ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4787913
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

宝剣岳 ☆宮田高原から伊勢滝の先を目指してみた。☆

2022年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
22.2km
登り
1,675m
下り
1,674m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:33
合計
9:24
5:42
16
宮田高原
5:58
5:58
82
7:20
7:21
19
7:40
7:43
160
10:23
10:27
18
10:45
10:45
5
10:50
10:50
20
11:10
11:11
9
11:20
11:36
2
11:38
11:38
15
11:53
11:53
102
13:35
13:37
14
13:51
13:54
3
13:57
14:00
55
14:55
14:55
11
15:06
宮田高原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
googlemapで目的地「宮田高原キャンプ場」
宮田高原のキャンプ場管理棟前をさらに進み、その奥にあるただっぴろい駐車場を利用した。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から伊勢滝(林道区間):落石や崩落個所多数。
復旧工事は見込めなさそうな様子。
凍結が緩む春先や大雨直後等新たな崩落が起きやすい時期は避けた方が良いかと個人的な感想。
伊勢滝から先:登山道区間、ピンクテープがあるので道は分かりやすい。
川沿いで崩落個所もあるが特に歩くのに支障は無かった。

写真18枚目、今回歩いた沢コースと桂木場方面からの稜線ルート8合目への分岐がある。稜線の8合目に行きたかったが少し進んで道が分からなくなる。ピンテも最初だけしかなくそちらへ行くのを諦めた。
ただっぴろい駐車場。
2022年10月14日 05:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/14 5:44
ただっぴろい駐車場。
駐車場奥の車止めがスタート地点。
熊の目撃情報があるので熊鈴などしっかり対策しましょう。
2022年10月14日 05:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/14 5:46
駐車場奥の車止めがスタート地点。
熊の目撃情報があるので熊鈴などしっかり対策しましょう。
林道を歩き始めて間もなく。
右手の樹間越しに南アルプスの稜線が見えている。
これは鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
2022年10月14日 05:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/14 5:52
林道を歩き始めて間もなく。
右手の樹間越しに南アルプスの稜線が見えている。
これは鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
正面の山肌に朝日が挿して明るくなったが日影を歩く自分は少々寒かった。
落石だらけの林道を歩いています。
2022年10月14日 06:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/14 6:06
正面の山肌に朝日が挿して明るくなったが日影を歩く自分は少々寒かった。
落石だらけの林道を歩いています。
黒川平からの林道に合流。
2022年10月14日 06:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/14 6:09
黒川平からの林道に合流。
こんな具合に崩落して道幅が一人分しかないところ多数。
土砂で埋もれたところとかいろんな災害の傷跡があります。
2022年10月14日 06:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/14 6:15
こんな具合に崩落して道幅が一人分しかないところ多数。
土砂で埋もれたところとかいろんな災害の傷跡があります。
こちら土砂崩れ・・・う回路があるので当面は大丈夫。
2022年10月14日 06:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/14 6:45
こちら土砂崩れ・・・う回路があるので当面は大丈夫。
正面奥に伊勢滝の上部が見えています。
ここが五合目。
下山時に滝を観に行きます。
2022年10月14日 07:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/14 7:16
正面奥に伊勢滝の上部が見えています。
ここが五合目。
下山時に滝を観に行きます。
伊勢滝避難小屋。
建物の右から先に延びる道を進むと滝を眺められるポイントがあります。
2022年10月14日 07:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/14 7:18
伊勢滝避難小屋。
建物の右から先に延びる道を進むと滝を眺められるポイントがあります。
小屋内部・・・
綺麗に保たれています。
2022年10月14日 07:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
10/14 7:19
小屋内部・・・
綺麗に保たれています。
分岐の標識・・文字が全く読めない💦
地図によれば左に行くと黒沢渡渉点。
2022年10月14日 07:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/14 7:42
分岐の標識・・文字が全く読めない💦
地図によれば左に行くと黒沢渡渉点。
六合目
2022年10月14日 07:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
10/14 7:57
六合目
六合目を過ぎると奥に木曽駒ヶ岳方面が見えてくる。
登山道は渓流の右(左岸側)に沿って伸びています。
2022年10月14日 07:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/14 7:58
六合目を過ぎると奥に木曽駒ヶ岳方面が見えてくる。
登山道は渓流の右(左岸側)に沿って伸びています。
巨大な倒木が道を塞ぐ・・・乗り越えてまっすぐ進みます。
2022年10月14日 08:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/14 8:07
巨大な倒木が道を塞ぐ・・・乗り越えてまっすぐ進みます。
渓流の反対側には稜線が伸びています。
北御所登山口からのルートはあの上に続いているはず。
いつか歩いてみよう!
2022年10月14日 08:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/14 8:15
渓流の反対側には稜線が伸びています。
北御所登山口からのルートはあの上に続いているはず。
いつか歩いてみよう!
美しい紅葉の谷の向こうに木曽駒ヶ岳山頂が見える。
2022年10月14日 08:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/14 8:51
美しい紅葉の谷の向こうに木曽駒ヶ岳山頂が見える。
木曽駒ヶ岳山頂と手前の山肌の紅葉。
このルートからでしか見られない景色ですね。
2022年10月14日 08:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
10/14 8:52
木曽駒ヶ岳山頂と手前の山肌の紅葉。
このルートからでしか見られない景色ですね。
桂木場、西駒山荘からの稜線ルートの八合目に繋がる破線ルートへの分岐なのだが少し進むと道が分からなくなる。
ピンテも最初だけ・・・。
諦めて沢沿いのルートを進むことにした。
標識は「伊勢滝←→濃ヶ池」裏面は「沢コース←→伊勢滝」となっている。
2022年10月14日 08:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/14 8:57
桂木場、西駒山荘からの稜線ルートの八合目に繋がる破線ルートへの分岐なのだが少し進むと道が分からなくなる。
ピンテも最初だけ・・・。
諦めて沢沿いのルートを進むことにした。
標識は「伊勢滝←→濃ヶ池」裏面は「沢コース←→伊勢滝」となっている。
紅葉が輝く登山道は最高!
伊勢滝からのルートを歩いてみて本当に良かったなと思った。
2022年10月14日 09:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/14 9:18
紅葉が輝く登山道は最高!
伊勢滝からのルートを歩いてみて本当に良かったなと思った。
背後に南アルプス。
左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
2022年10月14日 09:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/14 9:20
背後に南アルプス。
左から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
写真中央の辺が濃ヶ池の辺り。
2022年10月14日 09:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/14 9:44
写真中央の辺が濃ヶ池の辺り。
あちらも山肌の紅葉が美しい!
2022年10月14日 09:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
26
10/14 9:45
あちらも山肌の紅葉が美しい!
岩清水
大きな岩の下から水が流れ出しています。
2022年10月14日 09:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/14 9:49
岩清水
大きな岩の下から水が流れ出しています。
実に楽しい!
2022年10月14日 09:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
10/14 9:51
実に楽しい!
壁のような岩峰群。
2022年10月14日 09:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/14 9:51
壁のような岩峰群。
濃ヶ池と駒飼ノ池の分岐に到着。
下山時刻を考慮して濃ヶ池を諦め宝剣岳に登ることにしました。
2022年10月14日 10:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/14 10:10
濃ヶ池と駒飼ノ池の分岐に到着。
下山時刻を考慮して濃ヶ池を諦め宝剣岳に登ることにしました。
駒飼ノ池
水が少ないです・・・”池”ではなく”川”になってました。
2022年10月14日 10:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/14 10:24
駒飼ノ池
水が少ないです・・・”池”ではなく”川”になってました。
宝剣岳に登ります。
2022年10月14日 10:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/14 10:47
宝剣岳に登ります。
宝剣岳山頂から木曽駒ヶ岳。
雲が無ければ北アルプスが見えるのですが・・残念。
2022年10月14日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/14 11:07
宝剣岳山頂から木曽駒ヶ岳。
雲が無ければ北アルプスが見えるのですが・・残念。
御嶽山
2022年10月14日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/14 11:07
御嶽山
伊那前岳
2022年10月14日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/14 11:07
伊那前岳
千畳敷を見下ろしています。
南アルプス方面の稜線にガスがかかってます。
2022年10月14日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/14 11:07
千畳敷を見下ろしています。
南アルプス方面の稜線にガスがかかってます。
空木岳方面の稜線も・・・残念。
2022年10月14日 11:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/14 11:07
空木岳方面の稜線も・・・残念。
かっこいい三ノ沢岳と奥にうっすら恵那山。
2022年10月14日 11:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/14 11:09
かっこいい三ノ沢岳と奥にうっすら恵那山。
伊勢滝方面に下山開始しています。
空は曇って来たけど紅葉は綺麗。
2022年10月14日 12:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/14 12:03
伊勢滝方面に下山開始しています。
空は曇って来たけど紅葉は綺麗。
下山時は伊勢滝に立ち寄る。
避難小屋の脇からこの景色を観られる場所への道があります。
2022年10月14日 13:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
10/14 13:56
下山時は伊勢滝に立ち寄る。
避難小屋の脇からこの景色を観られる場所への道があります。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:1.09kg

感想

今から50数年前、地元中学校の学校登山で木曽駒ヶ岳に登っている。
正直なところ当時の詳細は憶えていない。
そんな中でもおぼろげながら記憶にあるのは2日目下山時に通った濃ヶ池と伊勢滝。
濃ヶ池は最近も通っているが伊勢滝はその当時以来行ったことが無い。

そんなことからずっと気になっていた伊勢滝を通る登山ルートを歩いてみた。
目標は伊勢滝、その先は道の状況がよく分からないので行けるとこまで、できれば駒飼ノ池の辺・・さらに行ければ木曽駒ケ岳などと考えていたが下山のタイプリミットをおよそ11時に設定していたので宝剣岳までのピストンになった。

伊勢滝からのルートは黒川沿いに標高を上げて行くが谷沿いの紅葉や谷から見上げる山肌の紅葉はそびえる岩峰の絶景とともにとても綺麗だった。
先日の権現づるねルートもお気に入りだが、この伊勢滝ルートも独特の景観を見せてくれる素敵なルートだと思った。
ただ下界から伊勢滝までの道は落石や崩落の危険が無いとは言えないのでどなたにでもお勧めという訳にはいかないのが残念。

細かな感想は写真に記しときます。

追記
避難小屋から伊勢滝ビューポイントまでの道はAHHondaさんが8月に下草刈りをしてくださっています。
登山道も今年地元の方が下草刈りをしてくださっているようです。
登山道の維持をしてくださっている方々に感謝です。
このルートが廃れないよう、安全な時期を見計らって歩いてくださる方がいるとおいらも嬉しいです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4633800.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら