ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(市ノ瀬〜白山釈迦岳〜四塚山ピストン)

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:53
距離
20.2km
登り
2,042m
下り
2,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

市ノ瀬5:20-釈迦新道入口5:30-林道合流5:50-釈迦新道登山口6:20-水場7:00-8:05釈迦岳前峰8:15-釈迦岳8:20-七倉の辻10:30-10:40四塚山11:05-七倉の辻11:20-12:55釈迦岳前峰13:00-水場13:45-釈迦新道登山口14:15-林道分岐14:40-釈迦新道入口14:50-15:05市ノ瀬
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬には何台も駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ夏道です。危険箇所はほぼありません。ただし、七倉の辻の手前に3箇所ほど雪のトラバースがありますが、ここは気をつけてください。滑ると50m程度、崖下に落ちます。
天望の湯は650円です。
市ノ瀬から舗装路を歩いてきてようやく登山口です。
2014年06月21日 05:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:31
市ノ瀬から舗装路を歩いてきてようやく登山口です。
ブナ林で始まります。
2014年06月21日 05:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 5:39
ブナ林で始まります。
いったん作業道にでます。ここからしばらく作業道歩きです。
2014年06月21日 05:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:48
いったん作業道にでます。ここからしばらく作業道歩きです。
この分岐は、左に降ります。
2014年06月21日 06:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 6:09
この分岐は、左に降ります。
するとトンネルが見えます。
2014年06月21日 06:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:11
するとトンネルが見えます。
トンネル越えるとすごい作業現場です。作業機が吊り下げられています。大丈夫?
2014年06月21日 06:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:14
トンネル越えるとすごい作業現場です。作業機が吊り下げられています。大丈夫?
ここからが本格的な登山道の始まり。
2014年06月21日 06:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:18
ここからが本格的な登山道の始まり。
いきなり急登が続きます。(汗)
2014年06月21日 06:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:19
いきなり急登が続きます。(汗)
すてきなブナが多い登山道です。
2014年06月21日 06:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:39
すてきなブナが多い登山道です。
みずばしょうのお化け。
2014年06月21日 07:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:12
みずばしょうのお化け。
別山は恥ずかしがって出てこない。
2014年06月21日 07:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:22
別山は恥ずかしがって出てこない。
雪渓がでてきました。ここは左に行くのが正解。
2014年06月21日 07:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:40
雪渓がでてきました。ここは左に行くのが正解。
釈迦岳前峰。
2014年06月21日 08:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:05
釈迦岳前峰。
ツマトリソウであってる?
2014年06月21日 08:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:10
ツマトリソウであってる?
今日の目的地はまだまだ先です。先を急ぎます。
2014年06月21日 08:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:13
今日の目的地はまだまだ先です。先を急ぎます。
釈迦岳に初めて登頂。三角点以外、何もない。
2014年06月21日 08:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:21
釈迦岳に初めて登頂。三角点以外、何もない。
御前が峰は雲の中・・。
2014年06月21日 08:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:21
御前が峰は雲の中・・。
これから目指す、七倉の辻方面。長いな〜。
2014年06月21日 08:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:23
これから目指す、七倉の辻方面。長いな〜。
ハクサンチドリ
2014年06月21日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:34
ハクサンチドリ
リュウキンカ
2014年06月21日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:46
リュウキンカ
釈迦岳の隣にお椀を3つ連ねたような山が・・・。名前は?
2014年06月21日 08:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:48
釈迦岳の隣にお椀を3つ連ねたような山が・・・。名前は?
キヌガサソウ
2014年06月21日 08:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:52
キヌガサソウ
ノウゴウイチゴ
2014年06月21日 09:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:10
ノウゴウイチゴ
お花畑に到着。
2014年06月21日 09:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:15
お花畑に到着。
オオサクラソウが咲いていました。(バンザーイ)
2014年06月21日 09:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 9:17
オオサクラソウが咲いていました。(バンザーイ)
素敵です。
2014年06月21日 09:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:18
素敵です。
登山道両側に咲いています。感激です。
2014年06月21日 09:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 9:22
登山道両側に咲いています。感激です。
シナノキンバイも。
2014年06月21日 09:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:28
シナノキンバイも。
ハクサンイチゲも咲いています。
2014年06月21日 09:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:54
ハクサンイチゲも咲いています。
ハクサンイチゲは大好きな花です。
2014年06月21日 09:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 9:54
ハクサンイチゲは大好きな花です。
四塚山が近くなってきた。
2014年06月21日 10:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:19
四塚山が近くなってきた。
七倉の辻からの大汝峰です。
2014年06月21日 10:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 10:29
七倉の辻からの大汝峰です。
でも、目指すのは反対側の四塚山です。
2014年06月21日 10:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:29
でも、目指すのは反対側の四塚山です。
四塚山には、ハクサンコザクラが咲いてます。
2014年06月21日 10:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 10:40
四塚山には、ハクサンコザクラが咲いてます。
四塚山に到着。名前の由来の塚です。
2014年06月21日 10:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:42
四塚山に到着。名前の由来の塚です。
左から七倉山、大汝峰、塚です。
2014年06月21日 10:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:44
左から七倉山、大汝峰、塚です。
名前のとおり4つの塚があるんだけど、大きさがまちまちの上、離れていて4つあるのわかる?
2014年06月21日 10:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:54
名前のとおり4つの塚があるんだけど、大きさがまちまちの上、離れていて4つあるのわかる?
下山しますが、ハクサンイチゲが咲いてます。
2014年06月21日 11:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:09
下山しますが、ハクサンイチゲが咲いてます。
ハクサンコザクラもパチィ。
2014年06月21日 11:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:09
ハクサンコザクラもパチィ。
七倉山。
2014年06月21日 11:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:10
七倉山。
やっぱりハクサンイチゲは素敵です。何度も写真を撮ります。
2014年06月21日 11:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:18
やっぱりハクサンイチゲは素敵です。何度も写真を撮ります。
ここはトラバースに気をつけてください。落ちたら大変。
2014年06月21日 11:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:31
ここはトラバースに気をつけてください。落ちたら大変。
ハクサンイチゲと釈迦岳。
2014年06月21日 11:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:37
ハクサンイチゲと釈迦岳。
また、オオサクラソウのお花畑に戻ってきました。
2014年06月21日 11:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 11:48
また、オオサクラソウのお花畑に戻ってきました。
色が薄いのは日陰に咲いているため?それとも変種?
2014年06月21日 11:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:55
色が薄いのは日陰に咲いているため?それとも変種?
何度見ても素敵。
2014年06月21日 12:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 12:00
何度見ても素敵。
ここまで来た会がありました。
2014年06月21日 12:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:01
ここまで来た会がありました。
黄色と紫が素敵です。
2014年06月21日 12:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:06
黄色と紫が素敵です。
釈迦岳前峰に戻ってきたら、わずかに御前が峰山頂が見えた。
2014年06月21日 13:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:00
釈迦岳前峰に戻ってきたら、わずかに御前が峰山頂が見えた。
市ノ瀬近くになったらササユリが咲いていました。
2014年06月21日 14:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 14:53
市ノ瀬近くになったらササユリが咲いていました。

感想

梅雨の谷間で晴れそうな感じ。
この時期といえば、白山釈迦新道のオオサクラソウでしょう。ということで見に行きました。
市ノ瀬に駐車して歩き始めます。車はみんな別当出合に上がっていきます。
釈迦新道は、最初長い作業道歩きがあります。一人でとぼとぼと歩きます。作業道ですが、両側にブナが育っていて僕的には好きな道です。いよいよ釈迦新道登山道に入ります。ここから急登が始まります。
ヒイヒイ言いながら登っていると、ものすごい健脚の方が抜いていきました。あまりの速さに関心しました。
最初に花はあまりなく、釈迦岳前峰に到着です。別山や御前が峰が見えるはずですが、今日は雲の中です(結局、1日中見えませんでした・・。)。
まだまだ先は長いので、直ぐに出発です。ここで今までいったことのない白山釈迦岳によることに。しかし三角点があるだけで狭く寂しい山頂でした。すぐにもどって、お花畑に向かって急ぎます。
途中、雪渓のトラバースなどがありましたが、無事お花畑に到着です。
ヤッター!オオサクラソウが咲いている。しかも、満開です。登山道がオオサクラソウロードになっています。
写真を撮りまくったら、四塚山に向かいます。途中、ハクサンイチゲが満開で癒されます。
なんとか七倉の辻に到着しました。ここからは先月末に登った大汝峰がはっきりと見えます。でも、今日は四塚山が目的地です。
途中の雪渓を慎重にトラバースして山頂に到着です。特徴的な石の塚が4つあります。(といっても大きさはまちまちですが。)四塚山には、何年ぶりに登っただろう?10年ぶりかな?確か前は、暑い夏でした。
ここにはハクサンコザクラも咲いていました。1日にハクサンコザクラ、オオサクラソウの両方が見られて大満足です。サクラソウ大好きな花なんです。
昼食を食べたら、下山します。帰りもオオサクラソウ、ハクサンイチゲの写真を撮りまくりながら下山しました。
今日すれ違った人は、5名で静かな登山とお花の独り占めができ大満足でした。くもりのおかげで、そんなに暑くもなく、目指す花も見られて、快適な登山ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1692人

コメント

オオサクラソウ、いいですね!
nopposunさん、おはようございます。
前回お会いした時に行かれなかった四塚山のリトライ山行?になったようですね。
自分も観光新道やら大汝から釈迦新道方面を眺めていましたが、こちらより花が多かったみたいで羨ましい限りです。
2014/6/22 7:26
Re: オオサクラソウ、いいですね!
Sanchan33さん、おはようございます。
昨日、白山に登っていたんですね。ちょっと眺望はよくない日でしたね。
でも、花は生き生きとしていて最高ーでした。
室堂経由の周回も考えたんですが、オオサクラソウをもう一度見たくて戻りました。
また、白山でお会いできたらいいですね。
2014/6/22 7:46
近いうちに行きたいです
オオサクラソウの情報ありがとうございます。
釈迦新道はシャトルバスが運行するようになってからの周回コースの下りでいつも使ってましたが、その頃だとオオサクラソウはかなりくたびれてます。
その他の花もどんどん咲き出しているようなので、近いうちに行ってきます。
釈迦岳の隣のピークは「シゲジ」と呼びます。残雪期に釈迦新道から雪を伝って行けるそうです。自分も登りたいピークのひとつです。(昔は白峰から鳴谷山を通りシゲジを超えて白山へ至る青柳新道という道があったそうです)
2014/6/22 7:54
Re: 近いうちに行きたいです
同じ日、dokuboさんも白山に登られていたんですね。
こちらは、マイナーなコースなのでほとんど人に会いませんでした。
オオサクラソウは蕾もたくさんありましたから、まだ楽しめそうですよ。
おわんの形の山は「シゲジ」ですか。歩いていて、気になる山でした。ありがとうございます。
2014/6/22 10:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら