ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4918803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

阿蘇山(中岳・高岳・杵島岳・烏帽子岳)

2022年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
18.4km
登り
981m
下り
963m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:16
合計
5:21
10:29
24
10:54
10:55
20
11:15
11:15
17
11:32
11:35
20
11:55
11:55
14
12:10
12:11
8
12:19
12:19
12
12:31
12:31
9
12:40
12:48
21
13:09
13:09
49
13:58
13:59
14
14:13
14:14
17
14:31
14:32
16
14:48
14:48
11
14:59
15:00
37
15:36
15:37
16
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒川温泉から
コース状況/
危険箇所等
良好。天候も良いし整備もされているので、とても歩きやすい。

杵島岳 → 山頂まで階段(900段)などしっかり整備されています。急登だけど問題なし。こじんまりしたお鉢周りもGOOD

烏帽子岳 → 典型的なハイキングコース。すごく歩きやすい。

中岳・高岳 → 火山特有の登山道で岩場あり砂場ありで楽しいコース。ただし雨だと相当ぬかるみそうなので注意。
その他周辺情報 中岳近くのドライブインは駐車場は広いが施設としては、、、。杵島岳・烏帽子岳ちかくの草千里ヶ浜がGOOD
まずは杵島岳へ。草千里ヶ浜駐車場(すごく広い)からすぐのところ
まずは杵島岳へ。草千里ヶ浜駐車場(すごく広い)からすぐのところ
杵島岳。きれいな山ですが、見る角度でぜんぜん形が変わります
杵島岳。きれいな山ですが、見る角度でぜんぜん形が変わります
登山口から
急登ですがずっと整備された道です
急登ですがずっと整備された道です
空に向かう階段。900段あるそう
空に向かう階段。900段あるそう
杵島岳、1321m。奥に中岳&高岳。一気に登りきったので30分ほど
杵島岳、1321m。奥に中岳&高岳。一気に登りきったので30分ほど
杵島岳 山頂から1。烏帽子岳&草千里ヶ浜
1
杵島岳 山頂から1。烏帽子岳&草千里ヶ浜
杵島岳 山頂から2。中岳&烏帽子岳
杵島岳 山頂から2。中岳&烏帽子岳
杵島岳 山頂から3。お鉢。15分ほどでサクッと周りました
杵島岳 山頂から3。お鉢。15分ほどでサクッと周りました
南阿蘇方面
奥杵島のあたりはザ・火山って感じ
奥杵島のあたりはザ・火山って感じ
熊本・長崎方面かな?
熊本・長崎方面かな?
キレイなお鉢。この角度が一番キレイかも
キレイなお鉢。この角度が一番キレイかも
お鉢北側からの中岳&高岳。このあと段々火口からの煙が増えてきます
お鉢北側からの中岳&高岳。このあと段々火口からの煙が増えてきます
奥にくじゅう連山…ちょっと雲がかかってますが、、手前は往生岳
奥にくじゅう連山…ちょっと雲がかかってますが、、手前は往生岳
杵島岳を1時間でクリア。続いて烏帽子岳へ。手前の草千里ヶ浜では多くの人たちがお散歩。馬もいました
杵島岳を1時間でクリア。続いて烏帽子岳へ。手前の草千里ヶ浜では多くの人たちがお散歩。馬もいました
振り返り杵島岳&火山博物館(白い建物)
振り返り杵島岳&火山博物館(白い建物)
烏帽子岳、1337m。とても登りやすい山です。
烏帽子岳、1337m。とても登りやすい山です。
中央奥に普賢岳が見えるはず、、
中央奥に普賢岳が見えるはず、、
中岳。高岳は煙の向こう
中岳。高岳は煙の向こう
帰りは中央の草千里ヶ浜を突っ切ります。杵島岳もキレイですね。このあと阿蘇山上駐車場に移動しましま
帰りは中央の草千里ヶ浜を突っ切ります。杵島岳もキレイですね。このあと阿蘇山上駐車場に移動しましま
草千里ヶ浜からの振り返り烏帽子岳
草千里ヶ浜からの振り返り烏帽子岳
杵島岳。阿蘇山上駐車場付近から。ぜんぜん形が違います。お鉢の両端が連なっています
杵島岳。阿蘇山上駐車場付近から。ぜんぜん形が違います。お鉢の両端が連なっています
阿蘇山上駐車場からの烏帽子岳。この角度が一番カッコいいかも
阿蘇山上駐車場からの烏帽子岳。この角度が一番カッコいいかも
中岳に向かいます。お昼過ぎから中岳火口に近づくのが規制されました。有毒ガスがもくもくだそう。山頂には行けるので、まずは舗装路から砂千里ヶ浜駐車場に向かいます
中岳に向かいます。お昼過ぎから中岳火口に近づくのが規制されました。有毒ガスがもくもくだそう。山頂には行けるので、まずは舗装路から砂千里ヶ浜駐車場に向かいます
砂千里ヶ浜駐車場の登山口。有毒ガスがあるから危ないって!
砂千里ヶ浜駐車場の登山口。有毒ガスがあるから危ないって!
砂千里ヶ浜
中岳第4火口
なんと!ばくだん岩にそっくりなヤツがいました
なんと!ばくだん岩にそっくりなヤツがいました
砂千里ヶ浜の向こうに中岳
砂千里ヶ浜の向こうに中岳
行儀松ルート分岐のケルン、からの中岳
行儀松ルート分岐のケルン、からの中岳
中岳南峰
南峰の取り付き。まぁまぁ急な岩場ですが、ややイージーですが楽しめる場所でした。
南峰の取り付き。まぁまぁ急な岩場ですが、ややイージーですが楽しめる場所でした。
ちょっと登って振り返り
ちょっと登って振り返り
南峰まであとちょっと!
南峰まであとちょっと!
南陵から中岳方面
南陵から中岳方面
正面の岩場がそうです
正面の岩場がそうです
根子岳。南峰から
根子岳。南峰から
この稜線を歩きます。左が中岳。右が高岳
この稜線を歩きます。左が中岳。右が高岳
気持ち良い稜線
左手には中岳の火口群。有毒ガスなどがどんどん立ち上がっていきます。曇ってんだかガスなんだかよく分かりません
1
左手には中岳の火口群。有毒ガスなどがどんどん立ち上がっていきます。曇ってんだかガスなんだかよく分かりません
中岳、1506m
中岳 山頂から仙酔峡方面(中央付近)
中岳 山頂から仙酔峡方面(中央付近)
高岳まで一直線。高岳から720mほど
高岳まで一直線。高岳から720mほど
高岳手前からの振り返り稜線。右奥が南峰
高岳手前からの振り返り稜線。右奥が南峰
高岳までもうちょい。右に行くと月見小屋方面
高岳までもうちょい。右に行くと月見小屋方面
高岳、1592m。4座目。本日最後のピーク
1
高岳、1592m。4座目。本日最後のピーク
高岳からの中岳
高岳直下の足元。ちょっとだけ注意
高岳直下の足元。ちょっとだけ注意
仙酔峡。高岳~中岳の稜線から
仙酔峡。高岳~中岳の稜線から
九重連山。高岳~中岳の稜線から
九重連山。高岳~中岳の稜線から
下山しながら。中岳~南峰の稜線から
下山しながら。中岳~南峰の稜線から
砂千里ヶ浜にある立派な避難小屋ですが、横にある岩も立派。あんなの飛んできたらアウトですね
砂千里ヶ浜にある立派な避難小屋ですが、横にある岩も立派。あんなの飛んできたらアウトですね
砂千里ヶ浜から駐車場へは舗装路の下り
砂千里ヶ浜から駐車場へは舗装路の下り
無事な下山に感謝
無事な下山に感謝
珍しい馬頭観音さんがいました
珍しい馬頭観音さんがいました

感想

大満足!オススメです。ドライブだけでも楽しめるし、周辺に温泉も多いし近くに住んでいる人が羨ましい、、

▼特に楽しかったところ
中岳:砂千里(ドライブインの登山口の先)から南峰に向かう岩場。登りも下りも適度なアスレチック感で楽しいコースです。比良山系にある武奈ヶ岳の青ガレくらいかなぁ
烏帽子岳:登りも下りも走りやすい!心拍数上がりますが、爽快感がたまらない!


▼全体的に
九州遠征の仕上げ、くじゅう連山に続いて阿蘇へ。

黒川温泉から車で向かいましたが、道中もダイナミックな景色が楽しめました。見逃した展望台も多く、ドライブ目的でまた来たいと思いました。日の出、日の入などたくさん楽しめそう。

登山道はどこもよく整備されており、というか整備のレベルは日本トップクラスかと。歩きやすいし、活火山ゆえの情報提供もマメ。
実際、今回は中岳火口から有毒ガスが出ていたようで、火口に近づくのはダメ…と繰り返しアナウンスされていました。中岳山頂でも聞こえるほど!

山行日和でしたが、午後からは曇ってきてモヤもあり中岳・高岳からの眺望はやや期待はずれ。それでと午前の杵島岳・烏帽子岳は快晴とは言わないまでもGOODでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら