記録ID: 485390
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
箱根駅伝往路
2014年07月21日(月) 〜
2014年07月22日(火)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:49
1日目:
8:00大手町-11:17六郷橋-16:57権太坂-19:55茅ヶ崎駅
JRで平塚駅に移動 健康センター「太古の湯」で仮眠
2日目:
5:01茅ヶ崎駅-7:20大磯駅-10:01国府津IC-11:28小田原駅
8:00大手町-11:17六郷橋-16:57権太坂-19:55茅ヶ崎駅
JRで平塚駅に移動 健康センター「太古の湯」で仮眠
2日目:
5:01茅ヶ崎駅-7:20大磯駅-10:01国府津IC-11:28小田原駅
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
当然ながら駅伝走者のように自動車を遮断して進めません。 信号停止や歩道橋、横暴な自転車にうんざりすることが多いです。 |
写真
藤沢バイパスの入り口近くで、妙に気になる看板があり、冒険心から、そちらに進みました。
「車は通れません。自転車も通れません。人は通れます」の主旨の看板で山の中に入っていくが下り坂で、階段も多く、約10分で西部水再生センターに出ました。
箱根のコースからは大きくそれてしまいました。境川遊歩道で箱根コースに合流しました。
「車は通れません。自転車も通れません。人は通れます」の主旨の看板で山の中に入っていくが下り坂で、階段も多く、約10分で西部水再生センターに出ました。
箱根のコースからは大きくそれてしまいました。境川遊歩道で箱根コースに合流しました。
感想
7/2に大腸ポリープを切除して、1週間のウオーキング禁止のあと、再開3日目の7/11にぎっくり腰、計画していた羽州街道の旅はあえなくキャンセルに。
かなり回復したので、荷物も殆ど不要の箱根駅伝コースで、体力チェックのつもりで計画した。
散歩に連れだされた犬のように体がどんどん動く。一日目は戸塚までと計画していたが、抑えきれずに茅ヶ崎まで進んだ。
しかし、翌日の回復は十分ではなく、昼前だったが小田原で断念することにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する