勾配がきついです。
ガレ場?拳大の石が落ちてきました。
2014年06月08日 07:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
6/8 7:35
ガレ場?拳大の石が落ちてきました。
倒木を越えていきます。
2014年06月08日 07:46撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 7:46
倒木を越えていきます。
十枚山山頂。
富士山が少し見えます。
2014年06月08日 08:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
6/8 8:22
十枚山山頂。
富士山が少し見えます。
清水方面。駿河湾、伊豆半島まで見えます。
2014年06月08日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
6/8 8:24
清水方面。駿河湾、伊豆半島まで見えます。
静岡方面。街は雲海の下。
2014年06月08日 08:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
6/8 8:25
静岡方面。街は雲海の下。
尾根道は気持ちよく歩けます。
2014年06月08日 08:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 8:40
尾根道は気持ちよく歩けます。
途中富士山が見えました。
だいぶ雪が減りましたね。
2014年06月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
10
6/8 8:43
途中富士山が見えました。
だいぶ雪が減りましたね。
山伏方面。中央が大谷崩れ?
2014年06月08日 08:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
6/8 8:54
山伏方面。中央が大谷崩れ?
黒崩。
2014年06月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 9:30
黒崩。
大光山。眺望無し。
2014年06月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 9:59
大光山。眺望無し。
雲行きが怪しくなってきました。
2014年06月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
6/8 10:25
雲行きが怪しくなってきました。
断崖を覗いてみる。
怖い...。
2014年06月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 11:29
断崖を覗いてみる。
怖い...。
バラの段。
ここで昼食。虫がうるさい!
2014年06月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 11:51
バラの段。
ここで昼食。虫がうるさい!
ガスってきました。
2014年06月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 12:20
ガスってきました。
安部峠。
2014年06月08日 12:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
6/8 12:40
安部峠。
新安倍峠?トイレと駐車場があります。
2014年06月08日 12:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 12:48
新安倍峠?トイレと駐車場があります。
八紘嶺登山道の尾根。
2014年06月08日 12:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 12:50
八紘嶺登山道の尾根。
変わった色のかえる。
2014年06月08日 12:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
6/8 12:56
変わった色のかえる。
八紘嶺登山口に到着。
2014年06月08日 13:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 13:54
八紘嶺登山口に到着。
バスを待つ。
寒い...。
2014年06月08日 14:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
6/8 14:50
バスを待つ。
寒い...。
撮影機器:

感想

梅雨入りしたのでしばらく山は行けないかなと思っていましたが、運良く天気が良かったので十枚山に登ってきました。

六郎木に車を止め登山口までしばらく車道を歩きます。
1時間ほど歩いて登山口に到着。登山ポストと、ここにもありました熊出没注意の看板が...。
私がこの日最初の入山者であろうと推測し、熊さん遭遇率が少し高そうなので鈴を鳴らして登り始めました。

山道は石混じりの固い地面ですが歩きやすいです。
途中ガレ場のようなところで拳大の石がゴロゴロと勢いよく転がってきました。
雨で地面が緩んでいるからでしょうか?たいした大きさではないですが当たれば大けがしてしまうので注意して進みました。
急登の直登なので体力使います。山に行くとピークに立つまでは頑張りすぎて力尽きてしまうことがある私。今回は焦らず、こまめに休憩とエネルギー補強したのでバテずに登れました。
山頂は誰もおらず独り占め。前日の雨のおかげか空気が澄んでいて景色がとても良かったです。

十枚山からは尾根歩きです。道がしっかりしているので非常に歩きやすいです。
東側は崩落しているところが何カ所かあり、のぞき込むと足がすくみます。
痩せ尾根、急登のロープ場もありますが晴れてるから大丈夫だろう。と思ってましたが雲行きが怪しくなってきてポツポツと...。
安倍峠まではレインウエアを着るほどではなかったですが八紘嶺登山道に入った辺りで本格的に降りだし久しぶりの雨登山となりました。


安部東山稜もだいぶ繋がりました。天気の様子を見て次回は浅間神社から真富士山まで歩いてみようと思います。


服装
半袖ジップシャツ(尾根歩きは少し肌寒い)、長パンツ+スパッツ、レインウエア

消費飲食物
水900ml/3.2l、アミノ酸ゼリー100g、おにぎり2つ、カロリーメイト80g、チョコバー38g、塩飴4つ

ザック総重量 11kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

こんばんは
初めまして。
恐らく、、山中で挨拶を交わしていただいたかと思います。
あと、、梅薫楼前のバス停で目があったかも、、です(笑

足下の悪い中でのロングコース、お疲れ様でした。
十枚山〜ワサビ沢の頭もシロヤシオが咲いていたでしょうか??
2014/6/10 20:36
Re: こんばんは
ittaさん はじめまして。
コメントありがとうございます。
はい。私で間違いないです。十枚山登山口から誰とも会わず、心細い思いをしていたのでお会いできてうれしかったです。
バス停の方は、、誰かと目が合ったのは記憶してますが一瞬でしたので、、。

白い花びらが散り積もったところが何カ所かありましたが
あれがシロヤシオだったのでしょうか。
申し訳ありません。花の知識がまだないもので、、少しずつ覚えていくようにします。
2014/6/11 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら