ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4693909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

小赤沢🅿から苗場山ピストン

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
10.4km
登り
863m
下り
852m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:40
合計
6:17
11:23
11:32
13
11:45
12:15
10
ベンチ
12:25
12:25
128
天候 晴れ、14時頃から曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小赤沢🅿にバイクを駐輪。50台ほど駐車可能。入口にトイレあり。到着時(8時)ほぼ満車。
・yahoo!カーナビで「小赤沢温泉・楽養館」を目的地にセット。小赤沢🅿へ向かう林道はR405から楽養館へ行く林道の一つ先。「苗場山」という看板が出ている。
・湯沢ICから60km。
・R353に上り下りの通行が交代で、3分ほど信号で待たされる洞門がありジリジリさせられた。
・R117「山崎」〜「大割野」間にある津南町のセブンイレブンが最終コンビニ
・「大割野」から10km以上走るR405は先に行くほど幅が狭くなり車同士の行き違いが難しくなるが退避できる場所は多数ある。
・R405から小赤沢🅿へ向かう林道はもっと幅が狭くなる。3~4km。
コース状況/
危険箇所等
・小赤沢🅿(三合目)〜5合目:普通の登山道。見晴らし無し。緩やか。湿度高めなので羽虫が多そうだったが顔面アタックは受けなかった。
・6合目〜8合目:やや斜度高く、岩ゴロゴロ、お助け鎖&ロープ6か所位。このコース内では最もキツイ。
・8合目と9合目の間で湿原に出る。湿原はすべて木道で傾斜は緩やか。
・湿原:木道(9合目側)と湿原(苗場山側)の間に数百m岩ゴロゴロの樹林帯を通る。したばかり見ていたら突き出た枝で頭をヒット。
・山頂近くにある「自然体験交流センター」にトイレ、自販機あり。宿泊もできる山小屋のようだった。
小赤沢温泉に向かうR405の途中で、カール状でちょっと格好よく見えた山
2022年09月17日 07:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 7:40
小赤沢温泉に向かうR405の途中で、カール状でちょっと格好よく見えた山
🅿はほぼ満車だがバイクなので登山口前に駐輪。
上は登山口から見た🅿、下は登山口。
3
🅿はほぼ満車だがバイクなので登山口前に駐輪。
上は登山口から見た🅿、下は登山口。
右上の赤い線がコース。
新潟県の湯沢ICを降りて新潟県を通ってきたし苗場スキー場は新潟県なので新潟県の山と思っていたけど、長野県栄村の山だった。意外。
2022年09月17日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 8:13
右上の赤い線がコース。
新潟県の湯沢ICを降りて新潟県を通ってきたし苗場スキー場は新潟県なので新潟県の山と思っていたけど、長野県栄村の山だった。意外。
4合目付近でウメバチソウ
2022年09月17日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 8:35
4合目付近でウメバチソウ
6合目付近ですれ違った方に教えてもらったシラヒゲソウ
2022年09月17日 09:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 9:32
6合目付近ですれ違った方に教えてもらったシラヒゲソウ
お初です。
2022年09月17日 09:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 9:32
お初です。
こういう名前と姿が一致する花なら覚えられる。
アップで見るとちょっとぞわぞわするな…。
2022年09月17日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 9:33
こういう名前と姿が一致する花なら覚えられる。
アップで見るとちょっとぞわぞわするな…。
六合目付近で景色が開ける場所あり
2022年09月17日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 9:33
六合目付近で景色が開ける場所あり
鎖場が始まるが、補助的な物。
2022年09月17日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 9:34
鎖場が始まるが、補助的な物。
七合目〜8合目のやや険しい場所
2022年09月17日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 9:47
七合目〜8合目のやや険しい場所
湿原に入る手前から。
2022年09月17日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 10:20
湿原に入る手前から。
湿原、キターーーー
2022年09月17日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/17 10:23
湿原、キターーーー
右側、草紅葉始まってる
2022年09月17日 10:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 10:29
右側、草紅葉始まってる
気分最高。
2022年09月17日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/17 10:31
気分最高。
青空を映す池塘。
池塘がある山は去年の燧ケ岳、会津駒ヶ岳以来。
のんびりした雰囲気でいい
2022年09月17日 10:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
9/17 10:34
青空を映す池塘。
池塘がある山は去年の燧ケ岳、会津駒ヶ岳以来。
のんびりした雰囲気でいい
振り返る
2022年09月17日 10:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/17 10:37
振り返る
ありゃりゃ湿原終わっちゃったよ残念。
岩を渡っていく感じ。歩きにくい。
2022年09月17日 10:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 10:43
ありゃりゃ湿原終わっちゃったよ残念。
岩を渡っていく感じ。歩きにくい。
と思っていたがまた出た。嬉しい
2022年09月17日 10:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 10:52
と思っていたがまた出た。嬉しい
右側の奥のレイヤーは、真ん中に槍らしきトンガリが見えるので多分北アルプス
2022年09月17日 10:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 10:52
右側の奥のレイヤーは、真ん中に槍らしきトンガリが見えるので多分北アルプス
槍の左側の穂高連峰?先週登った西穂高岳がここに含まれているのだろうか?
2022年09月17日 10:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 10:52
槍の左側の穂高連峰?先週登った西穂高岳がここに含まれているのだろうか?
これも右側。形からして日光男体山?
これも右側。形からして日光男体山?
苗場神社との分岐を左折
2022年09月17日 10:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 10:54
苗場神社との分岐を左折
右側の風景
2022年09月17日 10:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 10:59
右側の風景
苗場山への緩い登り
2022年09月17日 10:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 10:59
苗場山への緩い登り
リンドウ。蕾はたくさんあったが咲きかけていたのはこれだけ
2022年09月17日 11:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:06
リンドウ。蕾はたくさんあったが咲きかけていたのはこれだけ
ナントカセンターの屋根が見えて来た
2022年09月17日 11:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/17 11:09
ナントカセンターの屋根が見えて来た
2022年09月17日 11:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:09
池塘。
水中を見たが生物はいないようだった。
2022年09月17日 11:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 11:12
池塘。
水中を見たが生物はいないようだった。
雲海。
本日は午後から曇る予定だが、あの雲が襲来するのだろうか
2022年09月17日 11:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:12
雲海。
本日は午後から曇る予定だが、あの雲が襲来するのだろうか
右側、休憩する人々と雲海。
2022年09月17日 11:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:13
右側、休憩する人々と雲海。
自然体験交流センターの前、食事している人沢山
2022年09月17日 11:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 11:16
自然体験交流センターの前、食事している人沢山
ノンアルなら600円でも買ってた。
あまり見るとビールで頭が一杯になるのでチラ見に留める
2022年09月17日 11:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 11:16
ノンアルなら600円でも買ってた。
あまり見るとビールで頭が一杯になるのでチラ見に留める
下界にありそうな名前だが、宿泊できるし要は山小屋ですね
2022年09月17日 11:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 11:16
下界にありそうな名前だが、宿泊できるし要は山小屋ですね
地味な場所にある山頂標識。
同じく池塘がある会津駒ヶ岳と似てる。
2022年09月17日 11:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 11:18
地味な場所にある山頂標識。
同じく池塘がある会津駒ヶ岳と似てる。
山頂から、見晴らしの良さそうな場所へ予定のコースを外れて少し進む
2022年09月17日 11:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:23
山頂から、見晴らしの良さそうな場所へ予定のコースを外れて少し進む
左側に人が入っているのがいい感じの写真(と自分では思う)
2022年09月17日 11:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 11:24
左側に人が入っているのがいい感じの写真(と自分では思う)
本日歩かない方向。いいわー
2022年09月17日 11:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 11:25
本日歩かない方向。いいわー
嬉しくなると自撮りしたくなる性分
2022年09月17日 11:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/17 11:27
嬉しくなると自撮りしたくなる性分
人が多いベンチはガヤガヤしているので、目を付けていた山頂と神社の間にあるこじんまりしたベンチで昼食。
アルファ米+ドライフードの親子丼。皇海山用に買った残り。
アルファ米は250gと結構な量だが朝食は2:30だったので腹が減っていたようだ。全量摂取。
2022年09月17日 12:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/17 12:00
人が多いベンチはガヤガヤしているので、目を付けていた山頂と神社の間にあるこじんまりしたベンチで昼食。
アルファ米+ドライフードの親子丼。皇海山用に買った残り。
アルファ米は250gと結構な量だが朝食は2:30だったので腹が減っていたようだ。全量摂取。
湿原といくつもレイヤーが重なった山々。
手前の山が尖っていて素敵。
2022年09月17日 12:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 12:22
湿原といくつもレイヤーが重なった山々。
手前の山が尖っていて素敵。
苗場神社に立ち寄り、帰路の無事を祈った
2022年09月17日 12:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 12:25
苗場神社に立ち寄り、帰路の無事を祈った
池塘と湿原
2022年09月17日 12:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 12:28
池塘と湿原
名のありそうな山々
2022年09月17日 12:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
9/17 12:29
名のありそうな山々
池塘ももうすぐ終わりか…チト残念。
2022年09月17日 12:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 12:41
池塘ももうすぐ終わりか…チト残念。
浮島がある池塘
2022年09月17日 12:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 12:43
浮島がある池塘
右側の2026P、ヤマレコMAPを見ると足跡が付いていたのでピストンしようかなと思ったが帰路が長いのでやめた。
2022年09月17日 12:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/17 12:44
右側の2026P、ヤマレコMAPを見ると足跡が付いていたのでピストンしようかなと思ったが帰路が長いのでやめた。
苗場山(多分)を振り返る
2022年09月17日 12:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/17 12:46
苗場山(多分)を振り返る
ベンチ前の最後の池塘。いい山でした。
2022年09月17日 12:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 12:48
ベンチ前の最後の池塘。いい山でした。
14:30下山完了。ι(´Д`υ)アツィー
27℃もありました。
2022年09月17日 14:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 14:33
14:30下山完了。ι(´Д`υ)アツィー
27℃もありました。
帰路で通りかかった「天池(あまいけ)」
2022年09月17日 15:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
9/17 15:15
帰路で通りかかった「天池(あまいけ)」
帰路は節約の為下道を選択。
ナビの「R17の136km先を左折」に笑ってしまった。北海道か。
1
帰路は節約の為下道を選択。
ナビの「R17の136km先を左折」に笑ってしまった。北海道か。

装備

個人装備
水800ml:300ml残った お湯300ml:食事に使用

感想

第一候補の山の天気予報がイマイチなので、第2候補の苗場山へ。
神奈川県の自宅から登山口まで260kmで4時間10分ほど、高速のICを降りてから60kmと先週行った西穂高岳と同じ。
更に、行程が約9km、累積標高差が約900mなのも同じ。

と言ったわけで先週と同じく前夜20時就寝、翌朝2:30起床、3:30出発。
関越道のPAで一回休憩、湯沢ICで降りてから給油。
途中のR405は国道とは思えない道幅。これが酷道という奴か。バイクでよかった。
小赤沢温泉から始まる林道はもっと狭かった。
車とほぼ会わなかったが、🅿に着くと車びっしり。山あるある。

ほぼ満車だったがバイクの特権で登山口前の余地に駐輪、準備。
いつも飲んでるアミノバイタルを忘れたことに気づいたが、易しい山らしいので大丈夫だろう。
予定より15分遅れの8:15スタート。

池塘エリアまではシラヒゲソウに会えた以外は見どころなく我慢の山行。
シラヒゲソウがあった六合目からは意外と厳しく、きついなーと感じていたら8合目ですれ違った方がそんな自分を見て察したのか「もうすぐですよ」と言ってくれた。

池塘エリアに入ってからはパラダイス…だったが樹林帯へ。
しかも岩ゴロゴロで湿った岩を渡り続ける。
もう池塘エリア終わりなのか?と思っていたら開けた場所に出てパラダイス続行。

堪能して昼食、ベンチにいた方々と苗場神社が話題に出たので復路で立ち寄り、下山。
池塘エリアから下は暑かった。

帰路は3千円強の高速代を節約するため下道にした。
高速を使うよりも+2時間半かかるが、明日も休みなので遅い帰宅になってもいい。
渋滞は少なくバイパス的な道が多かったのでウン十キロ〜ウン十キロで飛ばせて、思ったより快適に帰れた。
懐かしの苗場プリンスホテル+苗場スキー場の前や、やっぱり暑い埼玉県熊谷市とか通って22時前に帰宅。

冒頭に書いたように先週の西穂高岳と条件は似ていましたが、全く違うタイプの山で楽しめました。
ほぼ晴れだったのも良かった。やはり晴れているのがいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら